定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

極寒の朝3)輝く羊蹄山

2022-02-11 22:25:50 | ニセコの紹介

俱知安町の羊蹄山が良く見える場所に下りてみました。

 残念ながら羊蹄山の周辺には雲が広がって山頂も隠れてしまいましたいました。

 ニセコアンヌプリ、イワオヌプリ、ワイスの3山は青空の下に見えていました。

 ここから見ると羊蹄山とアンヌプリはかなり離れて見えます。

 さらに羊蹄山に近づくと、いつの間にか雲が流れて真っ青な空に羊蹄山がくっきりと見えていました。さすがは私達の町の「蝦夷富士」の姿です。望遠レンズで迫ってみました。誰か登っている人が居ないか?と拡大して探しましたが、人の姿は見えませんでした・・・まだ時間的に早すぎたのかも?

 この場所は風が強いようで、防風壁が道路の片側にありましたが、雪がまだ上に積もったままの所が面白く並んでいました。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪続き

2022-02-11 06:52:47 | ニセコの紹介

昨日はやっと晴天に恵まれましたが、その前までは毎日雪の朝を迎えていました。俱知安町の積雪情報をみると、昨年よりも積雪量は多くなっているようです。

 我が家の階段付近の薔薇のアーチは、いよいよその姿を見せなくなってしまいました。

      

 階段の上り始めについている街灯にも、高いトンガリ帽子が出来ています。

 道路上の電線も丸さがさらに太くなってしまいました。こちらに来た初めの頃は、どうして電線に積もった雪は丸くなるのだろう?と、不思議に思っていましたが・・・

 

 

 ベランダに来訪する「イタチクン」は、だいぶ慣れてきて、ゆっくりと餌を探していますが、以前よりは少し大きくなってきたようです。

 街へ下りるのは買い物と通院とガソリン給油のためですが、通院も2か月おきに変更してもらいました。なるべく、病院には近寄りたくないものです。

 

 国道沿いの飲み物の「自動販売機」。

  

 実はこんな状態になっていました。コーラを買いたくても買うことが出来ません・・・さすがに俱知安町は「豪雪の町」です。

 

 俱知安の街に下りると、道路の両脇には高い雪の塊が残っていて、車でターンをしようと思っても、向こう側が見えません。

 朝早く中学生が通学していました。コロナ過でもここはまだ対面授業が行われているようです。

 団地のアパートの屋根の上には今にも落っこちそうな雪が・・・少し気温が高くなってあちこちで屋根から雪下ろしをしている姿が見受けられました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする