昨年、友人から球根をいただいて育てていた花が、10月に入ってやっと咲きだしました。
君子蘭によく似た花ですが、名前は「ハロータ スペシオサ」。葉はアマリリスに似て、それより幅が狭くて細長く、花はクンシランより少し小さめです。
初めは1つだけ花が咲いていたのですが、1週間もするとひとつずつ増えて、今は5個全部咲いています。秋になって周囲の花が少しずつ寂しくなりましたが、真っ赤で目が覚めるような花です。
来年もまた咲かせてみたいと思っています。
それにしても、花の名まえはなかなか覚えられなくて困ります。外国から入ってきたお花の名まえは余計です