定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

羊蹄山自然公園の桜並木

2020-05-16 10:16:39 | ニセコの紹介

樹木園のすぐ近くに「羊蹄山自然公園」があります。

 公園の入り口から奥の羊蹄山登り口の方向に桜並木があり、ちょうど少し満開過ぎている感じの華やかさになっていました。

  

   

桜の木の根元には花弁がピンクの絨毯のように敷き詰められており、足で踏むのがもったいない感じです。グッドタイミングでした(^_-)-☆。

  

 登山口に近い所に池があり、風もなく木々の映り込みも素敵でした。登山口の傍には広いキャンプ場がありますが、さすがに今年は立入禁止になっていて、登山客と思われる数台の車が駐車しているだけでした。例年は家族や友人達でキャンプを楽しんでいる姿が見られるのですが・・・・

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹木園の若葉と桜

2020-05-16 07:07:03 | ニセコの紹介

俱知安町からの羊蹄山の撮影を終えて、真狩の樹木園へ行ってみました。

樹木園は入り口から奥の通路までの並木道に、桂の木が植えられており、若葉が見事です。真狩から眺めた羊蹄山は、山頂がなだらかで少し形が異なります。

並木道から奥の方にも桂の林があり、その奥に満開の桜の木が見えていました。

 緑の木々の中に黄葉になったものもあり、「春紅葉」のようでした。こんな素敵な場所なのに、私たち以外は誰も居ませんでした。外出自粛要請が出されていますので、私達が違反をしているのですが・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊蹄山と新緑の林

2020-05-15 06:15:26 | ニセコの紹介

次に向かった場所は、羊蹄山を目の前に撮影でき、こんもりとした林の緑に期待していたところです。

いつもの場所ではありますが、ちょうど若葉が芽を吹きだしていました。

 その近くにも長閑な里山風景が!一列に並んで咲いている黄色い水仙の花が素敵な場所でした。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若葉の木々

2020-05-14 05:49:41 | ニセコの紹介

 5月12日早朝、やっと雨が上がってお天気も良さそうなので、車で出かけました。期待は萌える若葉の写真撮影です。

 

 

 

 まず初めに羊蹄山とニセコアンヌプリが良く見える牧場の近くに行ってみました。我が家には近い場所ですが、広い畑はすっかり雪が解けて耕運機がかけられていました。

 半分以上雪が解けた山々と畑の間の林は、芽吹きがかなり進んで若葉の緑が濃くなっていました。

 さらに町の方へ近づいた農家の近くに、満開になったエゾヤマザクラがあり、長閑な里山の風景になっていました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色いカタクリの花

2020-05-13 06:10:32 | 野菜と花

 我が家の花壇も春の訪れを感じさせる花々が咲き始めました。

 

 ピンボケになってしまいましたが、2週間ほど前に咲いた「カタクリ」の花です。近くでたくさん咲いていましたので、花壇に移植したものです。

 

   

  

 野山で見られるのは紫色の花ですが、昨日、やっと「黄色のカタクリ」が咲きました。背が低いので三脚を使いにくいため、ISOを上げて手持ちで撮影しましたが、なかなかピントが合いません・・・小さくてかわいい花です。

 

   

薄紫の「シラネアオイ」。これも数年前近くの山道から移植したもので、何とか根付いた感じです。

       

 何度もブログに載せていますが、「ヒマラヤユキノシタ」が満開になっています。長期間咲いているので楽しめます。

 

 そのすぐ近くに芽を出し、花が咲いたのがこの小さな小さな青い花です。葉が赤みを帯びているので、検索してみましたが、名前が良くわかりません。

         

 本州の方では芍薬が満開になって咲いているようですが、我が家ではやっと芽が出て赤い若芽が伸びてきました。早く大きな花をつけて欲しいものです。春の花達を見ていると、ホッとします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾエンゴサクと羊蹄山

2020-05-12 10:08:32 | ニセコの紹介

農道を車で走っていると、道路脇にエゾエンゴサクの群生を見つけました。

 

 

 

 数年前にもこの場所で撮影したことがありましたが、雪解けの羊蹄山とニセコアンヌプリの前景になってくれました。

 

  

 

 尻別川の両岸の緑も一段と鮮やかになってきました。5月から6月にかけてニセコ周辺は緑が一度に鮮やかになるのが楽しみの一つです。

 

 帰宅の途中、我が家のいつもの場所に大きな木の根っこが転がっているのを見つけて、羊蹄山をバックに撮影。この切り株はずっとここに置かれたままになるのでしょうか?

  

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大忙しの農家の人々

2020-05-11 07:38:37 | ニセコの紹介

 やっと穏やかな天気になり、今、農家では畑を耕したり植え付けをしたり、種を蒔いたり・・と、農作業で大忙しのようです。

  

畑が広いのでほとんど機械化されて、あっという間に作業が終わっていました。ここはジャガイモが植えられたのかしら?と勝手に想像しています。というのは、ジャガイモの花が咲くころに撮影ポイントになるからです。

 

  

      

    

若葉が芽吹き、タンポポが咲き乱れ、白樺の林は緑と白のコントラストが美しい景色になりました。

 

    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツクシンボウとペチュニア

2020-05-10 06:22:16 | 野菜と花

畑の脇の農道には、今「ツクシンボウ」が競争するように伸びています。

 

   

 毎年同じ場所に生えてきますので、よほど繁殖力があるのでしょう。我が家の芝生や花壇にもたくさん見かけます.。以前、関東から我が家を訪れた漢方薬専門の友人が、このツクシンボウの茎だけを乾燥させて、フライパンで気長に煎り、お湯でせんじて飲むと体にいいと言っていたのを思い出します。私にはどちらかというと嫌いな植物です。そのままにするとすぐに「スギナ」になって、抜くのが大変になります。

  

 我が家の畑も肥料を入れたりぬかを入れたり、腐葉土を混ぜ込んだりと少しずつ準備が出来つつあります。数日前、夫が白い発泡スチロールの柱で枠を仕切ってくれました。これで少し畑らしくなりました。まだ時々霜がありるので苗を植えられません。

ホーマックでペチュニアが販売されていましたので、8種類の色を購入し、準備していた植木鉢に植えこみました。毎日の水やりが大変ですが、これで10月ごろまで楽しむことができます。ベランダに下げています。最初のうちは花が咲くとすぐに切り落とすようにすると、どんどん広がって行きます。

 桜の花が咲く前に例年白いこぶしの花が咲きますが、今年はどういうわけか花が小さくて白い花が目立ちません。残念です・・・・

  

 友人宅の裏山を通りかかると、Nさんが「ウドはいらないかい?」と、声をかけてくださいました。羊蹄山が良く見える眺めの良い場所に、ちょうどお手頃のウドが生えていました。昔、山から移植してここに植えたそうです。たくさんいただいて友人にも分けてあげると、とても喜んで下さいました。柔らかくて酢味噌和えが一番。春の味を楽しみました(^^♪。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘭越町の春爛漫の景色2)ランラン公園の桜並木

2020-05-09 06:25:36 | ニセコの紹介

 蘭越町役場を後にして、ランラン公園に行ってみました。ここは尻別川の河川敷沿いに桜並木があるところですが、タイミングよく見事に満開の桜が咲いていました。

 

  

   

 尻別川に沿って遊歩道があり、いい散歩道という感じです。エゾヤマザクラやソメイヨシノ、八重桜など500本が植えられているそうです。エゾヤマサクラは葉と花が一度に開花してピンクの色が濃く、ソメイヨシノは薄いピンクで花が先に咲き、満開になると白っぽくなるそうです。 

 

  

  

河川敷に下りてみると、ニセコ連邦をバックに桜並木が続いていました。

対岸にも桜が咲いており、山の木々も色づいて「春紅葉」という感じでした。

 

 山頂が平らな山はチセヌプリ(家型の山という意味)でとんがった山は「白樺山」です。やはり蘭越町は暖かいので、桜も早く咲き、やっと春爛漫の景色を堪能できました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘭越町の春爛漫の景色1)

2020-05-08 14:05:29 | ニセコの紹介

5月7日、やっと太陽が眩しいほどになってきましたので、午後から春を探しにドライブです。

 

  

 俱知安町やニセコ町よりも暖かな蘭越町に入ると、緑の山のあちこちにこぶしや桜の花が咲いていました。白い大きな花を見つけて、「こぶし」の木かしら?と建物に近づいてみると、蘭越町の役場に出ました。建物の前に真っ白の満開の花、どうやら「ハクモクレン」のようですが、青空の下で輝いて見えました。町の町花は「こぶし」だそうです。

 

  

 

駐車場の後ろから庁舎の後ろの方に向かって、桜の花がほぼ満開になり風に揺れていました。俱知安町ではまだこれほどの櫻は見られません。

 

 遠くに白い桜は青空をバックにしてまるで「春爛漫」のようでした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする