定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

田植えの頃(里山風景)

2020-05-24 05:28:08 | ニセコの紹介

ニセコ町をさらに福井方面に走ってみました。

 

 

すると、キガラシが一面にさしている傍の水田にニセコ連峰の姿が映り込んでいる場所に来ました。ここは田植えはまだのようでした。のどかな好きな風景です。

 近くの農家の庭には満開を過ぎた桜の大きな木が立っており、足元には水仙やムスカリの花が広がって、長閑な風景でした。

  

   

 羊蹄山が良く見える農家の庭にも、散り始めた桜の木が・・・畑にネギのようなものが一面に植えてありましたが、これは玉ねぎ畑でしょう。ニセコ周辺は玉ねぎもたくさん収穫されています。

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニセコ町の田植え

2020-05-23 06:23:38 | ニセコの紹介

 車でニセコ町までくると、俱知安町よりは暖かいのでもう、田植えが終っているところが多くなっていました。

 

ニセコアンヌプリとニセコ連峰をバックに、長閑な里山が広がり、田植えを終えたばかりの水田です。

 羊蹄山方面を見ると、縦に田植えがされているので、よりくっきりと見えていました。廃校になった元小学校が、寂し気に建っていました。最近はすべて機械化されて田植えが行われていますので、まっすぐと伸びた稲が放射状に伸びて幾何学的な模様になっていました。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え前

2020-05-22 05:59:17 | ニセコの紹介

 5月19日早朝、そろそろ田植えが始まっているのではないか?と思い、カメラを持って出かけました。

 俱知安町のいつもの八幡地区付近の田んぼを覗いてみると、まだ田植えが始まっているところは無くて、水田に水が張ってある箇所がたくさんありました。無風状態のため、羊蹄山の映り込みを狙うチャンスです。

朝陽が当たる黄色い家の前の水田は、知る人ぞ知る撮影スポットです。予想通りまだ田植えは行われていませんでしたが、羊蹄山の映り込みはバッチリでした。

 

朝陽が当たったハウスも水田に映り込んでいました。 

 

 

 

朝陽が昇ったばかりで、その姿を鏡のように水田に写していました。

 この場所も田植えの直前という感じで、準備がされていました。田植え後数日以内に撮影に来なければ、タイミングを逸してしまいます。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊蹄山と若葉

2020-05-21 16:10:31 | ニセコの紹介

 5月15日、少しでもお天気になれば「新芽が萌える若葉は今しか見られない!」と、カメラを持って出かけています。いつも同じような写真になってしまっていますが、少しずつ緑が濃くなっています。

 

  

   

 羊蹄山をバックにするとどんな場所でも「絵」になる感じです。山襞が濃くなっている今だからこそ、いい眺めになっています。

 

 俱知安町にはたくさんの牧場が散在していますが、古めいた牧舎が長閑な風景を作っています。遠くに見えるのはニセコアンヌプリとワイスホルンの山です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俱知安町もまだまだ若葉が!

2020-05-21 05:53:30 | ニセコの紹介

 俱知安町に戻る途中の渓流は、緑がいっぱいでした。

        

         

        

 雪解けの水が勢いよく流れていました。2枚目の写真には奥に羊蹄山が見えているのですが・・・

 

 ニセコアンヌプリの裏側の「北斜面」はバックカントリーで有名なコースです。ここの右側の斜面を滑ったと思うとゾクゾクとしてきますが、来年はもう滑れないかもしれません( 一一)。体力があるか心配です・・・

 

  

 我が家のすぐ近くから撮影した羊蹄山とアンヌプリ。雪解けが進んできたとはいえ、まだだいぶ雪が残って春の息吹を感じます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共和町方面に春を探して2)花咲く春の若葉

2020-05-20 06:15:37 | ニセコの紹介

 小沢神社を後にして俱知安町に戻ってくる途中も、あちこちに春を感じる花や木々が私達の目を楽しませてくれました。

    

 桜の花に交じって白とピンクの鮮やかな花は桃のようです。北海道では桜と桃と梅の花が一度に咲きます。

 

  

   

 足元にはタンポポと「キガラシ」の黄色が目に飛び込みます。菜の花の種類ですが、ニセコ周辺は田んぼのあぜ道などにも、夏にかけてずっと咲いています。濃いブルーのムスカリも土手に群生していました。

 

  

 ソメイヨシノの満開の桜の近くにはひっそりと咲いた里山ののどかな光景があり、何故かホッとします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共和町方面に春を探して1)小沢神社

2020-05-19 09:32:29 | ニセコの紹介

 5月14日朝食後、お天気が良くなり若葉を探しながら共和町方面に出かけました。

     

    

 共和町は俱知安町に比べて雪も少なく、春の訪れはより早くて、桜や桃が満開で、道端には勿忘草が咲いて、春紅葉の景色があちこちで見られました。

   

 

  共和町の小沢からわき道に入り込むと小沢(こざわ)神社の赤い鳥居が見え、車道を大きく回り込んで小高い紅葉山を上って行くと、満開の桜が目に入りました。1500坪の境内の一角に数本の櫻が見事でした。しかもたくさんの花弁が池の中に落ちて、その中にピンクの絨毯が敷き詰められていました。満開を過ぎていたのでしょう。

 大きな木の新芽も芽吹いて落ち着いた場所でした。小沢の開拓の守護神として神社が建てられたとのことです。  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農家の春

2020-05-18 06:06:25 | 野菜と花

農家の友人夫妻のNさん宅の庭にも春がいっぱいでした。

 

   

 黄色いカタクリの群生が!とても華やかです。我が家のカタクリもここから頂いています。来年はたくさん増やさなければ・・・玄関先にビオラが元気よく咲いていました。

  

     

 1週間ほど前にカボチャの種を蒔いたと聞いていましたが、もうたくさんのカボチャの赤ちゃんが生まれていました。8月末の収穫が楽しみです(^_-)-☆。

 

 山奥に行って「タラの芽」を採って来たとかで、さっとゆでたものをいただきました。ウドとはまた一味違う「春の香り」です。

  

 私達の写真でつながっている共通の友人Nさんからも、採れたての「グリーンアスパラ」をいただきました。アスパラを育てると毎朝の収穫が大変だとおっしゃっていました。早速夕食は「アスパラのベーコン巻き」と茹でたアスパラ、玉ねぎ、ベーコン少しだけをバターで炒めてお醤油をたらし、ご飯に混ぜて「アスパラご飯」にしていただきました。

 

次の日、千葉から届いたという「ソラマメ」を別の友人から頂きました。塩ゆでとソラマメご飯を作る予定です。春の野菜がいっぱいで嬉しい悲鳴です(^_-)-☆。

   

 翌日作った「ソラマメご飯」です。皮を剥くのが大変でしたが、お酒と昆布を入れてご飯を炊き、とても美味しく出来上がりました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の庭

2020-05-17 10:16:08 | 野菜と花

チューリップの周辺にもいろいろな花が咲いています。

 

 雪の重さにも強いクリスマスローズは、春になると重い花を持ち上げて咲いてくれます。

  日当たりのよい場所に芝桜が!

 

 日影になっている場所にひっそりと咲いている「ヒトリシズカ」多年草です。

コロナ騒動の中、小さな花達を見ているとホッとします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップが咲きました!

2020-05-17 06:47:30 | 野菜と花

 我が家の庭にもやっとチューリップが咲き揃いました!「咲いた!咲いた!チューリップの花が・・・」と歌いたくなりました。

 

  

 赤いチューリップの花はなかなか撮影が難しい・・・

 

  

   

 マクロレンズでも撮影してみました。

  

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする