農家の友人夫妻のNさん宅の庭にも春がいっぱいでした。


黄色いカタクリの群生が!とても華やかです。我が家のカタクリもここから頂いています。来年はたくさん増やさなければ・・・玄関先にビオラが元気よく咲いていました。


1週間ほど前にカボチャの種を蒔いたと聞いていましたが、もうたくさんのカボチャの赤ちゃんが生まれていました。8月末の収穫が楽しみです(^_-)-☆。

山奥に行って「タラの芽」を採って来たとかで、さっとゆでたものをいただきました。ウドとはまた一味違う「春の香り」です。

私達の写真でつながっている共通の友人Nさんからも、採れたての「グリーンアスパラ」をいただきました。アスパラを育てると毎朝の収穫が大変だとおっしゃっていました。早速夕食は「アスパラのベーコン巻き」と茹でたアスパラ、玉ねぎ、ベーコン少しだけをバターで炒めてお醤油をたらし、ご飯に混ぜて「アスパラご飯」にしていただきました。

次の日、千葉から届いたという「ソラマメ」を別の友人から頂きました。塩ゆでとソラマメご飯を作る予定です。春の野菜がいっぱいで嬉しい悲鳴です(^_-)-☆。

翌日作った「ソラマメご飯」です。皮を剥くのが大変でしたが、お酒と昆布を入れてご飯を炊き、とても美味しく出来上がりました。