定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

プルーンとブルーベリーのジャム作り

2020-08-09 06:19:24 | 料理関連

先日たくさんいただいたプルーンでジャムを作りました。

 

 グラニュー糖は4割ほどにして、圧力釜を使った作り方を見ながら作ってみました。赤い皮も色付けのために加えました。完熟しているため、水分量も多くて少し煮詰めて瓶詰めにしましたが、甘酸っぱいジャムになりました。

 

   

 我が家のブルーベリーも食べられるように熟してきましたので、1回目の収穫。赤いのは最後のラズベリーです。ブルーベリーを採っていると、小さなお子様連れの外人のお母さんが散歩の途中でしたので「ブルーベリーは好きですか?」と尋ねると、「美味しそう!」という反応がありましたので、少し差し上げると、「子供に食べさせます。」と、嬉しそうでした。

     

 ブルーベリーはそのままヨーグルトに載せても美味しく、また、バニラアイスにのせて、はちみつを掛けると、よく合います。700gほど採れました。

  

 先日購入したブルーベリーと一緒に合わせて、1㎏でジャム作りをしました。グラニュー糖は3割で、レモン汁も加えました。種もなく皮もジャムになってしまうので、作るのは簡単です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安くて美味しい夏の食べ物

2020-08-08 06:02:05 | 料理関連

 九州や本州は長雨続きで、果物や野菜の値上がりが報じられていますが、北海道は比較的安定したお天気が続いていましたので、豊作の食べ物が多いようです。(昨朝は大雨と強風で大荒れのお天気となり、キュウリやトマトの支柱が倒れてしまって、困りました・・・)

 ご近所の友人から手造りの「おやき」が届きました.。中には「紫ハナマメ」の薄皮を一個一個剥いてつくったという漉し餡が入っており、美味しくいただきました。

   

 また、別の友人が自宅で採れた「ソラマメ」を持ってきて下さいました。その日の夕食は「ソラマメの炊き込みご飯」と、「ソラマメのスープ」が食卓に並びました。ソラマメスープは、ニンニク、玉ねぎ、ベーコンを炒めてゆでたソラマメを加えてミキサーにかけて、牛乳を加えて作りました。

 ソラマメスープと同様、コーンスープ、カボチャスープ、ジャガイモスープ、人参スープなどのトロトロスープは簡単で美味しくできるため、私のお得意料理です。

   

      

 メロンを買いたくて果物屋さんに行き、共和町の「ライデンメロン」を買って帰りました。スイカも美味しそうですが、私たち二人では食べきれませんので、メロンにしました。

 すると、真っ赤に熟した「プラム」を、「明日まで残したくないので持って行っていいよ。」と、たくさん下さいました。早速ジャム作りをしなければなりません。

 また、「ブルーベリー」も半額でゲット!これもジャムにする予定です。

  

   

     

          

 このところ「キュウリ」が毎日収穫でき、ナス、エンドウ豆、小松菜、白蕪、サニーレタス、レタス、しし唐、ピーマンなどが採れています。キュウリはあっという間に巨大キュウリになり、一番長いのは40㎝もありました。食べきれなくてご近所や友人に分けています。

 ご近所の外人のお友達Mさんから、友人が今日狩猟でゲットしたという「鹿のもも肉」をいただきました。鹿肉を食べたのはあまり記憶にありませんが、ステーキで食べるのが一番美味しいとのことで、一晩玉ねぎとショウが汁に漬けておいたものを焼きました。

 匂いは全くなくて、わりに柔らかなお肉でした。焼き立ては淡泊ですが美味です(^_-)-☆。炭火で焼くともっと美味しいのかも?

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の花2)

2020-08-07 06:12:49 | 野菜と花

ご近所のKさん宅へ行くと、たくさんの多年草が咲いていました。雪が降り始める頃に別荘を離れ数日前にこちらに戻ったばかりのため、草が勢い良く伸びていましたが、その中でも花は元気です。

 「ザボンソウ」のようです。

      

 真夏にまだ咲いているとは思いませんでした「ノアザミ」が美しい色に咲いていました。野生の花とは思えない美しい色です。

 我が家に咲いていたのは薄いブルーでしたが、白の「チイマフウロソウ」です。

 「カンパニュラ」

  

 近くに少し小さめ花ですが「ひまわり」が咲いていました。赤いヒマワリは珍しい色です。最近は広いひまわり畑を見かけることが少なくなりました。夏の羊蹄山には「ひまわり」がよく合うのですが・・・

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の花1)

2020-08-06 07:07:48 | 野菜と花

夏の花シリーズがかなり長くなってしまいましたので、今回から「真夏の花」シリーズとなります。

  

    

 真夏の花と言えば「シャグマユリ」です。花は百合に似ていませんが、夏らしい花です。

 涼し気な「リアトリス」

 「ノコギリソウ」

 

「ベルガモット」は今年は元気がなく、たくさん花が咲きませんでした。

   

 ラベンダーの香りにつられて蝶や蜂が来ますが、赤トンボが一休みしていました。

 ハーブの花もたくさん咲いて、いい匂いがします。残念ながらもう枯れてきました。

  これは「ニラの花」です。

 「アナベル」が真っ白の花をたくさんつけています。秋まで咲いて最後は薄緑色に変化することでしょう。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鏡沼散策2)木道周辺

2020-08-05 07:56:12 | ニセコの紹介

鏡沼の周囲にも木道があり、ゆったりと散策できます。

 

 

 

 シダ類の緑の中に、神仙沼でも見かけた「タチギボウシ」が散在していました。

      

 実は今回鏡沼へ行きたいと思った目的は、4,5年前に写したこの写真を思い出して、もう一度シジミチョウに出会えることができれば・・と期待していたのですが・・・・

 

 

 小さな紫色のシジミチョウとイトトンボには会えました(^^♪。

 

木道の周辺にたくさんの苺の集落があり、赤い実がいっぱいついていました。「ホロムイイチゴ」という種類だそうです。食べてみると少し甘みがありました。葉が紅葉を始めていました。

いち早く紅葉した「ナナカマド」の木です。

これは「ナガボノシロワレモコウ」と長い名前の花。

 湿地帯を前景に遠くに「ワイスホルン」が見えていました。今度は湿原が紅葉する秋にもう一度来たいものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鏡沼散策1)湖沼の映り込み

2020-08-04 06:11:06 | ニセコの紹介

 神仙沼を後にして、私達は五色温泉から俱知安町へ戻る途中の道道58号線沿いから入り込む鏡沼までのルートを登ってみることにしました。夫は珍しく足の痛みが少ないようでした。

 登山口から数回のアップダウンのルートで、40分の道のりです。

 ルートの両サイドには「エゾアジサイ」のブルーと薄いピンクの花やノリウツギなどの花が咲いていました。

中間地点に小さな渓流の渡らなければならない個所があり、滑らないようにバランスよく石の上を伝って渡ります。雪解けの頃は水量がかなりあるのですが・・・

ニセコアンヌプリの北東斜面中腹に位置する鏡沼は、標高570mで、湿原の中にぽっかりと穴が開いたように湖沼が広がって、文字通り鏡のようにニセコアンヌプリや周辺の木々を映り込んだ景色は、素晴らしいです。

この日は良く晴れていましたので、青い水面に映り込んだ様々な雲がとても印象的でした。

 ここは観光客がハイヒールで来るようなところではありませんので、どちらかと言えばニセコ周辺の「穴場」と言っても良く、清涼な空間が作られて、私達のほかは一人男性が訪れただけでした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神仙沼散策2)ミツガシワ

2020-08-03 06:23:49 | ニセコの紹介

神仙沼湿原の木道を通って一番奥の神仙沼(標高 760m )に到着しました。

  

いつもの眺めではありますが、ミツガシワが池いっぱいに広がって、青い空の下、静寂なたたずまいでほっとする景色です。

  

 

 

 

ミツガシワの白い花もまだ残っているのがありました。この姿と映り込みの対照的な形が面白くていろいろ撮影してみました。

  

 赤トンボを何とか撮影できました。

 

帰り道に別の池塘で、イトトンボがたくさんいました。動きは速いのでなかなか写せません。

白い小さな花「ウメバチソウ」がまだ咲いていました。もう少し早い時期だと「エゾカンゾウ」や「ヒオウギアヤメ」などがたくさん咲くようですが・・・

沢山の写真を撮って元の木道を歩いて駐車場まで戻り、冷たいソフトクリームと茹でたトウモロコシをいただきました(^^♪。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神仙沼散策1)池塘とネムロコウホネ

2020-08-02 06:59:38 | ニセコの紹介

7月30日、カラッと晴れたお天気になり、2年ぶりに神仙沼を散策してきました。

     

  

 我が家からは五色温泉へ抜ける山道を通り、ニセコパノラマラインを上って行くと30分ほどで神仙沼登り口に到着します。コロナ感染を警戒して観光客はまばらでした。途中、レースのような葉を見つけました。整備された木道を20分ほど上ると神仙沼の湿原に到着です。

 

  

     

 初夏の頃とは異なりお花はあまり見かけませんでしたが、「ワタスゲ」や紫色の「タチギボウシ」が迎えてくれました。

 

  

  

 遊歩道を歩くとあちこちに池塘(湿原の泥炭層にできる池沼)が分散していましたが、青空の映り込みが綺麗でした。小さな蓮の葉が浮いているところに、かわいい黄色の「ネムロコウホネ」が咲いていました。

 イトトンボも忙しく飛び回っていました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏のゴルフ

2020-08-01 12:28:51 | ゴルフ

7月29日、ゴルフ場でプレイしました。さすがに気温が25℃くらいに上がり汗が出ました。

 

    

 ニセコアンヌプリ山頂付近にはモクモクと夏の雲が沸き上がっていました。暑くなると熱中症に注意しなければなりません。足元に何時も見かける茸とは異なった種類の茸が出ていました。私達が食べれる「ラクヨウキノコ」の季節には、まだ少し早いので、きっと毒キノコでしょう。

 

気温が高いとボールもよく飛びましたが、私は得意の?ドライバーが安定せず、アイアンもパターも同様で、前半のアウトコースでは50をはるかに超えてしまいました( 一一)。夫に「バンカーに入れるのが上手だね!」と言われるほど何回もバンカーに入ってしまい、簡単に抜け出すことができませんでした・・・

 

    

 我が家の庭には涼し気な「桔梗」や紫陽花が咲いています。

  

      

 ラズベリーが終わって、ブルベリーも熟してきました。数日中に収穫します(^^♪。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする