現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

真如堂

2007-10-21 20:12:56 | 虚無僧日記
黒谷の会津藩墓地の隣に大きなお寺の屋根が見える。
8月に来た時、誘われるように行ってみた。真如堂
だった。名前は知っていた。こんな近くにあるとは
思わなかった。今回も時間があったので行ってみた。
建てられたのは江戸時代だが、みごとな造りである。
500円の拝観料を払うと、案内をしてくれた。ご本尊
はご開帳日しか拝めない。

ここは三井家の菩提寺で、三井家からの寄進も多い。
慈覚大師の像などもあった。
慈覚大師は、中国五台山で「引声阿弥陀経」を学んで
帰朝したが、その音律を尺八伴奏で伝授したと言い伝
えられる。
お釈迦様の涅槃像を模した石組みの涅槃の庭もすばら
しい。大文字山と東山六峰が間近に借景となっている。
東山六峰もまた、比叡山を頭に涅槃のお姿に例えられ
ると説明で知った。


京都円光寺で観月会

2007-10-21 13:01:56 | 虚無僧日記
昨日10/20、京都左京区一乗寺の円光寺さんで『第10回
富士松松園の会』があり、呼ばれて行ってきた。
円光寺は、宮本武蔵決闘の場として有名な一乗寺下がり松
や詩仙堂の近く。徳川家康の開基で、禅の学問の寺として
創建された、臨済宗妙心寺派の寺である。虚無僧の明暗寺
も妙心寺派であるから、つながりは無きにしも非ず。

私は、開演前に虚無僧姿で尺八を吹くという役だが、すば
らしいお寺のシチュエーションに吹いていても満足だった。

10年前、富士松さんが、「ここで新内、浄瑠璃の会を開き
たい」と頼みに行った時は、「うちは劇場ではありません」
と断られたとか。その後の熱心な頼みに「ここは禅の学問
の寺、音楽も学問の一環として認めましょうと了解した」
とご住職の弁。

禅寺は本来歌舞音曲と無縁。この夏清水寺で断られたように、
尺八を吹くこともできないのだが、本日は、ご住職公認で
吹かせていただいた。
ライトアップされた庭園がまたみごと。雰囲気もいいから、
富士松松園さんの浄瑠璃も、新内語りも一福の絵になる。
しばし時を忘れて聞き入った。
帰る頃、空には上弦の月が出ていた。



高速道路不正突破96万件

2007-10-21 09:07:38 | 社会問題
10/20 久しぶりに名神高速道路を利用した。
ゲートは[ETC専用]の方が多くなっていた。
止まらずにすり抜けて行くETC車の間を縫って、一般
入口にたどり着く。ゼロスタートの一般車の両側から、
ETC車が突っ込んでくる。よく事故が起きないものだ。
ETCの利用率はもう70%、三分の2。それとともに、
ETC入口を不正突破する車が、昨年96万件に上ったとか。

カード挿入せず強行突破する他、前の車に接近してゲートが
降りる前にすり抜けるとか、手口まで報道されるので、真似
する車が後を絶たない。

96万件にもなると、摘発も手が回らない。たまたま検挙され
た人は、交通事故に遇ったようなものだ。逃げ得が許されて
いる。「赤信号 みんなで渡れば 怖くない」の名言が
不気味に現代人の心を蝕んでいる。

車か新幹線か

2007-10-21 08:04:05 | 社会問題
山崎養世の「東奔西走」 高速道路の無料化で地方も大都市も豊かに なぜ日本は英国に比べ10倍ものコストがかかるのか(日経ビジネスオンライン) - goo ニュース

昨日10/20 京都まで車で往復した。新幹線で行けば、往復
1万2千円。車で行けば名神6千円+ガソリン代5千円、
ほぼ同じ。新幹線は、京都駅までは40分で行くが、その
前後の乗り継ぎを足すと、車と変わらない。荷物も多いので
車の方が楽だが、秋の行楽シーズンで渋滞していないか、
などなど、あれこれ迷って結局車で行った。

ニュースを見て、ETCで強行突破する車が96万件とか、
高速道路は無料にできるとか。高速道路が、料金払わずに
済むのだったら、迷わず車で行くだろう。だが、皆が高速を
利用したら、今度は大渋滞で、車も敬遠されるか。