nikkurei社長のひとこと**ケアマネは希望の星だ**

ケアマネジャーに笑顔をもたらす会社です
https://nikkourei.jimdo.com

介護事業で経営者が見るべきポイント

2008-06-13 16:41:57 | 経営
既知の通り介護保険制度での事業は上限設定、売上が設備もしくは人的基準で売上金額が決まります。よって管理する項目は費用を適正に管理するか、売上を確保する方法を確立するかに尽きる。
費用の適正化は月々の勘定科目の変動を管理することと金額そのものが適正かを監視することで実現できる。売上を確保するにはサービスによって受けいれる要介護度別の高齢者に訴求するサービス内容となっているか、そのサービスが適切に宣伝されているか対策を立てられるか、実行できるかによっている。
同時に忘れてはならない項目として売掛金の回収状況がある、10割給付の居宅ですら返戻などによって入金がなされない債権を管理しているか、まして自己負担があるサービスでは返戻と同時に自己負担分の入金も管理することが求められる。

介護ビジネスが確立していないという指摘はこれらの項目が実行されていないことに原因があろう。
介護事業を行う経営者としてはこれらの事柄をしっかり行うのが責務だと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の美術館名品展