あれあれ、自民党は海外で戦争をしようという方向にどんどん行くつもりである。その歩みは、強い。
国連軍にではなく、アメリカを中心とする「多国籍軍」(アメリカなどのグローバル企業の利益を拡大するための軍隊)に参加しようとしているのだ。
この記事は「朝日新聞」が報じたものだ。この記事の末尾で「湾岸戦争」、「イラク戦争」には参加しないと言っているが、「多国籍軍」への参加という場合、それはあり得ない。世界中でアメリカが行う戦争を、日本人は戦い、殺し殺されるのである。
多国籍軍への将来参加に含み 石破氏「現内閣はやらぬ」
2014年5月18日02時51分
自民党の石破茂幹事長は17日、国連の多国籍軍などによる「集団安全保障」について、「国連軍とか多国籍軍、その前段階のものができた時に日本だけは参加しませんということは、国民の意識が何年かたって変わった時、(方針が)変わるかもしれない」と述べた。同日午前の読売テレビの番組で語り、将来、武力行使を伴う多国籍軍へ参加する可能性があるとの考えを示した。
「集団安全保障」は、国連憲章が禁じる武力攻撃を行った国に、国連加盟国が団結して制裁を加える仕組み。安倍晋三首相は憲法上の制約を理由に参加を否定しており、石破氏の発言は首相の方針との整合性を問われそうだ。
石破氏は番組で「安倍内閣ではやらない。その次の政権が何を訴えるかだ」とも述べた。集団安全保障の参加に憲法上の制約はなく、不参加はあくまで安倍内閣に限った判断との考えを示したものだ。
武力行使を伴う集団安全保障については、首相の私的諮問機関「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」(安保法制懇)が15日、「憲法上の制約はない」として参加を提言した。だが、首相は同日の会見で「憲法がこうした活動のすべてを許しているとは考えない」として憲法上の制約があると明言。さらに日本が「湾岸戦争やイラク戦争での戦闘に参加するようなことは、これからも決してない」と強調していた。
一方、憲法解釈の変更による集団的自衛権の行使容認について、安倍首相は17日、「国会に求められれば、国会の場で国民に対して丁寧に説明していきたいと思っている」と述べた。視察で訪れた福島市で記者団に語った。
国連軍にではなく、アメリカを中心とする「多国籍軍」(アメリカなどのグローバル企業の利益を拡大するための軍隊)に参加しようとしているのだ。
この記事は「朝日新聞」が報じたものだ。この記事の末尾で「湾岸戦争」、「イラク戦争」には参加しないと言っているが、「多国籍軍」への参加という場合、それはあり得ない。世界中でアメリカが行う戦争を、日本人は戦い、殺し殺されるのである。
多国籍軍への将来参加に含み 石破氏「現内閣はやらぬ」
2014年5月18日02時51分
自民党の石破茂幹事長は17日、国連の多国籍軍などによる「集団安全保障」について、「国連軍とか多国籍軍、その前段階のものができた時に日本だけは参加しませんということは、国民の意識が何年かたって変わった時、(方針が)変わるかもしれない」と述べた。同日午前の読売テレビの番組で語り、将来、武力行使を伴う多国籍軍へ参加する可能性があるとの考えを示した。
「集団安全保障」は、国連憲章が禁じる武力攻撃を行った国に、国連加盟国が団結して制裁を加える仕組み。安倍晋三首相は憲法上の制約を理由に参加を否定しており、石破氏の発言は首相の方針との整合性を問われそうだ。
石破氏は番組で「安倍内閣ではやらない。その次の政権が何を訴えるかだ」とも述べた。集団安全保障の参加に憲法上の制約はなく、不参加はあくまで安倍内閣に限った判断との考えを示したものだ。
武力行使を伴う集団安全保障については、首相の私的諮問機関「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」(安保法制懇)が15日、「憲法上の制約はない」として参加を提言した。だが、首相は同日の会見で「憲法がこうした活動のすべてを許しているとは考えない」として憲法上の制約があると明言。さらに日本が「湾岸戦争やイラク戦争での戦闘に参加するようなことは、これからも決してない」と強調していた。
一方、憲法解釈の変更による集団的自衛権の行使容認について、安倍首相は17日、「国会に求められれば、国会の場で国民に対して丁寧に説明していきたいと思っている」と述べた。視察で訪れた福島市で記者団に語った。