心の扉 神戸カウンセリング花時計

心理療法や催眠療法、ストレス解消や悩み等メンタルに関するもの、そして日常の出来事を自由気ままに掲載します。

我らが導師

2009年05月12日 | 雑感・愚見
時間の流れは、
未来→現在→過去へと流れて、全てを過去にしていきます。
私達から見ると、私達は、
過去→現在→未来、全ての人は未来へと進みます。
私達が存在しているのは間違いなく現在なのですが、
現在というもの、「あっ今現在だ。」と言った瞬間には、
もうそれは過去のテリトリーへと動いてしまっています。
現在は、間違いなくあるのですが、過去と未来に比べれば、
余りも一瞬に過ぎず、貴重で大切なものです。
このような私の独り言は、横に置いといて、

あんなことをしなければ良かった。
何てことをしてしまったんだ。
何でこうなってしまったんだろ。
このような後悔の念についてですが、

私達は、何かの判断をする時には、
未来に起きる何らかの結果の情報を持ち得ていません。
情報を得ていたなら違う判断をするかもしれません。
しかし、結果情報は持ち得ていないのです。

何かについて判断を下した時、
その時に自分が出来ることについて考えて、感じて、
手にした様々な情報(良いと悪い)を、
大きな天秤にかけ、最良の判断をしたはずなのです。
最善を尽くした。精一杯やった、そのことに間違いはないはずなのです。

だから、判断を下す前に戻ったとしても
結果情報が無ければ同じ判断をするはずです。

私達には、未来を完全に知り得る力を与えられてはいません。
結果を完全にコントロールする力を与えられてはいません。
手にしているものは、望む結果に近づけるための取り組む力や知恵です。
そして取り組む力や知恵は完全ではありません。
よってサイコロを振るような不完全な部分へ踏み出さなければなりません。

思い通りに行くことよりも、思いがけないことに出会う方が、
遥かに多い。まず、それを本気で認めることが最初です。

それを認めた後に、まだ後悔の念が。となる時もあるでしょう。
私達は、そんなに強くありませんから。
2児のパパでもある導師が教えてくれた言葉を自分にかけてあげて下さい。

「これで、いい~のだ。」

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうですね~ (藤原の道長)
2009-05-13 00:49:32
先生のおっしゃる通りだと思いました。”未来”人にはなれません!!もう少し深く自分なりに考えると ”未来が分からない”のは 何か人生を送るのに”意味がある””理がある”のかもしれません・・・・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。