一公の将棋雑記

将棋に関する雑記です。

LPSA、1dayトーナメントの快挙

2020-01-09 01:16:17 | 将棋雑記
昨年暮れにちょっとびっくりしたのは、今年4月19日に行われるLPSA主催の1dayトーナメント「卯月カップ」に、女流棋士会所属の室田伊緒女流二段、長谷川優貴女流二段、藤井奈々女流1級が参戦すると知ったことだ。
LPSA棋戦への女流棋士会の招聘といえば、今から10年前の、日レスインビテーションカップを思いだす。中井広恵代表理事のもと、LPSAが女流棋士会の女流棋士3名を同棋戦に招待したのだ。だが当時、LPSAと日本将棋連盟は犬猿の仲。真っ先に米長邦雄会長がブログで不快感を示し、女流棋士が三者三様の表現で出場を辞退した旨が書かれた。
だが、当時私が得ていた情報によれば、招待女流棋士の反応はちょっと違っていた。でも私は部外者だから、沈黙を貫くよりなかった。現在でも反論したい気持ちはあるが、米長会長が亡くなった今、その話を蒸し返すのはフェアではあるまい。
ともかくあれから10年、ついにLPSA棋戦に女流棋士会の参加が叶ったのだ。これも中倉宏美代表理事以下関係者が、両者の修復に努めた賜物である。私はとてもうれしいが、この感慨はLPSAファンの、ごく一握りに限られるだろう。
今回は大阪での対局なので私は見に行かないが、女流棋士会の女流棋士には期待したいところである。頑張って優勝して、賞金をかっさらっていってもらいたい。それがLPSAへの、最大の返礼になるのだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする