goo blog サービス終了のお知らせ 

一公の将棋雑記

将棋に関する雑記です。

第78期順位戦最終戦を前に

2020-02-17 12:34:28 | 男性棋戦
今期の順位戦も、各クラス最終戦を残すのみとなった。
ではここまでの結果を整理しておこう。

■A級
名人挑戦……渡辺明三冠(8勝0敗)
降級決定……久保利明九段(2勝6敗)
降級危機……糸谷哲郎八段(3勝5敗)、木村一基王位(3勝5敗)

A級は渡辺三冠が7局終了時点で名人挑戦を決めた。
降級は久保九段が決定、残り1枠に木村王位と糸谷八段がいる。木村王位はVS広瀬章人八段、糸谷八段はVS久保九段である。
ふつうに考えれば降級の決まった久保九段を相手にする糸谷八段が有利だが、久保九段だって自身が勝ち木村王位が負ければ次期順位が1枚上になるわけで、手を抜くわけにはいかない。消化試合がないのが順位戦なのだ。ただ、順位下位の木村王位が苦しいことは確かだ(註:読者からの指摘により、順位1位の佐藤天彦九段にも降級の目があることが判明した。確かにそうである)。
最終戦は27日。それにしても、やや味気ない最終戦だ。

■B級1組
昇級決定……斎藤慎太郎七段(8勝3敗・八段に)、菅井竜也七段(11勝1敗・八段に)
降級決定……谷川浩司九段(2勝9敗)
降級危機……山崎隆之八段(3勝8敗)、畠山鎮八段(3勝8敗)

昇級は気鋭の七段2名。揃って昇級昇段は珍しい。勝ち星昇段もいいが、私のような古い人間は、順位戦での昇段にこそ価値を見出す。
降級危機は山崎八段と畠山八段。それぞれ屋敷伸之九段と、松尾歩八段と戦う。
山崎八段は第67期にB級1組に昇級し、以来安定感を持って在籍している。
また畠山八段も順位戦と相性が良く、毎期B級1組を落ちそうで落ちず、落ちてもすぐ復帰するイメージがある。どちらが残留するか。

■B級2組
昇級決定……丸山忠久九段(8勝1敗)
昇級候補……横山泰明七段(7勝2敗)、近藤誠也六段(7勝2敗)
降級点決定……野月浩貴八段(1勝8敗)
降級点危機……窪田義行七段(2勝7敗)など

丸山九段は8連勝で昇級を決めた。元名人でもあり、もともとこのクラスにいる人ではない。
もう1枠は横山七段と近藤六段に絞られた。横山七段は北浜健介八段、近藤六段は中田宏樹八段と戦う。どちらも中堅の実力者で、どう転んでもおかしくない。となれば、順位のいい横山七段が有利か。
降級点は、野月八段に付いてしまった。野月八段は2期前にこのクラスを10戦全勝で抜けたが、いまは真反対の成績だ。ヒトの浮き沈みは本当に分からない。
ほかは最終戦の結果次第だが、中村太地七段が3勝6敗となった。元タイトルホルダーの気鋭なのに、こんな成績では困る。

■C級1組
昇級決定……藤井聡太七段(9勝0敗)
昇級候補……佐々木勇気七段(8勝1敗)、及川拓馬六段(8勝1敗)、石井健太郎五段(8勝1敗)
降級点決定……豊川孝弘七段(2勝7敗)、青野照市九段(1勝8敗)、小林裕士七段(2勝7敗)、門倉啓太五段(2勝7敗)、堀口一史座七段(0勝9敗)
降級点危機……森下卓九段(2勝7敗)など

昇級決定は藤井七段で、これは当然。残る1枠は気鋭の3棋士だが、全員最終戦を勝ちそうな気がする。よって頭ハネが出るわけだが、9勝1敗でも昇級できない、C級1組のお約束となる。
降級点は7名。個性的な棋士に多く付いた感がある。そして2勝の森下九段、3勝の高橋道雄九段、塚田泰明九段が危機だ。
いずれもかつてのA級で、若手時代はバリバリ勝ちまくっていた。寄る年波とはいえ、哀しいことである。

■C級2組
昇級決定……高見泰地七段(9勝0敗)
昇級候補……佐々木大地五段(7勝2敗)、三枚堂達也七段(8勝1敗)、牧野光則五段(8勝1敗)、古森裕太四段(8勝1敗)
降級点……福崎文吾九段(0勝9敗)、矢倉規広七段(1勝8敗)、神谷広志八段(1勝8敗)、中座真七段(1勝8敗)、大平武洋六段(1勝8敗)、桐山清澄九段(1勝8敗)
降級点危機……田中寅彦九段(2勝7敗)、富岡英作八段(2勝7敗)など

昇級の1名は高見七段に決定。前叡王だし、昇級してもらわないと困る。ただ実力があっても抜けられないのが順位戦であり、そこを抜けたのはやはり素晴らしい。
ほか2名の昇級は、順位上位の佐々木五段までだろう。でもそれぞれ勝って、古森四段あたりは頭ハネで涙を飲みそうな気がする。それが順位戦。
降級点は10名で、すでに6名に付いた。桐山九段は3回目の降級点で引退が決定したが、9回戦では近藤正和六段に勝ち、意地を見せた。この勝利が今期の順位戦で最も感動的だったりするのだが、そう思うのは私だけだろうか。

今期順位戦は、最終戦を前にして、名人挑戦と昇級者5名が決まるという、味気ない戦いになった。各クラス実力が拮抗しているはずなのだが、こうした星の偏りがある。それも順位戦というべきか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする