一公の将棋雑記

将棋に関する雑記です。

仮の話

2021-05-08 09:29:41 | プライベート
あくまでも仮の話だが、私が就職する際に、雇用側が土日の勤務を望んだとする。
そこで私は、土日は休めない旨を主張することになる。
「すいやせん、第1、第3の土日は、ある将棋の先生の将棋教室に通っておりまして。それがもう、10年近く続いているんです」
私は、さも皆勤しているふうに装って、そう言う。「あと、また別の将棋の先生なんですが月に2回、これも日曜日が多いんですが、やっぱり将棋の教室があるんです。
あとこれは夏なんですが、毎月1回、将棋のリーグ戦がありまして。これは私たちにとっての公式戦みたいなものです。これが5回、つまり5ヶ月あります」
上の2つは出席率がすこぶる悪いのだが、なんでも交渉の材料にしてしまう。「あとは秋から春にかけてなんですが、文章の好きな将棋好きが月に1回、まあこれは土曜日が多いんですが、将棋の練習と飲み会をやるんです。これが私も大好きでして」
これも出席率が悪く、しかも昨今はコロナ禍で休止中なのだが、この際、なんでもいい。
「あと毎週日曜の午前に放送されている将棋対局ですね。これが面白いんです。
……え? ええ、まあ、録画はできます。だけどこれ、放送後からすぐにネットで話題になるんですよ。その時勝敗がバレてしまうんで、できればリアルタイムで視聴したいんです。
そんなわけで、土日は休ませていただきたいんですが」
……弱いな。こんな理由で、土日は休めないだろう。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする