付け焼き刃の覚え書き

 本や映画についての感想とかゲームの覚え書きとかあれこれ。(無記名コメントはご遠慮ください)

「ルーンウルフは逃さない!」 新井輝

2007-10-29 | ヒロイックファンタジー・ハイファンタジー
 ひとことで言って『エルフを狩るモノたち』。

 エッチが取り柄のスチャラカ・アクションでキャラ描写の手抜きしすぎ。
 それなりの描写もなしに「裸の女の群」みたいな記号を羅列されても面白くなければ興奮もしないわな。もともとライトノベルにおいてキャラ描写はイラストに頼るところが大きいのではあるけれど、それでももうちょっと仕事しようよ。
 序盤のイラストで眼鏡かけている女性キャラなんか、本文読んでもメガネの描写が無いもんね。かなり後半の変装シーンではじめて1カ所メガネをかけている描写があるんだけれども……。一事が万事。イラストレイターともっと打ち合わせしてく欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「小惑星諸島独立す」 エリック・コタニ&ジョン・ロバーツ

2007-10-29 | ミリタリーSF・未来戦記
 昔、読む清涼飲料水というキャッチフレーズがあって、光文社文庫から天文学者のエリック・コタニとグリーン・ベレーあがりのジョン・ロバーツによる近未来SF4部作が刊行されていました。宇宙開発が始まりつつある20世紀末、ソ連の彗星観測船が地球への隕石落としでアメリカを壊滅させようとする『彗星爆弾地球直撃す』は、ソ連が西側のタブロイト紙に情報を流すことで逆に信憑性を無くさせようとするところがミソ。続く『小惑星諸島独立す』は、21世紀後半の地球と宇宙植民地群との対立を描いたもので、シチュエーション的には遊演体の『星空まで何マイル?』そのままの話。前作のメインキャラが伝説の存在になっているのも見所かな。
 ところが日本では売れなかったのか2巻で終わり。大人向けに軍事色の強いポリティカル・フィクションとして売り出そうとしたのが失敗の原因だったんじゃないかな。タイトルも日本版は架空戦記を彷彿とさせる仰々しいやつだし……。今からでも、デュアル文庫やハルキ文庫みたいに、今風のアニメ絵のイラストを付けて再販したら売れるような気がするんだけど……。

 ワールドコン「Nippon2007」にゲストで参加されていた近藤陽次博士って、エリック・コタニじゃありませんか! うーん。ゲスト紹介のパネルは展示ホールの方にも欲しいし、企画変更のアナウンスとか別棟企画への案内板も足りないねえ。ああいうのは設置許可が出なかったりもするんだけれど、なんとかして欲しいものです。

【彗星爆弾地球直撃す】【小惑星諸島独立す】【エリック・コタニ】【ジョン・ロバーツ】【近藤陽次】【独立戦争】【宇宙開発】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アシャワンの乙女たち」 牧野修

2007-10-29 | 学園小説(不思議や超科学あり)
 ソノラマ文庫の『アシャワンの乙女たち』を読む。ひとことでいうと、異色の戦闘美少女学園トンデモ小説。

 大宇宙の誕生以来、戦い続ける2つの力があった。
 1つは、平和と正義の力であるアシャ、もう一つは、悪と呪いの力であるドゥルジである。激しく永い戦いの果てにドゥルジは地球に到達し、人類滅亡に向けての活動を開始する。絶対善でも絶対悪でもない存在、人間こそがこの戦いに終止符を打つのだ。
 地下深くに潜んだドゥルジは人間を腐敗させ、邪悪な超能力を引き出し、悪のエージェントとして人類滅亡を実行させる。しかしアシャもまた、慈愛と信頼によって人類を繁栄に導こうとしていた。アシャの存在を知った人々は秘密結社ウォフ・マナフを結成し、正義の戦士を育成してドゥルジのエージェントと戦い続けることを使命とした。
 私立第4ボロヴィア学園中等部2年の美弥が白鳥と出会ったとき、この善と悪との全面戦争の、最後の歯車が動き出した。ボロヴィア学園こそアシャワンの戦士を養成する学舎であり、美弥と白鳥が互いの腕を交差して「バアル・オーム」の真言を唱えたとき、2人はドゥルジの魔人に対抗する正義のエージェント、バアル・オームの戦士に合体変身するのだ!


 面白いつまらない以前にトンデモでした(いや、面白いとは思うけど)。
 あのね、実はその女学園は世界創世から続く善と悪の戦いに決着をつけるため、優れた資質のある少女たちを育成するための組織だったのです……という設定そのものはライトノベルでも良く聞く話の王道パターン。でもそのアシャワンの乙女の中でも最良の者はバアル・オームの戦士となる。
 オームはヒンドゥー教の聖なる呪文、バアルはセム語で「王」を意味する言葉。つまりバアル・オームの戦士とは強力な真言の使い手……って、なんでそこでもっともらしくヒンドゥー教とセム語の言葉が1つになりますか? まあ、メインキャラが木戸猛(みゃう)と白鳥健(すこやか)という時点で確信犯なのはバレバレなのですが、つまりは「知らなきゃただの学園伝奇アクションだけれど、その正体は美少女版『超人バロム1』」というわけで……。
 クライマックスなんか魔人大襲来!といった感じで、超能力SFとも善悪の対立するファンタジーとも言い切れません。

【アシャワンの乙女たち】【牧野修】【光と闇】【超少女】【怪人】【超人バロム1】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「SF名作コレクション」 岩崎書店

2007-10-29 | その他SF(スコシフシギとかも)
 いろいろ絶版本とか資料本を探して定期的にサーチエンジンをいじっているのだけれど、先日、トム・ゴドウィンで検索したら『宇宙のサバイバル戦争』なんていう、ダグラス・アダムスみたいなタイトルが引っかかりました。
 トム・ゴドウィンでは岩崎書店から刊行されていた『宇宙の漂流者』という本を長いこと求めていたのだけれど……これかなあ……いや、そもそもトム・ゴドウィンが生涯に執筆した長編は3本しかないのだから間違いあるまいと調べ直したら、岩崎書店が2005年9月から旧全集の復刻を始めているじゃないですか。
 ……あれ? 復刻後1年も気づきませんでしたか? アマゾン・ドットコムも岩崎書店もその他書店情報も昨年の刊行っていってるのに、気づかなかったのね? 復刊ドットコムで投票までしているのに……。
 まあ、bk1の出版社レビューが2006.8だし、岩崎書店のサイトだって2006年度新刊に入れているくらいだから、仕方ないよね。タイトルも改悪されてるし。

 さて、『SF名作コレクション』は旧版『SF少年文庫』全30巻から10冊ずつ復刻してるようで現在20冊。
 第1期のラインナップは、1.アーサー王とあった男/2.タイムマシン/3.わすれられた惑星/4.宇宙怪獣ラモックス/5.なぞの第九惑星/6.宇宙のサバイバル戦争/7.夢見る宇宙人/8.作戦NACL/9.百万の太陽/10.時間と空間の冒険。
http://www.iwasakishoten.co.jp/shop/book/4-265-10381-2.html

 第2期は11.宇宙飛行士ビッグスの冒険/12.木星のラッキー・スター/13.宇宙の密航少年/14.凍った宇宙/15.宇宙の勝利者/16.タイム・カプセルの秘密/17.惑星オピカスに輝く聖火/18.迷宮世界/19.アルファCの反乱/20.超世界への旅~日本のSF短編集。
http://www.iwasakishoten.co.jp/shop/book/4-265-10403-7.html

 イラストは今井修司、若菜等+Ki、山田卓司、赤石沢貴士、福地孝次、ヤマグチアキラ、寺澤昭、御米椎、D.N.ベアード他。
 表紙だけをざっとながめたところ、この前の『冒険ファンタジー名作選』と同じ路線なんだけれど、こちらは全般に「燃え/萌え」分が不足している。前回、コナン・ドイルに竹本泉を使ったり、バロウズに山本貴嗣を使ったりと最高のラインナップを揃えてきたのに対し、今回は児童文学路線にもライトノベル路線にもたどり着けない半端なイメージです。あまりマンガっぽいと学校図書で購入してもらえないんでしょうか☆

 文句はともかく、『宇宙のサバイバル戦争』をポチッとオンラインで注文。良い世の中になったね。昔なら本屋を何十軒もハシゴするか地元書店に注文出して3ヶ月後……の世界だったもの。 ビバ!21世紀。

「SF名作コレクション」★★★★

【児童向け】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ニューヨークの魔法使い」 シャンナ・スウェンドソン

2007-10-29 | 日常の不思議・エブリデイ・マジック
「女性にデザートを食べさせないようなやつはろくな男じゃないわ」
 コニーの言葉。

 予備知識もなく、書店で見かけてパッと買ったもののしばらくは積ん読状態だった『ニューヨークの魔法使い』。ひまつぶしに何気なく読んだら意外に面白く儲けモノ気分。エライぞ、オレ。

 テキサスの田舎からニューヨークに出てきたケイティ・チャンドラーは、無能な上司に頭を痛めながらも、なんとかマーケティングの会社に勤め続けている。彼女がニューヨークに出てきて思うのは、本当に噂通りの変わった街だということ。街には服飾学校の生徒だかなんだか知らないけれど背中から羽を生やした女の子たちが飛び歩いているし、中つ国のコスプレみたいな格好をした人は多いし……。
 そんな彼女がいきなりヘッドハンティングされた。報酬を1000ドルアップに社会保険や医療費は会社負担、乗り放題のメトロカードも付くという!
 単なるマーケティングの秘書にすぎなかった彼女を引き抜いたのはMS&I。開発した魔法を魔法使いたちに販売する会社だ。「大都会って変なコスプレした人間が多いなあ」と思っていたらみんなホンモノだったというわけで、魔法による目眩ましが効かない彼女は契約のごまかしやインチキを見破るのに格好の存在だったのだ……。

 何を提案しても無視され、気分次第で言うことが変わる上司に苦労していたOLの、転職サクセス・ストーリー。魔法を悪用して商売をしようとする競争相手が出現! 打つ手がない! このままでは魔法戦争に突入してしまう!?……というときに、彼女が提案してみたプランとは?
 なんかねえ、おしゃれな映画とかイラストじゃなくて、秋月りすの絵柄が脳裏に浮かんでしまいましたよ。ひらのあゆでも可。

【ニューヨークの魔法使い】【(株)魔法製作所】【シャンナ・スウェンドソン】【創元推理文庫】【ビジネス】【魔法】【産業スパイ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「暗号名スイス・アカウント」 ポール・アードマン

2007-10-29 | 戦記・戦史・軍事
「スイス500年の平和と民主主義が生んだものは、鳩時計だけにすぎない」

 それはオヨヨ大統領が剽窃したオーソン・ウェルズの映画『第三の男』の名セリフ。
 でも、スイスが500年も平和を維持するために、どれだけ血を流し、汚い所業にまで手を染めていたかを考えると恐ろしくなります。古くはスイス人傭兵が敵味方に分かれて殺し合ったり、第二次大戦ではナチスにマネー・ロンダリングの場となったり、「そこまでしないと平和は守れないんだなあ」としみじみと考えさせられますが、『暗号名スイス・アカウント』もそういう視点からの本。国土に戦争を持ち込まないためにどれだけえげつないことが必要かという教本でもあります。
 別に鳩時計を作りたくて平和になったんじゃなくて、平和そのものが目的で、そのために手段を選ばなかった国なのです。そこまで考えなければ机上の空論ってことです。

【暗号名スイス・アカウント】【ポール・アードマン】【貿易】【協定】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする