街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

石並古墳

2011-06-08 01:12:09 | 福岡 古墳

 石並古墳群最大の帆立貝式古墳から少し離れた場所に特養ホームがある。その入り口の脇にこの墳丘がある。
 第14号墳である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ園

2011-06-08 01:11:25 | 朝顔 花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩いて見つけた花

2011-06-08 01:08:45 | 朝顔 花

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮羽に行く 妙覚古墳

2011-06-08 00:42:25 | 福岡 古墳

 片袖式か・・・ そんなことはどうでもいいよな 生き残ってくれているだけでいい

 板石を何枚も重ねて壁を造ってある。巨石との混合だ。小口積みを見ると自転車で九州一周から戻る途中に甘木近くを通ったときに破壊されていた古墳を発見したことがある。その石室が板石の小口積みだったのである。その一部が綺麗に積み上げられていたのを思い出すのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車でツーリング2

2011-06-08 00:35:28 | 自転車

 火の山

 人道 下関側
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車でツーリング

2011-06-08 00:29:26 | 自転車

 犀川 生立八幡神社 御神幸祭
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車でポタリング

2011-06-08 00:20:32 | 自転車


 篠崎八幡 おしあわせにー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斉藤塚古墳 完

2011-06-08 00:11:24 | 福岡 古墳

道路からでは古墳は見えない。


新幹線が轟音とともにやってきて轟音とともに去っていった。
さて、次に移動。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする