街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

勝山神社古墳群

2012-01-26 00:37:08 | 福岡 古墳

 白すぎだ。この石室は3室構造で、前室、中室、後室(玄室)からなっている。この付近の石室構造からすれば珍しいと言ってよい。但し、奥壁などには巨石が用いられてはいるのだが、全体的には巨石を用いたとは言えないだろう。
 読者諸氏もご存知のように ご近所には橘塚古墳、綾塚古墳があるが、これら両古墳は巨石石室である。これらとは比べ物にならない。しかし、今は勝山神社古墳群にはまっている。山に分け入り日の目を見ない古墳を探すつもりなのである。
 面白い場所になりそうだ。あれはあれ、これはこれということだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲哀の名水

2012-01-26 00:21:25 | 街道関連

 ここは長男が中学生の時一緒に自転車で立ち寄ったことがある。飯塚の伯母の家を目標にして古墳を巡りながら父親の独りよがりの思い出をつくったのである。長男はそれに付き合ってくれたのだ。ここはそのような場所である。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんど焼き

2012-01-26 00:15:22 | 街道関連

 もういーかい まーだだよ まだなんだな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大任町古墳探訪

2012-01-26 00:08:07 | 福岡 古墳

 菅原神社のイチイガシ 県指定天然記念物 樹齢300年ないしは400年 後背地を探してみるべきだった。戸山原古墳に行く時間を惜しんだために神社裏を探索しなかった。これでは探訪とは言えないな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒峯尾古墳群

2012-01-26 00:03:54 | 福岡 古墳

 綺麗に草木が刈られている。案内する道はないがそれなりに歩きやすくなっていた。と、歩いているうちに群の中で最大と思われる円墳を見つけた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする