街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

羽衣縷紅草

2015-09-07 00:10:00 | 朝顔 花

 亡父に言わせればこれを朝鮮朝顔と言う。我輩もそれでいいと思うのだが・・・正式名称は表題の通りである。

 
 やはり何十年もそう思い込んでいたわけでそれなりに通じていたからいいな。今夏第一号の花である。たったの一輪ではあるが咲いてくれるとやはり嬉しいものである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肥後朝顔観賞会

2015-09-07 00:10:00 | 朝顔 花




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平山古墳

2015-09-07 00:10:00 | 壱岐 古墳





来年は雨が降らないよう祈るだけだな。と言う事は来年もきっと来るぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死ぬ前にもう一度

2015-09-07 00:10:00 | 自転車

 この大社駅前の土産物屋で出雲蕎麦を食べたのを思い出した。
 今回は立久恵峡ではなく大森銀山方面を走ろう。当時どちらを走って行こうかと考えては見たがやはり出雲に近いほうをえらんだからな。
 しかし道がこんなにもデコボコだったのには(まあ下りばかりだったから良しとしたのだが)・・・当時ならこんな道は当たり前か。
 こうして振り返ってみるとあの頃の力が湧いてくるような気がするぞ。パワーをもらうとはこのようなことを言うのかもしれんな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする