街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

大坊古墳

2020-05-04 12:13:21 | 熊本 古墳

装飾横穴式石室を持つ前方後円墳である。六世紀前半から中頃に築造されたものとする。

いつも思うのだが・・何でこげなところに造るとや・・と。

細かく案内してくれるので有難い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何処か行きたいな・・

2020-05-04 12:01:08 | 街道関連

日田である。たったこれだけではあるが日田らしさを醸し出している。

我輩からしてみれば多数の方が訪れている豆田町などは日田らしさを見ない。

ここを探すのに苦労したが・・偶然伯母や、母、妻を伴ってたまたま通りかかった時に見つけたものである。

ここの家主の趣向が良い。梅の木が小さな流れに顔を出している。

このような場所を見るにつけ何処か行きたくなるのは我輩だけではあるまい。大好きな場所の一つである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

方保田(かとうだ)古墳石室 (熊本県)

2020-05-04 00:10:00 | 熊本 古墳フォトチャンネル

方保田(かとうだ)石室(熊本県)

 

 

山鹿市出土文化財管理センターに車を置かせてもらって亀塚端山塚、少し離れたここ方保田石室(かとうだ)まで歩いて来た。山鹿市立大道小学校脇に移築されている。原形を留めてはいないが破壊されるよりはいい。小学生の歴史教材にもなっているかもしれん。円墳であったことが書かれているが築造時期などは判っていないようだ。6世紀初頭から末までの間・・あまりにも大雑把だがな。亀塚は前方後円墳で、端山塚は円墳である。

 

方保田古墳石室位置

 

当該ブログの記事は令和2年(2020)4月27日から5月3日までである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする