かねやんの亜細亜探訪

さすらうサラリーマンが、亜細亜のこと、ロックのこと、その他いろいろ書いてみたいと思ってますが、どうなることやら。

大魔神

2012年06月21日 | Movie



ウルトラQなど、特撮ものを見ている内に、そういえば、大魔神のは、あるのかなと思ったら、あった。
最終保存版と銘打った、BD三枚組。完璧だ。もっと早く気付けば、3DのBOXだったらしいが。

音は、モノラルなので、迫力いまいちながら、映像の方は、きれいにクリーンアップされ、当時の迫力をそのまま味わえる。
それにしても、この時代劇と特撮を合体させた企画。大映ならではのチャレンジだったのだろう。特に、時代劇用のセットは、なかなかのもの。かなりよくできている。

大魔神の動きの少ないのには、今さらながら驚く。動きは、歩く、腕を動かすぐらいで、後は、足のみ、手のみ、顔のみの映像が多い。目の動きもポイントであるが、特典の配役説明で、この目力を発揮しているのは、元プロ野球選手と知った。
プロ野球選手が、野球選手役で大映作品に出て、そのまま着ぐるみ俳優になったらしい。
この大魔神での目力は、凄い。それだけで、威力抜群。もちろん殺傷能力を持つ。
バルゴンにも入っていたらしいが、流石にそこで、目力を発揮できなかったろう。
ガメラvsバルゴンは、DVDがあるから、暇な時に、同じ目か、チェックしてみよう。

ストーリーは、まさに時代劇の典型で、悪い殿様が、いい殿様や、庶民を虐げる。それを知った大魔神が、静から動に転じ、悪い殿様を成敗するというもの。
今の時代にも、大魔神がいて欲しい?
そう言えば、大魔神を、持ち芸にしていた先輩が、学生時代いたっけ。

物好きな人向き。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする