
次に向かったのは、タプローム。修復されずに、崩壊するがままに放置されていて、人気がある。最近では、トゥームレイダーの撮影が行われたということでも人気があるらしいが、私は、映画の方は見ていないので、そちらの方は、コメントのしようがない。
門は、四面仏。縄のようなもので、崩壊を防いでいるのがわかる。

ガジュマルの木が、遺跡を覆い尽くしている。すごいパワー。

ミッキーマウスの形をした穴。人為的なものと思われる。

聖池を渡る。神秘的だ。

西門が見えてきた。ここから寺院内に入る。

中に入ると、廃墟と化した建物が並んでいる。

スポアン(ガジュマル)の木が、建物を覆い尽くしている。

観光客が多すぎるのがたまに傷だが、私もその一人。

苔もすごい。

スポアンの根が血管のようだ。

うーん。大渋滞。

美しく残るデバター像。

ランチに向かう途中でお買い物。アンコールクッキーは、日本人経営者によるもので、大人気のお土産。
ガイドさんの日本語の先生が起業し、成功を収めている。マダムサチコと呼ばれている。
おいしかったよ!
黒こしょうも、バナナチップスもグー。