今日は、冷たい土砂降り。
雷までなって、ついに冬の終わり?

先日、キャロルキングのミュージカルを見て、Tapestry を久しぶりに聴きたくなって、2013年の再発盤をゲット。
1999年の再発盤が、ベースになっていて、ボーナストラックが、3曲入っている。
ミュージカルを見て、彼女の半生を踏まえて聴くと、彼女の当時の生の声が、パックされていることが、わかり、感動だ。
シンガーソングライターといっても、これだけ、自分の気持ちを、ストレートに、かつ美しく、聴き手に感動を与えるのは難しい。
本アルバムは、それを見事に達成し、大ヒットになった。
ビートルズも、ソロを出し始めた時期だが、はるかに凌ぐ勢いだった。
当時を知る我々世代は、その勢いを感じていた。
しかし、その後の、70年代の展開は、当時感じていたようには進まなかったか。
解説も、程よく当時の空気を伝えてくれる。
きき続けられる名盤だ。
一度だけだが、コンサートに行けてよかった。
次の来日は、あるのか。
雷までなって、ついに冬の終わり?

先日、キャロルキングのミュージカルを見て、Tapestry を久しぶりに聴きたくなって、2013年の再発盤をゲット。
1999年の再発盤が、ベースになっていて、ボーナストラックが、3曲入っている。
ミュージカルを見て、彼女の半生を踏まえて聴くと、彼女の当時の生の声が、パックされていることが、わかり、感動だ。
シンガーソングライターといっても、これだけ、自分の気持ちを、ストレートに、かつ美しく、聴き手に感動を与えるのは難しい。
本アルバムは、それを見事に達成し、大ヒットになった。
ビートルズも、ソロを出し始めた時期だが、はるかに凌ぐ勢いだった。
当時を知る我々世代は、その勢いを感じていた。
しかし、その後の、70年代の展開は、当時感じていたようには進まなかったか。
解説も、程よく当時の空気を伝えてくれる。
きき続けられる名盤だ。
一度だけだが、コンサートに行けてよかった。
次の来日は、あるのか。