今日は、好天。
新宿の展覧会へ。
新宿中央公園に寄ってみた。
都庁ビルディングは、芸術的には?すばらしい。
結構花見客も出ているが、この程度であれば?
訪れたのは、損保ミュージアムのモンドリアン展。
久しぶりでの日本でのモンドリアンの展覧会ということで、人気。
オランダの美術館からの作品が太宗。
なかなか面白かった。
モンドリアンは、活動時期的には、印象派の後期以降に当たると思うが、画風の振れは激しい。
初期の作品は、印象派の初期の作品にも似ているが、その後、印象派を通り越して、点描等を中心としたポスト印象派へ、そして、抽象画へと傾いていく。
フォビズムの影響を受けた作品もあった。
結果、今につながるモダンアートの先駆者となる。
絵だけではなく、家具や、建築などその影響は広がる。
胸がすっきりするような作品群だ。
抽象画というと、門前払いする人もいるかもしれないが、本展を見ると、具象→印象→抽象と進展した様子がよくわかる。
モンドリアン自身が切り開いたところもあるし、他の芸術家が切り開いたところもあるのだろう。
彼の作品群を見ると、19世紀~20世紀の絵画の変遷がわかる。
面白かった。
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- Music(1091)
- The Beatles(1368)
- Kamakura ( Japan )(102)
- Yokohama ( Japan )(214)
- Kyoto・Osaka・Shiga ( Japan )(174)
- Nara ( Japan )(199)
- Tohoku ( Japan )(109)
- Other Eastern Japan(269)
- Other Western Japan(364)
- Singapore・Malaysia・Indonesia(170)
- Thailand・Vietnam・Phillipines(105)
- Cambodia・Myanmar・Laos(56)
- India・Sri Lanka・Nepal・Bhutan・Uzbekistan(250)
- China・Mongolia(277)
- Korea(33)
- USA(66)
- Australia(35)
- Europe・Middle East・Africa(392)
- Topics(200)
- Sports(75)
- TV Program(65)
- Pet(2)
- Movie(68)
- Equity(4)
- Car(7)
- Culture・Arts(275)
- Books(947)
最新コメント
- かねやん/A Tribute to Jeff Beck
- かねやん/テッサロニキ
- たいぴろ/A Tribute to Jeff Beck
- t-defector/テッサロニキ
- かねやん/ディラン初日本公演チラシ
- たいぴろ/ディラン初日本公演チラシ
- kaneyan/古筆切 & ZEP道楽
- たいぴろ/古筆切 & ZEP道楽
- kaneyan/CHICAGO
- たいぴろ/CHICAGO