今日、突然、本ブログサービスの停止連絡が来た。
引っ越せるのだろうが、体裁が変わってしまうし、カウンターもゼロに戻ってしまう。
15年以上続けていて、2回目だから、よしとしないといけないのかもしれないが、腹だたしい。
今日は、初めて名門琵琶湖カントリー倶楽部で、プレイした。
昨年の日本オープンも開催された名門。
もちろん、プロの試合は、ブラックティーの後ろの特設ティーグランドを使ったり、パー5が、パー4になったりして、全く別ものなのだが。
伝統を感じさせるモニュメント多数。
若干のアップダウンを繰り返すが、極端な、坂はない。
フェアウェイも、比較的広く、思いっきりプレイできる。
これは、琵琶湖の形をした名物の池。
琵琶湖大橋まである。
山も所々に臨め、景色も良い。
ミドルホールなのに、ティーグランドの目の前にある池。
ただ、そんなにプレッシャーにはならない。
難しいのは、グリーン周りとグリーン。
かなりの砲台グリーンが多く、短いと、かなり下まで、落ちてしまう。
運が、悪いとバンカーまで、落ちてしまう。
グリーンも大体、お椀をかぶせたような作りになっており、打ち過ぎると、反対側まで、落ちてしまう。
正確なアプローチショットが、できるかが、鍵。
琵琶湖を見下ろせるホール。
手前の街は、草津。
ゴルフ場自体は、栗東市にある。
最終ホール。
スコアは、さっぱりだったが、最高の天気に恵まれ、楽しい1日だった。
桜は、街よりちょっと温度が低いのか、まだ、一部咲き。
昨年秋の日本オープン参加者の寄せ書き。
コロナが、治まっていた時期で、盛り上がっただろう。
来週は、ステップアップツアーも開催されるそうだ。
引っ越せるのだろうが、体裁が変わってしまうし、カウンターもゼロに戻ってしまう。
15年以上続けていて、2回目だから、よしとしないといけないのかもしれないが、腹だたしい。
今日は、初めて名門琵琶湖カントリー倶楽部で、プレイした。
昨年の日本オープンも開催された名門。
もちろん、プロの試合は、ブラックティーの後ろの特設ティーグランドを使ったり、パー5が、パー4になったりして、全く別ものなのだが。
伝統を感じさせるモニュメント多数。
若干のアップダウンを繰り返すが、極端な、坂はない。
フェアウェイも、比較的広く、思いっきりプレイできる。
これは、琵琶湖の形をした名物の池。
琵琶湖大橋まである。
山も所々に臨め、景色も良い。
ミドルホールなのに、ティーグランドの目の前にある池。
ただ、そんなにプレッシャーにはならない。
難しいのは、グリーン周りとグリーン。
かなりの砲台グリーンが多く、短いと、かなり下まで、落ちてしまう。
運が、悪いとバンカーまで、落ちてしまう。
グリーンも大体、お椀をかぶせたような作りになっており、打ち過ぎると、反対側まで、落ちてしまう。
正確なアプローチショットが、できるかが、鍵。
琵琶湖を見下ろせるホール。
手前の街は、草津。
ゴルフ場自体は、栗東市にある。
最終ホール。
スコアは、さっぱりだったが、最高の天気に恵まれ、楽しい1日だった。
桜は、街よりちょっと温度が低いのか、まだ、一部咲き。
昨年秋の日本オープン参加者の寄せ書き。
コロナが、治まっていた時期で、盛り上がっただろう。
来週は、ステップアップツアーも開催されるそうだ。