今日は、ゴルフの打ち納め。
第一打から、OBで散々な出来。
今年も進歩しなかった。
来年こそ!
無理かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/11/c050e2b46ae81693ac1f6d8073ac45b0.jpg)
一昨日、ストーンズショップに行った話は、した。
そこで、ゲットしたのが、右の1枚。
その前に買った左側の1枚との違いは、ジャケットとシール(位置も?)のみ。
その他の中身は、全くいっしょ。
最近、ビニール盤が復権してきて、この手の商売が増えている。
NOW AND THENも、どれだけのバージョンが出たことか。
音は、いっしょなのに。
しかも、一部の商品はすぐ売り切れになるほどしか生産せず、レア感を出したりする。
音楽業界を応援したいのは、山々だが、この手の商法は、長続きしないのではないか。
日本で売り上げが伸びれば、来日意欲も増すのではないかという期待もあるが、付き合い続けられるのは、よっぽどお金持ちの好事家ぐらいだろう。
ということで、同じ商品の、ジャケ違いを買うのは、今年限りにしようかな?
今年も残すところ約1週間。
早すぎる。
第一打から、OBで散々な出来。
今年も進歩しなかった。
来年こそ!
無理かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/11/c050e2b46ae81693ac1f6d8073ac45b0.jpg)
一昨日、ストーンズショップに行った話は、した。
そこで、ゲットしたのが、右の1枚。
その前に買った左側の1枚との違いは、ジャケットとシール(位置も?)のみ。
その他の中身は、全くいっしょ。
最近、ビニール盤が復権してきて、この手の商売が増えている。
NOW AND THENも、どれだけのバージョンが出たことか。
音は、いっしょなのに。
しかも、一部の商品はすぐ売り切れになるほどしか生産せず、レア感を出したりする。
音楽業界を応援したいのは、山々だが、この手の商法は、長続きしないのではないか。
日本で売り上げが伸びれば、来日意欲も増すのではないかという期待もあるが、付き合い続けられるのは、よっぽどお金持ちの好事家ぐらいだろう。
ということで、同じ商品の、ジャケ違いを買うのは、今年限りにしようかな?
今年も残すところ約1週間。
早すぎる。