哄う合戦屋 作:北沢秋
時代小説であります
久しぶりに読んだという具合で、先が気になって
ついつい夜更かししてしまう、それくらい面白い小説でした
ステキだと久しぶりに思ったのであります
舞台は戦国時代の長野のあたり、武田の恐怖が蹂躙するまえの
あのあたりのお話であります
石堂一徹という天才すぎる軍師が出てきて、それが主人公なわけですが
まぁ、主君とか色々いざこざがあったりなかったりしつつ
最終的には、天才が些細なことに命をかける
その些細なことというのが、ある姫様のためだったという
典型的な時代小説のそれであります
しかし、面白かった
ちょっと調べてみたのでありますが、
石堂一徹なる人物も、その主君であったとされる遠藤吉弘という人物も
まったく出てこないあたり、この物語の中核は
ファンタジーというか、いわゆるフィクションなのかしらと
思ったりもするのであります
実際、主人公の石堂一徹は、当時の価値観からおおよそ
考えられないような生き方をしてたりするし
もっとも、そこが魅力的で面白い小説であるのですが
なかなかどうして、実在する大名である武田とか出てくるし
小笠原とかも出てきてしっちゃかめっちゃかになるしと
面白いのでありました
失礼な感想になってしまいますが、
全体的に司馬遼太郎のノってる頃の時代小説に
雰囲気が似ておりまして、出てくる姫様の奔放さとか、
男の泥臭さみたいなのが、とてもいい雰囲気でありました
そんなあたりも気に入って、ついつい
続きが気になって夜更かししてしまうような
魅力的な小説であります
のぼうの城というのが一時期もてはやされましたが
正直、あれよりこっちの方が面白いななんて
思ってしまったりするほどで、話題になってないのが
ちょっと残念だと思ってしまうほど
いかにも、戦国時代にありそうな軍師であり
しかも、現代風の価値観をもたせているから、際だつという
典型的と呼べる、面白小説でありまして
是非、ご一読いただきたいなんて思うのでありました
難癖をつけようと思うと、なんというか
ちょっととりとめのない部分がありまして
序盤の石堂一徹の愛らしさみたいなのが後半には
さっぱり生きてこない、何か、キャラ付けの話があるんだけど
あまり生きてないみたいな、そういうことを思ったんですが
戦略や戦術に言及するあたりは面白くて
天才と呼べるんだけども、致命的に他人の心がわからないというか
どうしても、ダメになってしまう感は
なかなか面白いと思わされた、いや、共感したのであります
ステキ
というわけで、久しぶりに面白かったと
胸を張る小説でありました
時代小説であります
久しぶりに読んだという具合で、先が気になって
ついつい夜更かししてしまう、それくらい面白い小説でした
ステキだと久しぶりに思ったのであります
舞台は戦国時代の長野のあたり、武田の恐怖が蹂躙するまえの
あのあたりのお話であります
石堂一徹という天才すぎる軍師が出てきて、それが主人公なわけですが
まぁ、主君とか色々いざこざがあったりなかったりしつつ
最終的には、天才が些細なことに命をかける
その些細なことというのが、ある姫様のためだったという
典型的な時代小説のそれであります
しかし、面白かった
ちょっと調べてみたのでありますが、
石堂一徹なる人物も、その主君であったとされる遠藤吉弘という人物も
まったく出てこないあたり、この物語の中核は
ファンタジーというか、いわゆるフィクションなのかしらと
思ったりもするのであります
実際、主人公の石堂一徹は、当時の価値観からおおよそ
考えられないような生き方をしてたりするし
もっとも、そこが魅力的で面白い小説であるのですが
なかなかどうして、実在する大名である武田とか出てくるし
小笠原とかも出てきてしっちゃかめっちゃかになるしと
面白いのでありました
失礼な感想になってしまいますが、
全体的に司馬遼太郎のノってる頃の時代小説に
雰囲気が似ておりまして、出てくる姫様の奔放さとか、
男の泥臭さみたいなのが、とてもいい雰囲気でありました
そんなあたりも気に入って、ついつい
続きが気になって夜更かししてしまうような
魅力的な小説であります
のぼうの城というのが一時期もてはやされましたが
正直、あれよりこっちの方が面白いななんて
思ってしまったりするほどで、話題になってないのが
ちょっと残念だと思ってしまうほど
いかにも、戦国時代にありそうな軍師であり
しかも、現代風の価値観をもたせているから、際だつという
典型的と呼べる、面白小説でありまして
是非、ご一読いただきたいなんて思うのでありました
難癖をつけようと思うと、なんというか
ちょっととりとめのない部分がありまして
序盤の石堂一徹の愛らしさみたいなのが後半には
さっぱり生きてこない、何か、キャラ付けの話があるんだけど
あまり生きてないみたいな、そういうことを思ったんですが
戦略や戦術に言及するあたりは面白くて
天才と呼べるんだけども、致命的に他人の心がわからないというか
どうしても、ダメになってしまう感は
なかなか面白いと思わされた、いや、共感したのであります
ステキ
というわけで、久しぶりに面白かったと
胸を張る小説でありました