NHK大河ドラマ龍馬伝
新しいセットも出てきて
ますます絶好調という具合でステキでありました
前半のコントっぷりというか
明るい感じが、後半の鬱々した感じを
なんとか消そうとしたんだろうかと
思うほどに見事でありました
船乗り侍…か
とりあえず、相変わらずの後藤様の
やりっぷりが酷くてステキで
弥太郎は、もう、ダメというか
弥太郎がやられることで笑いが成り立っているところ
仕方ないなという具合であります
まぁ、弥太郎だしなぁ、そんな具合で
視聴者も、生暖かく見守っているんじゃないか
翻って、また、三菱の偉い人が怒るんじゃないかと
ひやひやしてしまいますが
ドラマを華やかではなく、面白く見せてくれます
あと、寝てるだけだった蟹江敬三さんも
素晴らしすぎました
役人が来ても、寝たまんまというあたりが
なかなか、あのおっさんの凄いところだと思います
今回は、薩長同盟に失敗するところがメインで、
いきなり、まさに唐突にでてきた
中岡慎太郎に違和感を覚えずにおられませんでしたが、
まぁ、都合と事情もあるようなので
じっと目をつむりつつ、それでも、
なんというかな、あのいちいちの仕草は
なるほど、勤皇党あがりっぽいなぁと
違う感じで観てしまうところ
いや、勤皇党に彼がいたなら、もうそっと
武市さんは色々できたんじゃなかろうか
それくらいの何かをちょっとだけ覚えたんですが
仕方のないところでありますね
陸奥とかと、実際
幾つ年齢が離れているのかわかりませんが、
上川さんだと、ちと、歳くいすぎじゃないかと
心配になってしまいました
ナイスミドルだし、いっそ
小松帯刀枠でもよかったんじゃないかと
思ってしまいました
でも、今後が楽しみだ
桂さんが久しぶりに出てきて
なんか、随分とできる男というか
高杉と好対照とはいわないまでも、
いい感じで長州の筆頭になった具合がしてて
黒船の精巧な模型をつくっていたころが
遠い昔だと感じた次第であります
話の感想と別になってしまうのですが、
亀山社中のセットは、スタジオなのか外なのか
それがよくわからないと思った次第
あれは、坂本家のそれにも通ずるのかと
感じますが、酷いといってもいいほどの
ホワイトが焚かれていると
外なのか中なのか、全然わかんなくなるという
まぁ、ある意味テクニックなのかしらと
感じた次第
どっちでもいいんですが、考えてみれば
外に作るわけもないなと
一人ごちて、今後、あの窯が映ることは
なさそうだなと、亀山焼のそれを
遠くに観るのでありました
新しいセットも出てきて
ますます絶好調という具合でステキでありました
前半のコントっぷりというか
明るい感じが、後半の鬱々した感じを
なんとか消そうとしたんだろうかと
思うほどに見事でありました
船乗り侍…か
とりあえず、相変わらずの後藤様の
やりっぷりが酷くてステキで
弥太郎は、もう、ダメというか
弥太郎がやられることで笑いが成り立っているところ
仕方ないなという具合であります
まぁ、弥太郎だしなぁ、そんな具合で
視聴者も、生暖かく見守っているんじゃないか
翻って、また、三菱の偉い人が怒るんじゃないかと
ひやひやしてしまいますが
ドラマを華やかではなく、面白く見せてくれます
あと、寝てるだけだった蟹江敬三さんも
素晴らしすぎました
役人が来ても、寝たまんまというあたりが
なかなか、あのおっさんの凄いところだと思います
今回は、薩長同盟に失敗するところがメインで、
いきなり、まさに唐突にでてきた
中岡慎太郎に違和感を覚えずにおられませんでしたが、
まぁ、都合と事情もあるようなので
じっと目をつむりつつ、それでも、
なんというかな、あのいちいちの仕草は
なるほど、勤皇党あがりっぽいなぁと
違う感じで観てしまうところ
いや、勤皇党に彼がいたなら、もうそっと
武市さんは色々できたんじゃなかろうか
それくらいの何かをちょっとだけ覚えたんですが
仕方のないところでありますね
陸奥とかと、実際
幾つ年齢が離れているのかわかりませんが、
上川さんだと、ちと、歳くいすぎじゃないかと
心配になってしまいました
ナイスミドルだし、いっそ
小松帯刀枠でもよかったんじゃないかと
思ってしまいました
でも、今後が楽しみだ
桂さんが久しぶりに出てきて
なんか、随分とできる男というか
高杉と好対照とはいわないまでも、
いい感じで長州の筆頭になった具合がしてて
黒船の精巧な模型をつくっていたころが
遠い昔だと感じた次第であります
話の感想と別になってしまうのですが、
亀山社中のセットは、スタジオなのか外なのか
それがよくわからないと思った次第
あれは、坂本家のそれにも通ずるのかと
感じますが、酷いといってもいいほどの
ホワイトが焚かれていると
外なのか中なのか、全然わかんなくなるという
まぁ、ある意味テクニックなのかしらと
感じた次第
どっちでもいいんですが、考えてみれば
外に作るわけもないなと
一人ごちて、今後、あの窯が映ることは
なさそうだなと、亀山焼のそれを
遠くに観るのでありました