NHK大河ドラマ龍馬伝
無事視聴完了でありました
帰省中につき、ビデヲでの観賞でありましたが
なかなか、緊迫したいい塩梅だったと思われます
いろいろ書き連ねたいところでありましたが
諸般の都合により、短くしてしまいますが
一番言いたいというか、よかった部分は
アラン最高じゃないか
これにつきたように思うのであります
もちろんティムさんという名前も
なんとなし覚えておるのですが、
グラバーさん役のあの外人さんが素敵すぎて素敵すぎて
今回、本当、一番よかったと思ってしまったのであります
交渉に入る前後のあたりの対応
まぁ、これについてはここまでと同じなのでありまして
なかなか素敵だったんですが、今回新たな一面というか
龍馬のもってきた話にくいついてからの対応
そして、興奮さめやらぬ感じで
パーティーに戻ったところとかが
すごくよかった、あの演技すばらしすぎるだろう
あの、何かあったというべきか、なんとも
お元がうかうかしてられない感じを煽るに
最適なそれであったように思いました
ティム素敵すぎる
もちろん、あのきわどいところを
唐突に長次郎がまとめてしまうあたり
なかなかどうしてというところでありましたが
長州の人らぁが、エンゲレセをぺらぺらしゃべると思えば
社中の二人が、軍艦についてすこぶる詳しいという描写
よく聞いていた逸話というか、挿話だと思われますが
今回さらりと描かれつつ見事でありました
途中から、カナメールさんが暇人になってしまったあたりは
ご愛嬌でありましょうやと思いつつも
商談をまとめる長次郎が、突然輝きまくるという展開が
いろいろ今後を占わせて、寂しい感じでもありましたが
よかったと思うのです
勝先生にぜひでてきてもらって、長次郎を
ほめてやってほしいとか思ってしまった
今回、久しぶりに弥太郎がまったく出なかったので
ちょっと驚いたのでありますが
十分に面白く、楽しみまくったのでよかったです
次回、案の定という具合になるようで
気が気じゃありませんが、楽しみにしつつ
しばらく過ごします
無事視聴完了でありました
帰省中につき、ビデヲでの観賞でありましたが
なかなか、緊迫したいい塩梅だったと思われます
いろいろ書き連ねたいところでありましたが
諸般の都合により、短くしてしまいますが
一番言いたいというか、よかった部分は
アラン最高じゃないか
これにつきたように思うのであります
もちろんティムさんという名前も
なんとなし覚えておるのですが、
グラバーさん役のあの外人さんが素敵すぎて素敵すぎて
今回、本当、一番よかったと思ってしまったのであります
交渉に入る前後のあたりの対応
まぁ、これについてはここまでと同じなのでありまして
なかなか素敵だったんですが、今回新たな一面というか
龍馬のもってきた話にくいついてからの対応
そして、興奮さめやらぬ感じで
パーティーに戻ったところとかが
すごくよかった、あの演技すばらしすぎるだろう
あの、何かあったというべきか、なんとも
お元がうかうかしてられない感じを煽るに
最適なそれであったように思いました
ティム素敵すぎる
もちろん、あのきわどいところを
唐突に長次郎がまとめてしまうあたり
なかなかどうしてというところでありましたが
長州の人らぁが、エンゲレセをぺらぺらしゃべると思えば
社中の二人が、軍艦についてすこぶる詳しいという描写
よく聞いていた逸話というか、挿話だと思われますが
今回さらりと描かれつつ見事でありました
途中から、カナメールさんが暇人になってしまったあたりは
ご愛嬌でありましょうやと思いつつも
商談をまとめる長次郎が、突然輝きまくるという展開が
いろいろ今後を占わせて、寂しい感じでもありましたが
よかったと思うのです
勝先生にぜひでてきてもらって、長次郎を
ほめてやってほしいとか思ってしまった
今回、久しぶりに弥太郎がまったく出なかったので
ちょっと驚いたのでありますが
十分に面白く、楽しみまくったのでよかったです
次回、案の定という具合になるようで
気が気じゃありませんが、楽しみにしつつ
しばらく過ごします