Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

ショートショートの もがき練習

2012-04-13 20:09:48 | 自転車競技
自転車にとって凄く良い季節になってきました 先日から
少しずつ乗る様になりました もうゆっくりと走れば良いの
ですけどね・・・




こんな素敵な青空の日は 自転車に乗らないと
何か悪い事をしてる気がしてしまいます
まあ こう思うのがもう変なんですけどね




しかしあまり時間が無い時は ここへ来ます
直線道路で 400m 強有り その内 300mは横道も無く
比較的安全に目一杯走れます

ここで目イチのもがき練習 200mのハロンを走る気持です
実際、今の私が我慢が出来るのは 15秒くらいですから
もがけるのは丁度 200m くらいの距離でしょう

しかしこの短距離のもがきは 距離を乗る練習よりきつい
本当に心臓が止まるんじゃないかと思いますよ(笑)




この日着ていたジャケットには 何か見た事があるロゴが
katsuri.com 石川県の凄腕のメカニック成田さんがデザイン
したユニフォームだね 最近は彼のデザインとフレームの
カスタム塗装に人気が有り かなり忙しいみたいですね

そんな成田さんのお店 この塗装が又凄いです
【 カツリーズ サイクル&デザイン 】






さてさて 私は目イチのもがきを 2本で終え クールダウンも
兼ねてゆっくりと お付き合いの長い自転車屋さんへ

このインナーワイヤーを買いに来たのですが これは
DURA 7800までの商品でお値段が 定価 465円 材質は
SUS です そして 7900 になってから SUS に PTFE
コーティングがされ定価 1005円 これって倍以上の
価格ですがそれだけの値打ちが有るんでしょうか
私見ですが 私はお安い方で良いな どうせフッ素処理を
自分でするんだし・・・





奥のみどり色とのコントラストが良いですね

自転車 う~ん乗り出すとね どうしても自分なりに追い込んでしまいます
自転車は私にとってはやはりチャンピオンスポーツで 自己の限界を追求するもの
もう選手として通用はしないのは解っていても いつまで経っても自転車は苦しいものです

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする