自転車愛好家が毎年楽しみにしているサイクルモード 大阪会場へ
11月13日の日曜日に行って来ました 今年は昨年には無かった
ガールズケイリンの生徒さん達も頑張っていましたよ

大阪会場は大阪市住之江区の咲洲(さきしま)と言う人工の
埋立地 そこのインテック大阪という国際展示会場で行なわれます
この咲洲という所 今大阪では活発に選挙活動が行なわれていますが
その前知事が ここに大阪の庁舎を移そうとしていた地域です
その建物がこの写真の左の奥の奴で 先の地震では左右に 6m も
揺れたらしいですね 右は MIZUNO ミズノのビル でっか・・


さて会場へ入りましょう 会場の様子は私以外の方達や
メディアで多く紹介されているでしょうから 私は私なりに
適当に紹介させて頂きます
BROOKS ブルックス サドルなどの革製品の老舗ブランドですね
私もここの革サドル PROFESSIONAL は長く使いました 革サドルと
言うのは延びれば 引っ張りナットでサドルを引っ張り 引き代が
無くなれば 鋲を打ち直して使う程大切にされたものです
そのブルックスも時代に合わせこんな綺麗な商品を用意しているん
ですね


さてさて JKA 競輪関係のブースを訪ねましょう
一般の方が体験出来る様に 自転車や三本ローラーが
用意されています


今回のサイクルモードは招待券を頂いていました
送って下さったのは 日本競輪学校の飯田太文教官
飯田先生は女子ケイリン 一期生の女子担当教官
競輪の発展普及の為に女子生徒が行きますので
是非訪ねて下さい 彼女達は甘い物が好きです
とのメッセージ付き(笑)


JKA のブースでは三本ローラーの他に モニターを見ながら
固定ローラーに乗るイベントもされていました 女子生徒が
それにチャレンジする姿に 観衆の目は釘付け
トウストラップを締める姿や もがきも立派な自転車乗り
もがき始めるとその迫力に 見ている人達から驚きの歓声が
上がっていました しかしこのもがき約 17秒 これは口から
心臓が出そうになる程しんどいだろう・・・(笑)

忙しい中、女子生徒さんに声を掛け 教官のお言葉通り甘い物をお届け
おいでになる事は飯田教官から聞いていました・・ 飯田さんらしい捌きに関心する
彼女達と話をするとやはり気持の良いスポーツウーマン これからも一般の
方達と接する事があれば 皆が彼女達のファンになるのじゃないかな
この可愛い生徒さん達 左から
生徒番号 33 番 山口菜津子さん 高知県出身の 22才 アマチュア歴は無いそうですが頑張ってね
生徒番号 16 番 白井美早子さん 大阪府出身の 24才 京都のプロ選手が師匠、全国大会の優勝歴もあり
生徒番号 12 番 飯塚朋子さん 大阪府出身の 32才 MTB ダウンヒルで世界戦の経験者
三人共はきはきと話が出来る素晴らしい女の子達でした この他にも 35名の生徒達が
来年 7月のデビューを目指して頑張っています 沢山のファンが出来れば良いですね
そんな女子競輪を紹介する H.P はこちら 【 GIRL'S KEIRIN 】
11月13日の日曜日に行って来ました 今年は昨年には無かった
ガールズケイリンの生徒さん達も頑張っていましたよ

大阪会場は大阪市住之江区の咲洲(さきしま)と言う人工の
埋立地 そこのインテック大阪という国際展示会場で行なわれます
この咲洲という所 今大阪では活発に選挙活動が行なわれていますが
その前知事が ここに大阪の庁舎を移そうとしていた地域です
その建物がこの写真の左の奥の奴で 先の地震では左右に 6m も
揺れたらしいですね 右は MIZUNO ミズノのビル でっか・・


さて会場へ入りましょう 会場の様子は私以外の方達や
メディアで多く紹介されているでしょうから 私は私なりに
適当に紹介させて頂きます
BROOKS ブルックス サドルなどの革製品の老舗ブランドですね
私もここの革サドル PROFESSIONAL は長く使いました 革サドルと
言うのは延びれば 引っ張りナットでサドルを引っ張り 引き代が
無くなれば 鋲を打ち直して使う程大切にされたものです
そのブルックスも時代に合わせこんな綺麗な商品を用意しているん
ですね


さてさて JKA 競輪関係のブースを訪ねましょう
一般の方が体験出来る様に 自転車や三本ローラーが
用意されています


今回のサイクルモードは招待券を頂いていました
送って下さったのは 日本競輪学校の飯田太文教官
飯田先生は女子ケイリン 一期生の女子担当教官
競輪の発展普及の為に女子生徒が行きますので
是非訪ねて下さい 彼女達は甘い物が好きです
とのメッセージ付き(笑)


JKA のブースでは三本ローラーの他に モニターを見ながら
固定ローラーに乗るイベントもされていました 女子生徒が
それにチャレンジする姿に 観衆の目は釘付け
トウストラップを締める姿や もがきも立派な自転車乗り
もがき始めるとその迫力に 見ている人達から驚きの歓声が
上がっていました しかしこのもがき約 17秒 これは口から
心臓が出そうになる程しんどいだろう・・・(笑)

忙しい中、女子生徒さんに声を掛け 教官のお言葉通り甘い物をお届け
おいでになる事は飯田教官から聞いていました・・ 飯田さんらしい捌きに関心する
彼女達と話をするとやはり気持の良いスポーツウーマン これからも一般の
方達と接する事があれば 皆が彼女達のファンになるのじゃないかな
この可愛い生徒さん達 左から
生徒番号 33 番 山口菜津子さん 高知県出身の 22才 アマチュア歴は無いそうですが頑張ってね
生徒番号 16 番 白井美早子さん 大阪府出身の 24才 京都のプロ選手が師匠、全国大会の優勝歴もあり
生徒番号 12 番 飯塚朋子さん 大阪府出身の 32才 MTB ダウンヒルで世界戦の経験者
三人共はきはきと話が出来る素晴らしい女の子達でした この他にも 35名の生徒達が
来年 7月のデビューを目指して頑張っています 沢山のファンが出来れば良いですね
そんな女子競輪を紹介する H.P はこちら 【 GIRL'S KEIRIN 】