ケミカル商品で名高い FINISH LINE フィニッシュラインの潤滑剤
Prenium Teflon Grease プレミアム テフロン グリスを紹介します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e0/c075844c2f4cf02046f34317595ef524.jpg)
先日からフィニッシュラインの潤滑剤を紹介して
います まだ手に取ったり身近な金属部品で試して
いるだけで インプレにもなりませんが どの様な物か
だけでも感じて頂ければ幸いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d9/6a33865cba646f54cdb98452a67d2a42.jpg)
今回はグリスです プレミアム テフロン強化グリスとも
呼ばれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/24/a18d822f880801ed46c4a0f70337f82c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/48/b5d254cdda9626e5b9d8157e0c613bc3.jpg)
このグリスのメーカーの Web サイトでは
テフロン強化グリスは、圧力耐性に優れ、激しい衝撃が
繰り返されるベアリングの摩耗を防ぎ、滑らかさを維持します。
その並外れた被膜力は、過酷な長距離走行でも、その性能は
損なわれません。(要約) と謳われています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/49/b2c6750d6f3e93d212475f8718075c05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bc/f9ea5b4c3a31989ab4b895aa06d5eb92.jpg)
少し手に取ってみましょう 凄く甘い香りがします
先日の黒い容器の Cry Tech WAX Lue クライテック
ワックス ルーブと同じ匂いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/17/69085de32b74a3407072abf9980a885b.jpg)
ステンレスのパレットに取り出してみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c5/be17f171943c7b13fb7e87c02b56f40b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/06/50ce691fceccc83426a8b2fd71724be6.jpg)
色が 昔のカンパグリスに似ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7d/6c2073873786f8a1a47dd0d66d52097f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/30/628c119e06c2eb144261321e129c20a7.jpg)
指先で伸ばしてみます
良いですね 適度な粘度に異物を感じない滑らかさで
パレットに上手くまとわり付く手応え このグリスは
良いですよ 使えるのじゃないでしょうか
この商品のお値段は 100g 定価1239円です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9c/6bd255de2c9ee930013f22660e5c6882.jpg)
今回取り寄せた油脂類で 初めて試す物がこの中に 4種類ありました
あまり期待を超える物は無かったのですが 今回のグリスは想像以上に
良かったですね これは手持ちの部品に使ってみましょう
この写真の油脂類達 メーカーや用途が異なりますが 全ての商品に
類似点が有ります それは何か解るでしょうか どうぞ当ててみて下さい
回答はまた改めて・・・
Prenium Teflon Grease プレミアム テフロン グリスを紹介します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e0/c075844c2f4cf02046f34317595ef524.jpg)
先日からフィニッシュラインの潤滑剤を紹介して
います まだ手に取ったり身近な金属部品で試して
いるだけで インプレにもなりませんが どの様な物か
だけでも感じて頂ければ幸いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d9/6a33865cba646f54cdb98452a67d2a42.jpg)
今回はグリスです プレミアム テフロン強化グリスとも
呼ばれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/24/a18d822f880801ed46c4a0f70337f82c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/48/b5d254cdda9626e5b9d8157e0c613bc3.jpg)
このグリスのメーカーの Web サイトでは
テフロン強化グリスは、圧力耐性に優れ、激しい衝撃が
繰り返されるベアリングの摩耗を防ぎ、滑らかさを維持します。
その並外れた被膜力は、過酷な長距離走行でも、その性能は
損なわれません。(要約) と謳われています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/49/b2c6750d6f3e93d212475f8718075c05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bc/f9ea5b4c3a31989ab4b895aa06d5eb92.jpg)
少し手に取ってみましょう 凄く甘い香りがします
先日の黒い容器の Cry Tech WAX Lue クライテック
ワックス ルーブと同じ匂いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/17/69085de32b74a3407072abf9980a885b.jpg)
ステンレスのパレットに取り出してみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c5/be17f171943c7b13fb7e87c02b56f40b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/06/50ce691fceccc83426a8b2fd71724be6.jpg)
色が 昔のカンパグリスに似ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7d/6c2073873786f8a1a47dd0d66d52097f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/30/628c119e06c2eb144261321e129c20a7.jpg)
指先で伸ばしてみます
良いですね 適度な粘度に異物を感じない滑らかさで
パレットに上手くまとわり付く手応え このグリスは
良いですよ 使えるのじゃないでしょうか
この商品のお値段は 100g 定価1239円です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9c/6bd255de2c9ee930013f22660e5c6882.jpg)
今回取り寄せた油脂類で 初めて試す物がこの中に 4種類ありました
あまり期待を超える物は無かったのですが 今回のグリスは想像以上に
良かったですね これは手持ちの部品に使ってみましょう
この写真の油脂類達 メーカーや用途が異なりますが 全ての商品に
類似点が有ります それは何か解るでしょうか どうぞ当ててみて下さい
回答はまた改めて・・・