アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

紅梅の花

2007-02-25 | 動物

高田小学校の校庭にさいていた紅梅。大変手入れが良いのは、高田小学校に隣接して総合型地域スポーツクラブがありこのクラブのマネージャーさんが管理しているらしい。

バラ科サクラ属
学名「Prunus mume」


小さい画面をクリックすると拡大します


<No1 <No2 <No3 <No4 <No5
高田小学校の紅梅


タイトルの写真に戻るには

<



 メモ
・早春を代表する花木
・名前の由来は江戸時代に梅を「ムメ」とよんだことによる
・中国から渡来した樹木。300以上の品種があり、野梅性、豊後性、杏性、に大別される。
・梅は剪定によって、古木の風格が出せるので、盆栽にもよく利用されている。
        日本文芸社「季節の花図鑑」より