森の中の一本の木

想いを過去に飛ばしながら、今を見つめて明日を探しています。とりあえず今日はスマイル
  

5月30日(日)のつぶやき

2010-05-31 00:43:26 | ツイート
00:22 from web ずっと昔、眉村卓の「ぬばたまの」と言う小説が、凄く好きでした。彼の作品としては、そんなに有名ではないかもしれませんが。 00:24 from web 異世界に迷い込んでしまうと言うSFですが、単なるSFでなかったところが凄いと思っていました。 00:26 from web 迷い込んでしまった異世界には、元の世界を覗き込む穴があって、その穴から元の世界を恋しがって覗いてばかりいて、その穴の前から動けなくなってしまった女が出てきます。 00:28 from web 何故だか、そんな女の事が人事には思えなくなってきた、真夜中の私。 00:34 from web お風呂に入って、もう寝ます。おやすみなさい。 07:08 from web おはようございます。夫が仕事で普通に出かけていったので、あまり日曜日と言う気がしない朝です。 #ohayo 07:12 from web (Re: @DaisukeIkegami@DaisukeIkegami おはようございます。昨日はおやすみをありがとうございました。 07:16 from web 昨日からふくらはぎが少し吊ったように痛いのです。靴下を履かないで生活しているのがいけないのですよね、きっと。 07:27 from web 真夜中にブログ書きました。なんて言うか映画の感想です。 「エヴァ」・・見てみました。 http://blog.goo.ne.jp/kiriyseikan/e/6648d38ef5c0d965042683a9f517d0e9 07:44 from web @taniyama_少々の食感の低下より安全だと思える方が心が平和なので、みんな洗ってしまいますwえのきは洗わなくちゃいけない食材だったと思います。キャベツは切ってからボールに入れてつけ洗いしますが、栄養が流れてしまうらしいのですが、そんなキャベツを食べ続けていても痩せませんw 07:46 from web (Re: @mocha2007@mocha2007 ゴミゼロですね? 07:57 from web 足が微妙に痛いので、ゴミゼロはすっとぼけたい。が、近所の目が気になる。くだらない事で悩むちっちゃい私。 07:58 from web (Re: @Emutexin@Emutexin おはようございまーす♪ 08:06 from web 片桐仁さん、ゲゲゲに貧乏神役で出るんですね~。楽しみ~。 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/asadora/?1275166888 08:09 from web もう8時過ぎていました。さて、今からいろいろ始めましょう。 08:14 from web ラジオの時間。 17:27 from movatwitter 蓮でーす! 18:54 from web 買出しツアーならぬ、友人たちとの買い物から、今、帰宅。 18:57 from web 買った物を片付けているのですが、それは花々と洗剤などの雑貨。そんな買い物で楽しいのかと思うかもしれませんが、それが事のほか楽しい。やっぱり女には買い物は必須イベントなのだ! 22:08 from web 飢餓列島2、最終回。これ、なんとなく悲劇が見え隠れしていて、最初からあまり好きじゃない。でも見届けないとモヤモヤ倍増。 22:23 from web 寒くて、眠い。 22:29 from web (Re: @DaisukeIkegami@DaisukeIkegami ありがとう。毛布に包まって頑張ります!! 22:45 from web みんながゴール~と言っている時に、私はゴットコーン~。 23:05 from web だけど、私は女帝薫子。 23:21 from web 月を見ながら洗濯物を干す。雲が月を隠してさながら下弦の月のように装っていく様が美しい。 by kiriy2009 on Twitter
23:46 from web 女帝薫子は、オミズの世界が麗しきおせっかいの 美談で成り立っている物語。 23:54 from web 飢餓列島2は最終回の今日が一番良かったかな。 上手く纏めて、ホッとした。パンドラの箱に残された希望こそ、実は最悪なる物。希望があるから人の願いは果てしなくとどまらない。そうかもしれない。だけ ど私は残された希望を信じたい。 23:59 from web 「私をここから出して。」「お前は誰。」「私の 名前は希望。」こうして、希望だけが人間の手元に残ったのでした・・・。パンドラのお話って、凄い傑作だよね~! by kiriy2009 on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「エヴァ」・・見てみました。

2010-05-30 01:25:03 | 映画
この遠慮がちな言い方・・・。
しかも映画ブログの方には書かないコソコソ感・・・。

だって、これいくらなんでも私がお一人様では 観に行けない映画だと思うな、やっぱし・・・。うーん、どうかな。

私的には、なんであんなに(普段は)クールなラッタさんが、そわそわし て宅急便を待っていたのかと言う事のほうが興味があったわけでして。世間ではiPadなるもののお問い合わせでクロネコが大変だった一日前、違うものを待 ちに待っていたと言うわけなんですよ、彼。
とりあえずpcで見た彼ですが、もっと大きな画面で普通の音量で見たいのは当たり前の事です。でもリビング は夫と私の部屋でもあるので、家族で鑑賞することになりました。

だけど、正直な事を言うと私も見たかったのですよ。子供が見るものは私も 見ると言うのは長い間の私の習慣ですし、ラッタさんの楽しみにしている様子を見ていたら、俄然興味も湧くと言うものです。

一応ネタばれして いません、たぶん。
詳しいストーリーや解説は→こ こで

冒頭シーンから、ちょっと吃驚しました。綺麗です。絵が詰まっています。
「これさあ、アメリカさんあたりが実写で作 りたいとか言ってきそうね。」と、私が言うと
「もうそんな話は出てる。」とラッタさん。
そうだろうなあと思いました。トランスフォーマー とかマトリックスなんかを作っている人は、こんな映像なら作ってみたいんじゃないかなと思いました。でも、そう言う映像ばかりに拘って、中身のないものを 作りそうで怖いですね。

「ああ、ずっと解説をつけてあげたいが、そうもいかない・・」とラッタさん。
「見てれば分かるから解説要ら ないよ。」と私。
「イヤ、テレビのアニメ版とどこが違うか分かっていると面白さが違うし。」
「だから、テレビ版も知らないから意味ないっ て。」

本当は前にチラッと見たことがあったような気もしますが、シンジ少年のウジウジ度からアムロの物語の焼き直し漫画かなと思っていたふしもあったような気も します。

でもぜんぜん違いました。


見終わって
「結構面白かったでしょ。」とラッタさんに自信たっぷりに言われました。
「そうね、新感覚って言う感じがしたわ。」と私。

第8使徒との戦いに街中を走っていくシーンなども良かったのですが、私が一番吃驚したのは音楽。
「キャー、なんで、この歌なの、ここで。」

いつまでも~♪
今~、私の~♪

止めてくださいよ、泣いちゃうじゃないか。

なんか凄い!!
若い人たちが夢中になるのが分かるなと思いました。←ババくさい。

ところでこの時一緒に見ていた夫。
いろんな事を知っていて、それも驚きでした。
しかも物語途中でレイという少女の確信的なネタばれをした事にはさらに吃驚。

「何でここであっさり言う?」とラッタさんにも驚かれても、ぜんぜん気にしない彼でした。でも最期の方のレイのセリフは知っていたからこそ胸に迫ってくるものがありました。

そして夫が何故いろいろ知っていたかと言う謎は解けました。

「アーア、パチンコですね。」


エンドクレジットの中にある「帰ってきたウルトラマン」、とっても気になりましたが、「ここで」の所に書いてありますよ。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.【初回限定版】 [Blu-ray]
林原めぐみ,緒方恵美
キングレコード




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月29日(土)のつぶやき

2010-05-30 00:42:48 | ツイート
00:24 from web いつの間にか日付が変わってしまったけれど、気持ち的には金曜日の続きだからのんびりしましょう。 00:27 from web 昨日はと言っても数時間前ですが、フランス映画の「インストーラー」と言うのをwowowで見ましたが、眠かったのもあってか、さっぱり分かりませんでした。フランス映画は意外と好き。昔の全盛時代は良く見ましたから。独特の雰囲気がたまりません。だけど、この映画は、やっぱりさっぱり。 00:35 from web その訳の分からない映画を見ていたら、上の子供が「エバァンゲリオン」をこっちで見ようと持ってきたのに、夫が即却下。私はそっちでも良かったな。ところで、タイトルは間違えていないよね。略しても言えない。何か恥ずかしくて。 00:47 from web (Re: @haru_no_urara@haru_no_urara おやすみなさい、素敵な夢を♪ 00:51 from web (Re: @saka1125@saka1125 こらっ!しっかりしいや。こんな程度でいいでしょうか? 01:34 from web もうすぐ5月も終わり。何かいろいろ考えなくちゃ。 01:35 from web だけど今日と言う日はさようならです。おやすみなさい。 07:43 from web おはようございます。やっぱり昨日の「エバァ・・」は間違えていたな。ヴァと言う日本語が存在する事を忘れていた、なんて事を思いながら起きてきた朝です。 #ohayo 07:56 from web (Re: @skiers46@skiers46 面目ありません。おヴァちゃま、頑張りますね♪ 08:00 from web 今から「ゲゲゲ」。 08:22 from web (Re: @haru_no_urara@haru_no_urara うちのほうは、終日曇りみたいです。おはようございます。今日も一日良い一日にしたいですね♪ 08:25 from web (Re: @skiers46@skiers46 これからもよろしくです。 08:34 from web ホームパーティ形式の営業は、ゲストが褒めあってホスト側の手助けをしてしまうところ、又はみんなが買うからと言うノリで財布が開き易い。ホスト側ならそのポイントを生かせばいいが、ゲスト側なら、そこは気を付けなければならないポイントだと思う。 08:42 from web 保険屋さんの営業でも、意外と長く続いている人の中には、言っちゃあ悪いが「こんな人が何で営業が出来るんだろう。」と思う人がいる。誠実さで顧客をつかんでいる人もいるが、一部のそう言う人の中には、鈍感力が優れているがゆえに長いという人もいる。 08:48 from web 前の二つのツイートは実は「ゲゲゲ」を見ての連想的感想。どこを見てるんだか・・。 08:52 from web だけど流石朝ドラ。雰囲気何も醸し出さず、いきなり子供が出来るこの感覚、ちょっこし違和感ありです。 #gegege 09:03 from web (Re: @Scottish_Jiro@Scottish_Jiro 忙しくてもやるべき事はムニャムニャムニャ・・・・ww 09:18 from web ドラマってさりげないなんでもないシーンが意外と大切なんだなとシミジミ。 RT @Scottish_Jiro @kiriy2009 過去に二人が一緒に就寝してるシーンでもあれば、唐突感もなかったでしょうに。先生はいつも漫画で徹夜だし、嫁は家計簿の前で悶々としてるし。w 15:59 from web 買い物から帰宅。近頃家から出ない事が多いので、ちょっと出かけても凄く疲れてしまう。だから、しばしの休憩。 16:02 from web 休憩するのに言い訳は要らないか。買い物に行く前も別に働いていたわけではないんだから。 16:07 from web 私と友人AとBとC。かつては仲良く四人で出かけたりお茶などを頂いていたりしたが、ある日、BとCが仲たがい。それ以降私とAはBを誘ったりCを誘ったりでややこしい。 16:10 from web 明日はAとBとで車で買い物に行く約束。ちょっと楽しみ。するとスーパーで本当に久しぶりにCとぱったり会った。何で今日会うのかと心がざわつく。 16:19 from web 何で私たちが気を使わなくてはならないのかと、時々Aと嘆いていますwRT @mrkmita あー、こういうのある。。RT @kiriy2009 私と友人AとBとC。かつては仲良く四人で出かけたりお茶などを頂いていたりしたが・・・・ 17:50 from web お昼寝から復活。珈琲タイム実行中。ダイエットは6月から真剣にやろうと、執行猶予付きの決意をするなう。 23:22 from web 「土曜プレミアム・刑事・鳴沢了~東京テロ、史上最悪の24時間~」を見ました。なかなか見ごたえがあって面白かったです。 by kiriy2009 on Twitter
23:28 from web 鈴木一真さんは、お仕事途絶えませんね。だけど 優しい面立ちなので、どんどんイメージが決まっていってしまうのが惜しい気もしてしまいます 23:36 from web 実はこっちもっ見たかったのよね。「ドラマスペ シャル 警視庁取調官・落としの金七事件簿)こちらは再放送に期待。面白かったかしら。 23:57 from web (Re: @takamiring@takamiring おかえりなさい。 by kiriy2009 on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月28日(金)のつぶやき

2010-05-29 00:51:50 | ツイート
06:06 from web
おはようございます ☆ 昨日はぱたりと倒れて眠りの中。今日は早起きでした。予報では晴れ間が見える曇りらしいのですが、外は既に日の光でキラキラしています。 #ohayo
06:09 from web (Re: @tkawaguchi
@tkawaguchi 朝が早いのですね。いってらっしゃーい。
06:20 from web
ユニクロ、6時からオープンしているお店があったのですね。6時前から並んでいる人たちもいたらしいです。凄く安いのかなと思ったらそわそわしてしまいますが、今日は行く時間はないなあ・・・。
06:22 from web (Re: @mocha2007
@mocha2007 おはようございます。晴天の朝は嬉しいですね。
06:26 from web
同じく。 QT @autumn_rabbit はじめて知ったです…。QT @gold3000 RTとQTの違い RTは「再ツイート」であって、そのままの形でツイートを転送すること。つまり、コメントとかは含まないもの。QTは「再ツイート」時に自分のコメントをつけて転送したい時に使う
06:40 from web
みんな朝早くからお仕事なんですね。朝から張り切ってパタパタ出来ないタイプなのですが、今日は頑張れそうです。
07:20 from web (Re: @taemoonface
@taemoonface  こんにちは~。ブログ読みました。やっぱりベルギーの子は良いわ~♪。歌もだけど、やっぱり可愛いと私も思いました。
07:22 from web
「こんにちは」ではなくて、「こんばんは」でしたね。
09:09 from web
写真日記書きました。昨日の月は、実は綺麗だったのですよ。知っていましたか?「雲間の月 」http://blog.goo.ne.jp/kiriyseikan/e/1c35c5946011647ed7b7ef2f6fcdc4d8
09:47 from web (Re: @okan3
@okan3 おはようございます。
09:51 from web (Re: @mocha2007
@mocha2007 六花亭のバターサンド、美味しいですよね♪我が家では私だけが大好きで、結局一人で全部食べる事ができる危険な食べ物ですw パンザマストって地域限定だって、昨日私も知って吃驚しました。
09:52 from web (Re: @teipong
@teipong 毎日お仕事頑張っていますね。今日も頑張れ~♪と、エール。
09:54 from web
拍手~♪ QT @amehare 寝ることに千年して RT @chiizu: 風邪ひいて万年
11:24 from web
ネットで知り合った友達に電話した。ツイッターの話とかブログの話とかの愚痴や相談なんかを聞いてもらえる人は限られているから、お話できて嬉しかったな。
11:32 from web
なんか笑えるよ、もう~。RT @teipong 激しくリツィートぉぉ!!ヽ(;´Д`;)ノ RT @rnrn: 生理用品かオムツにしか見えないが…。RT @itmedia_news: おくるみっぽい?iPadケース発見。^海 http://bit.ly/bOdbHs
by kiriy2009 on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲間の月

2010-05-28 09:04:44 | お散歩&写真日記
カメラの説明書なんかを読まなくちゃなとか言いながら、あいも変わらず、適当に弄ってシャッター切っています。
実は何気に、私のブログ内には月の写真が、ちらほらと混じっているのですよ。

疲れ果てた仕事の後の空っぽ感。それは感じた事のある人にしか分からない感覚。私はそれをストレスと呼び、ツイッターのお友だちは「虚しさ」と名付けていました。だけど、そんな想いを埋めるもの。それはふと見上げた空に輝く月の光だったりもするのです。

子供たちを送り出して、ふと窓の方を見ると、そこには月の光が輝いていたのです。すっごく綺麗だと思いました。
←とりあえず、携帯で撮ったのです。そしてカメラを持ってベランダに・・・
ああ、なんてことでしょう。その月は、私に一瞬の輝きを見せて、雲の中に隠れてしまったのです。

その後食事やら休憩やらをしていましたが、10時頃、ようやく体の疲れも取れた頃、主婦復活です。それから洗濯物を片付けるのです。普通の常識でいったら、立ち行かない我が家です。

だけどベランダから外を見上げると、風が雲を吹き飛ばして・・・













真っ暗で重い雲のその上空では、月は変わることなく輝いていたのでした。

そんな月を見ていたら、アンゼルセンの「絵のない絵本」を思い出しました。
―月よ、月。
私の話を聞いておくれ。―

そして月は月を見上げる孤独な魂に、月が見ていた話をしまた語るのでした。
寂しいのはお前だけじゃない。見えない未来が怖いのはお前だけじゃない。今が辛いのはお前だけじゃない・・・と。


絵のない絵本 (若い人の絵本)
山室 静
童心社

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月27日(木)のつぶやきその2

2010-05-28 00:56:08 | ツイート
21:18 from web
弱音って書き言葉で吐くのって難しいような気がするな。書いているうちに、「まっ、いいか」って気分になったり、弱音+決意になってしまうから。
21:20 from web (Re: @shima816
@shima816 おかえりなさい。
21:23 from web
時には「バッキャロー」とか「馬鹿は永久にバカやってろ。」と心の中で(気弱)叫んでみたり、布団かぶって寝てみたり・・・・
21:24 from web
と呟いても、やっぱり読んで欲しい人には読まれていないんだろうなと思うわけだよ、明智君。
21:39 from web
パンザマストは全国区じゃなかったのか。そんな風に思い込んでいた自分に吃驚。
21:43 from web
夕方、近くの公園から「パンザマストがなったから、もう帰ろう~!」と大きな声で言っている子供たちの声を聞くのは、意外と良い感じ。安心な感じもするし。
21:46 from web (Re: @Gabriel_nf2
@Gabriel_nf2 内緒だけど、 うちは柏市じゃないのよw と言う事は、柏市だけが流しているものが聞こえていたと言う事なのかしら・・・謎です。
22:01 from web (Re: @Gabriel_nf2
@Gabriel_nf2 そうなんですよね。それで、その近隣に住む私は柏市だけだったと言う事実を今日初めて知って驚いたわけなのですが、さらに、全国的に夕方になると音楽が流れているようなイメージを持っていた自分にも、ちょっと驚いてしまいましたw
22:11 from web
今から夜家事タイム。
23:08 from web
そして、クリミナル・マインドなう。でも、これ見た事がある。
23:09 from web (Re: @ohchan220
@ohchan220 エール、ありがとう。1時間で結構終わりました~♪
23:20 from web
@sadaice おやすみ、にゃんさん☆
23:53 from web (Re: @BacketMonster
@BacketMonster  見た事があったやつですが、程よく忘れていてなかなか楽しめましたw
23:55 from web (Re: @ohchan220
@ohchan220 テレビを見たい一念で、頑張りましたわw
by kiriy2009 on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月27日(木)のつぶやき

2010-05-28 00:56:07 | ツイート
07:18 from web
おはようございます。昨日の予報から変わって、今日は曇り→晴れ→雨と言う一日らしい・・?これ、ピンポイント予報です。だいたいはこれから晴れてくるみたいですね。今日も一日良い日になりますように #ohayo
08:17 from web
こんな所で終わるのか。ああ、気になる。誰が来たというのだよ。 #gegege
08:46 from web
ムービープラスで「エイリアン」を見ながら家事をやってるなう。訂正→やってるふりなう。
09:16 from web (Re: @sadaice
@sadaice こんにちは。転院は出来たのですか。毎日頑張っていますね。
10:04 from web
どんな些細な事にでも、自分のやり方を考えなくちゃね。
10:14 from web (Re: @haru_no_urara
@haru_no_urara 抵抗の理由が良く分かります。5月の終わりだと言うのに、寒い日があるものね。私も昨日はトレーナーを着てしまいました。6月は梅雨寒の日もありそうですね。
10:25 from web
kiriy2009様の『やる気スイッチ』は【1980円】の買い取り価格になります。なお、お支払い方法は出世払いとなります。 http://shindanmaker.com/20845 #_ki2 この値段でも出世払いか~!ただでやるから、ヤル気出せよと解釈しました!
10:32 from web
今見ても「エイリアン」は面白かった。あの映画が公開された頃、エイリアン自体も怖かったけれど、女性が女性である事を捨てて男性のように戦うことに違う恐怖を感じたのでした。いまだと理解してもらえない恐怖かも。
10:42 from web
いろいろ迷い道・・・・。
10:44 from web
そう言うときはシンプルに考える、行動する、生活するのが良いんだよね。
10:49 from web (Re: @Emutexin
@Emutexin  ありがとう。さりげない相槌でヤル気が出ると言うものですよ♪
10:52 from web
なんか嬉しい~☆ RT @Emutexin @kiriy2009 「たった一つのシンプルな答え」ジョジョの名言でもありますね♪
13:34 from web
ランチなう。
13:35 from web
紅子さんは男装の麗人?
14:01 from web
安達祐実は美少年役も出来るよなと思った次第。
14:03 from web
娼婦と淑女、今日はじめて見ました。HPであらすじを拾ってなんとなく分かったけれど、イマイチな部分もたくさん。紅子みたさに明日も見ようかな。
15:19 from web (Re: @narauyorinarero
@narauyorinarero 見だしたら、嵌りそうな展開ですね、娼淑。
16:22 from web
自分のブログの遣りたい事リストを見て、唸りたくなってしまった。うっー。仕切りなおすって言うのも、大事な作戦だよね。
16:22 from web
とりあえず今からお仕事です。
19:38 from web
さっきまで輝いていた月が雲の中。雲が光っている。
19:40 from web
お仕事終了なう。時にはなんとも言えない達成感とか高揚感を感じるときもあるが、ある時には、悲しみのようなジーンとした気持ちに襲われる。たぶんそれをストレスと言うんだなと思う。
19:43 from web
そんな時、月の輝きや、家族との会話なんかに救われる。または美味しいお茶とかにもね。
19:43 from web
と言うわけで、次はお食事のお支度の時間でございますわ。
19:46 from web (Re: @fuwamo
@fuwamo ああ、「虚しさ」かあ~。共鳴しちゃうな。と言う事は、みんな同じような感覚と日々闘っていると言う事ですね。
21:13 from web (Re: @bojingles2010
@bojingles2010 いいなぁ。変身したい。
by kiriy2009 on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月26日(水)のつぶやき

2010-05-27 00:52:05 | ツイート
00:38 from web お風呂&転寝から復活~! 00:41 from web 今日は(もう昨日)ハードな一日で、だけど夜寝もしなかったから、さっきまで死んでいました。と言う事は今はゾンビ? そのまま寝てろよと言う所だけど、髪が乾く間ぐらいは、マッタリしようかな。 00:41 from web (Re: @Emutexin@Emutexin おやすみなさい、いい夢を。 00:59 from web (Re: @honnayoko@honnayoko フォロー返し、ありがとうございます。明日のお稽古も頑張ってくださいね。おやすみなさい、素敵な夢を♪ 01:01 from web 電話を一本かけ忘れたな。明日は必ず、忘れずに。 01:05 from web 昨日からレコーディングダイエットをしようと知人と約束しあったが、既に一日目にして挫折したことは黙っていよう・・・。 01:10 from web (Re: @fuyuyade@fuyuyade 起きているんですよ、それが。こういう生活はやめなくちゃとは思うのですが、この時間にはこの時間の良さがあって、癖になっていますw だけど申し訳ないのですが、オヤスミと言ったら5分後には夢の中の私・・・。あっ、でも・・(続き) 01:18 from web (Re: @fuyuyade@fuyuyade でも、妊娠中はもう妖怪のように夜中には眠ることが出来なかったのです。眠ることの出来ない毎日は、本当は辛かったのですが、そのうち人はみんな永久に眠ることしか出来なくなっちゃんだから、まっ、良いかとか言っていたような。眠れない夜は、お気楽に構えると良いかもです。 07:28 from web おはようございます。今日は午後から雨らしいですが、今はひんやりとした空気が気持ちの良い朝です。 #ohayo 08:04 from web あっ、まずい。「ゲゲゲ」のお時間でした。 08:21 from web 「ゲゲゲ」の事だけど、家で仕事する人の女房は、キホン、大変だよなあ、と思った次第。 08:27 from web 夫が会社で、事務のお姉さんと上手くタッグ組んでお仕事を頑張っていて、その間私の事なんか思い出すこともなくても、また残業で遅くなったとしても、疎外感なんかはないじゃない。「見える」「仕事を助ける」と言う事は、二倍の心労だな。 08:30 from web 一つ前のツイートはゲゲゲの感想。 08:37 from web 冷蔵庫には指定席を作る。とりあえず入れは、やめるべし。ふむふむ。見えるが大事。こっちは見えるほうが良いのね。冷蔵庫の整理法ですって。 08:41 from web でも、今うちの冷蔵庫は、奇跡的にすっきりガラガラ。オマケにドアには何も貼っていない。だけど、冷蔵庫のドアに何もないと、なんか「ぬりかべ」みたいで、慣れるまで大変だった~。 08:47 from web ソースは、開栓後は冷蔵庫に保存ってボトルに書いてあるよ。仕分けされたソースは使いかけだったような気がするが・・・? 08:54 from web (Re: @okan3@okan3 今日は東京周辺も雨模様。私もまだ洗濯していません。でも、明日もこちらは雨らしいので、やっぱりやろうかなと思案中です・・・、今、だらりんとサボっているだけかもww 09:01 from web 野菜室の整理は、凄く役にたった。三重奏は今日から実行しよう。ゴミ袋、一日分の新聞紙、最期にチラシを下に引く。 09:08 from web 「ながら」じゃなくて、しっかり座ってテレビを見てしまいましたが、今日は来客があるのでした。こんな嵐が過ぎ去った後のような家に呼ぶわけにはいかないので、今からパタパタママに変身。??ノシノシママ、とどとどまま・・・まっ、いいか。 18:54 from web 何気にお仕事。終了して、ちょっと休憩です。 18:59 from web 体内時計よろしく、人の人生時計は、皆それぞれ違うんじゃないかと、時々そう思う。だけど、学校と言うシステムは、そう言う考えを阻む。 19:03 from web ある子供には小学校の6年は無駄に長く、ある子供には、その倍の長さが必要だ。6・3・3は行き詰っているんだ、きっと。 19:04 from web 休憩ツイートがそれかあ。 19:08 from web だけど、私は君が好きだ。頑張る姿を見るたびに偉いなぁと思うよ。明日は頑張れとエールを送るね。伝わらないけれど、気持ちだけ♪ 19:11 from web 子供にご飯はと聞かれたので、今から作ります。ご飯がないならお菓子を食べればとは言えないものね。 by kiriy2009 on Twitter
23:18 from web ミディアム~霊能捜査官アリソン・ディポアを見 ています。 by kiriy2009 on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の葬式を予約した人のお話。

2010-05-26 00:58:07 | オカルト倶楽部
ツイッターでブログを意識して書いてみました。
00:08
from web
毎年今頃から、ちょっとホラー的なことをブログに書きたいなと思うのだけど、なんたってブログ時間が真夜中に多かったものだから、自分が怖くなってしまって、いまだに書けないでいるんだ。今だってこんな時間。怖い話はやっぱり駄目だな。だからぜんぜん怖くない話。 00:09 from web 臨死体験って、私はあまり信じない。あれって生死を彷徨った人が見た夢なんじゃないかと思っているから。 00:11 from web でも今日会った友人の、イギリスに住んでいる友人のお母さんは、以前事故に合い、その臨死体験をした人だそうだ。友人の友人と書いた時点で、信憑性が疑われそう。 00:14 from web だけど、そのお母さんが亡くなった時に、慌しくイギリスから帰国した友人の友人から友人が聞いてきた話。友人の友人から友人・・・、まあ良いか。 00:17 from web 急なお葬式で大変だったでしょうと友達が聞くと、「私は何月何日に死ぬから」と、葬儀社に予約がしてあったのだそうだ。あっ、これ自殺じゃない。 00:21 from web 自分がいつ死ぬのか分かるからと以前からそのお母さんは言っていたらしい。葬儀社には遺影から祭壇の打ち合わせ、支払いまで済ませ・・・って、なんだろね。そんなのありかな。 00:22 from web だから、身の回りの後始末が全部終わっていたんだってさ。 00:25 from web 私は、あまり臨死体験って信じない。生死を彷徨った人の夢。でも、その人はその夢から目覚めて、また本当の死を迎えるまで普通の人には分からない約束のようなものがあったように感じる。 00:37 from web 怖くないけれど、奇妙なお話だと思う。自分の死ぬ日が分かる女。世にも奇妙な物語や「百鬼夜行抄」のネタみたい。でもこの人に生きていたときに会いたかったかというと、それは遠慮したい。こういう人は本当に怖いもの。 00:45 from web お腹が空いた。そう言えばお菓子を食べてご飯を食べていなかった。でも食欲わかない食材が並んでいるので、助かるな。 01:27 from web 真夜中にブログなんて書いていました。「カルネアデスのお茶」 http://blog.goo.ne.jp/kiriyseikan/e/7ab6645199bff60d0720c1637a64f243 01:28 from web (Re: @daysfree@daysfree おやすみなさい、いい夢を。 01:30 from web (Re: @Emutexin@Emutexin おやすみなさい。スタンドの夢、波紋の夢、チョイスできたら楽しいですね。 01:43 from web (Re: @taemoonface@taemoonface 恐怖と戦いながら書くことがで来たら、ぜひ読んでくださいね。「あなたが死んだら全てゴミ」と言う言葉を思い出しては、時々整理している私ですが、今はまだ捨てきれないものがたくさんで、本当に困ってしまいます。 01:49 from web (Re: @romeo10juliet@romeo10juliet 私も、自分のお葬式の準備をして逝ったその人は怖いと思います。きっと会えば普通のおばさんだったかもしれませんが。臨終まさに今と思って今日を生き生きと生きる事が大切なんですよね。いろいろ欲張って、毎日を過ごしたいです♪ 01:54 from web (Re: @taemoonface@taemoonface それ、凄いですね。みんないろいろな経験しているんですね。そのオハナシ、ぜひ今度聞かせてください~。 02:03 from web ああ、今日は楽しい一日でした。明日は禁パソコンでお仕事頑張ります。「今から『ゲゲゲ』」も呟きません。あっ、でも「クリミナル・マインドなう」とは言いたい。じゃあ、そこまで禁パソ。と、甘い決意です。 02:04 from web おやすみなさい、皆様良い夢を。 23:50 from web クリミナル・マインドは見ましたよ。恐ろしくもあり、悲しいお話でした。家族を失う事は、私には想像することすら許されない恐怖です。
by kiriy2009 on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルネアデスのお茶

2010-05-25 01:23:36 | 家族スナップ
ある日の我が家。

ラッタ君はお茶係。
二人で食べていた昼食後に、
「お茶」と言いましたら、
「もう、ひとり分しかないや。」と彼。
「じゃあ、わずかずつでも分け合って。」と私。
すると「カルネデアスのお茶。」と彼は言いました。

「何、それ?」と言うと、彼は
「カルネアデスの板」と言いなおしました。

又も、私が分からないような顔をすると、
「どんだけ無教養なんだ。」などと抜かし・・・

ムッカ~  

「いいから、さっさと説明しなさい。」と命令口調。

その説明は→ここです。

言われて、分かりました。聞いたことがあります。本当ですよ。

「ここです。」とリンクしてある先に書いてあることですが、
一隻の船が難破し、 乗組員は全員海に投げ出された。一人の男が命からがら、一片の板切れにすがりついた。するとそこへもう一人、同じ板につかまろうとする者が現れた。しか し、二人がつかまれば板そのものが沈んでしまうと考えた男は、後から来た者を突き飛ばして水死させてしまった。その後救助された男は殺人の罪で裁判に かけられたが、罪に問われなかった。現代の日本の法律でも、刑法37条の「緊急避難」に該当する為、この男は罪に問われない。」

「で、カルネデアスのお茶。」
「駄目、分け合って。」

パロデっても元ネタ知らなきゃ相手にならぬと言うお話でした。チャンチャン。

いや、違くて・・・。

この説明を聞いて、思わず私は「タイタニックだ。」と言ってしまいました。
いつもアレ、思ってしまうのです。(主人公の名前、忘れてしまいました)あの人たち、順番だったら良かったんじゃないかと。もちろん突き飛ばしたわけではないのだけれど、あれって「愛」と言う名の蹴りの様な気も、ちょっとしたりして。

「あなたはいつも綺麗事を言うけれど、やってきた二人目が赤の他人だったらどうするんだ。」とラッタ君は、恐ろしい質問を投げかけます。平穏な時にこの質問はタブーです。

だから言いました。
「二人目がラッタ君やルート君だったら、迷わずその板を渡すよ、私。だけど、パパちゃんだったら・・・・、順番かなあ、やっぱり。」

えっ、何?蹴り飛ばすって言うのかと思ったって?
いやいや、順番です、順番。
ただ、彼だったらなんて言うかは分かりません。
もしかしたら、その質問はタブーって言うかも・・・・


と言うわけで、ふふふふふふ、あなたはどうだー





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする