あと4分しかないけれど、6月7日は、実は母の誕生日ではありますが、なんと、ワタクシのブログ生活6000日の日でもありました。
6000日と言えば、16年と5か月と19日。
あと2分と迫って来ては、「いろいろな事があったなぁ」と感慨にふけっている時間はないようです。
ですが「良く続いてきたなぁ」とはしみじみと思います。
これはやはりひとえに皆様のおかげです。
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
あと4分しかないけれど、6月7日は、実は母の誕生日ではありますが、なんと、ワタクシのブログ生活6000日の日でもありました。
6000日と言えば、16年と5か月と19日。
あと2分と迫って来ては、「いろいろな事があったなぁ」と感慨にふけっている時間はないようです。
ですが「良く続いてきたなぁ」とはしみじみと思います。
これはやはりひとえに皆様のおかげです。
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
実はリアクションボタンを押してもらえるのも、自分が他ブログ様の所に行って、読んで押すのも大好きなんです。
そのボタンがないと、意外と寂しかったりするんですよね。
だから今のところは期間限定での外しにしようと思っています。
というのも、ちょっとスタイル変えて短く連投をして行きたいかなと思ってみたからなんです。
でも、いつもそう言って大概2個で終わりじゃないと言われそうですが、またそうなってしまうかもしれません。だけどちょっとやってみたいんです。
それとリアクションボタンと何の関係があるのと言われそうですが、私の中では実はあるんです。
書かないけれど・・・・
書かないんかい !! って、自分で突っ込んでみました^^
と言うわけでよろしくお願いいたします。
だけどこれだけじゃなんか申し訳ないんで、(だから長くなるんだって!ww)
朝、ツイッターで「#のりふみフェスティバル」と言うのを見つけました。
なんと「紀文」のこと。
「えっ、ええええ !?
私、何十年も読み間違えていたの !?」って一瞬なりましたが、そうではありませんでしたね。
テレビでも取り上げられたので、ご存知の方も大勢いらっしゃると思いますが、面白い事ってあちらこちらに落ちていますね。
そのまとめ記事はこちら→【のりふみって誰?⇒「私です」 紀文食品のツイートがきっかけで「#のりふみフェスティバル」が爆誕】
今から大根を煮るけれど、残念ながらのりふみフェスティバル(おでんの事)ではないのよね^^
タイトル的に、この日を外しての更新はあり得ない記事だと思います。
ちょっと狙っていました。^^
それなのに、もうあとわずかで今日が終わってしまいます。
焦っても、ちゃんとしたものも書けないと思うので、写真日記です。
トップ画像は、我が家のベランダで誕生したキアゲハの青ちゃんです。
なぜキアゲハなのに青ちゃんなのかって ?
アオムシの頃からいつくしんでいたからですね♡
ある日生まれたばかりのこの蝶を見て、
「なんて美しい蝶なのかしら。こんなの見たことがないわ。」なんて私は思ってみたりして。
親バカ飼い主バカであるワタクシですが、よもや、蝶にまでこんな感情を持つなどとは思いませんでした。
ちょっとこの青ちゃんとのお話は、また機会があったら聞いてもらいたいなと思います。
また或る日、隣の街を歩いていましたら、こんな木を見つけました。
ウワァと思いました。
まるでアンリ・ルソーの描く木みたいじゃありませんか。
近頃は美術館に行くこともままならない事ですが、街や森の中には「まるで」と言うような風景が広がっている時がありますよね。
また、或る日。
私は、カンナと言う花があまり好きではありません。
「カンナ」と言う女の人の名前は可愛らしく感じるけれど、花自体は、ずうずうしい力強さみたいなイメージがあったのです。
ところが先日、こんな色のカンナを見つけました。
何とはなしに色が可愛いなと思いました。
すると他の花もイイナと思えてきたのです。
あっ、やっぱり、よく見ると・・・・・(^_^;)
私はこっちの方が好きかも。
梅雨明けて、サークルでの水遣りボランティアも本格的に動き出しました。
だけど早くもやり方を注意された人のほっぺが膨らんでしまいました。
そこで、このブルーベリーの黒く熟したものが3粒あったので、それを取って
「はい、お駄賃。」と渡しました。
なんだか疲れる毎日です。
そんなこんなで5678日。15年と203日のブログ生活。
楽しいの継続中です。
いつもお読みくださりありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
お蔭様で、2021年3月19日で、このブログも5555日を迎える事が出来ました。15年と77日。
8年ぐらいで終わりかなと思って始めたブログでしたが、止める理由も見当たらず、ここまで楽しみながら来ることが出来ました。
ささやかな幸せを大事にしている私の毎日ですが、この15年は決して穏やかな春のような年月ではありませんでした。
ある時の私は、やまない雨の国の住人でした。または明けない夜の国に住む人でもありました。
気持ちが沈む毎日を、書くことで乗り越えて来たのだと思います。
皆様との会話にも助けられてきました。
今、大切に続けてきたこの場所を、自覚無き人の荒しから守る為にコメント欄を閉じていて申し訳なく思っています。
心の中では皆さまとの繋がりを大切に、これからも継続していくつもりです。
どうぞこの先もよろしくお願いいたします。
因みに、前回のぞろ目日の「4444日」は、2018年の3月4日でした。あれから1111日があっという間に過ぎてしまったように思います。
そちらのご挨拶は→こちらです。「ブログ生活4444日♪」
次の「6666日」を目指して、ゆっくりとまた楽しみながらいきたいと思います。
今回はご挨拶のみでは味気ないので、「花は桜のみに非ず」の花の画像で埋めておくことにしましょう。
ストック
ちっとも育たなかったマンションの花壇の花たちが、ようやく大きくなってきました。
はなもも。
サンシュユ
私、思うんです。
毎日の暮らしの中の満たされた想いと言うのは、一杯のお茶の緑の中にあると。
または、見上げた空に浮かぶ月の光の中にあると。
数学的才能などがあるわけではありませんが、それでも「素数」と「ぞろ目」には心惹かれるものがあるのです。
ブログ生活も4ケタになると、なかなかぞろ目を作ることは難しいと思います。「1111」も「2222」も「3333」もうっかり見逃してしまった私ですが、なんとなく私のラッキーナンバーであるような「4」のぞろ目を逃したくないと思って、うっかりしないように気を付けていました。
次の「5555」日になるのは、1111日後ですね。
先は長い。ボチボチ行きましょう。
今日は、さい芸で「ムサシ」を観てまいりました。
やっぱり
「どんなにつまらない一日だったとしても」「どんなに寂しい一日だったとしても」「どんなに悲しい一日だったとしても」生きていく輝きを感じる、あのシーンには涙が落ちました。
また感想は後日。
幸せな一日でした。
そしてまた明日から頑張って行こうと思います。
ブログ生活4000日 ☆ありがとうございます☆上野の山の秋模様12月1日に「モネ展」を観に上野に出掛けましたが、その後お食事をして少々上野の山を散歩してまいりました。今年の紅葉は遅れているのだとか。確かに心と......
さあ、「相棒」の感想を書こうかなとPCを開いて、ついでにメールチェックと思ったら、gooが送ってくれる昨年の記事が目につきました。
昨年の今日が4000日ならば、今日は4365日。当然の事ですが、やはり365日を積み重ねていく事には、そこに何かが生まれていくのかも知れません。
あるいは消滅とか・・・・・・
ある時「未来は見えない、予測するだけ。」と私が言いましたら
我が家にやって来る中学生が、
「『一寸先は闇』って言うんでしょう?」と言いました。
「そう。でも私は『一寸先は光でござる』って言う言葉の方が好きだわ。」
大河ドラマの「利家とまつ」の中で丹波哲郎が言ったセリフ。いつまでも心に残っています。
「未来は見えないんだもの。闇か光かも分からないのよ。だったら私は光を信じたいの。」
「確かに、その方が良いな。」と中学生。
明けない夜はない。
止まない雨はない。
一寸先は光。
明日もきっと良い日になる。
そんな想いを込めて、また明日からも続けて行こうと思います。
真夜中のブログ周り・・・・
英様の所でこのような記事を読み、びっくりしつつ、かなりのショックを受けました。
何を呑気に今頃と思う人もいらっしゃるかと思いますが、私のような人は他にも絶対に居るはずです!!!
gooの元記事は→トラックバック機能終了について
ちょっとした好奇心やら思う事もあってブログを始めたのは10年とちょっと前。でも始めてみたら、TB機能のお蔭で、思わぬ人との繋がりがそこにはありました。
もちろん人との繋がりはその機能のみではないけれど、ドラマや映画やスポーツの大きなイベントなど、管理者様宛のコメントとは違う横の繋がりを感じさせるものがあったのです。
確かにTB機能には思う事もあります。
だけど私がそれを記事にすらしてこなかったのは、足し算引き算で考えてもプラスの面が多かったからで、あえて文句も言う事はないなと思っていたからなんです。
猫ブログと称して、主に二次元ピグのブログをごく稀にアメブロに更新していますが、仲良くなったブロガーさんが映画の記事をアメブロで熱く書かれていても、それに対してコメントでしか絡めないと、寂しくもありつまらなくも感じるのです。
その映画に対して、自分自身も長々とブログに感想を書いたのに、またコメントのみで「私も~~と思った。」と書いて、その方との語らいは終わってしまうじゃないですか。そのコメントに「私もここに感想を書きました。」とはいかにも宣伝のようで書きづらいものがありますよね。
親しみを感じている方だと、そのように書く場合もありますが、新しい触れ合いなんか望めませんよね。
gooブログの良いところはたくさんあって私は大好きです。だからこれからも私はこの場所で書き続けると思います。
だけどgoo自体が、自分のブログの良いところを分かってないなとも思います。
しかも告知から終了までが早すぎます。
いや、マジ早すぎる !!
「ダメだよ、コレは。」って、gooのしかるべき方が、しかるべき相手に、叱っていただきたい…って、ダメよね、こんな所でボケちゃ^^
だけど本当にショックだったし残念に思います。
またアクセス数も多いドラマ&映画ブロガーの方は、砂漠をさすらうかのように出て行ってしまう方もいらっしゃるかもしれませんね。
私もドラマと映画の感想は来週以降、または12月でいいやと思っていましたが、先に書かないとgooから最後のTBも送れなくなってしまいますね。
機能終了日は11月27日月曜日です。
ブログの流れでは、引き続き那須のお出掛け日記の続きを書くべきかなと思いますが、備忘録&心の整理などとして、少し続けて更新したいと思います。
昨日はgooとしては、かなり久しぶりの大がかりなメンテナンスがありました。
このブログを始めた頃は、gooの定期メンテはもっと頻繁にあったと思います。
朝、ログインしようとして
「ああ、メンテだった。」と思うと、他にもすることはいっぱいあるはずなのに、メンテ明けを楽しみに待ってしまったりしたのも良い想い出のような気がします。
昨日は、たまたまメンテ終了予定時間の12時にも、延長された後の予定時間の14時にもPC前に居ましたので(そうとうのネット依存か!?)インしようとしましたが、まったくもって繋がりません。
その時、昔のあのメンテ明けを楽しみにしていた気持ちを思い出しました。
― ああ、みんな楽しみにしていたのね。
って。
メンテ明けをめがけて、インしようとした人がドドドと多かったのではないかしらと推理しました。
ツイッターで紹介される記事なども、面白そうなタイトルやあまりにタイムリーだとアクセスが集中してまったく開かない事が良くあるので、そう思ったのです。
そしてこの場所はみんなにとって、とても大切な居場所になっているんだなあとしみじみと思ったりもしたのです。だから私もここのブログは10年以上続いているのかもしれません。
「みんな」と勝手に皆さんを巻き込んではいけないかもしれませんね。
とりあえず私にとっては大事な場所で、だからもっと大切に丁寧に使いこなしていきたいものだと思いました。
ところで
>メンテ明けをめがけて、インしようとした人がドドドと多かったのではないかしらと推理しました。
は、かなりすっとぼけた&不確かな推理だったかもしれません。
gooのスタッフブログに不具合報告は書かれていましたが、途中経過は書かれてもイン出来ずに読めません。追記の解消の報告は読みました。
でもちゃんとツイッターやgooヘルプなどで報告されていました。
メンテ終了後もずっと不具合解消の為にメンテをし続けて、その不具合解消報告が出たのが22時50分。
裏方様たちは本当に大変な一日でしたね。
お疲れさまでした。
これからも、ここがみんなにとって居心地の良い場所であり続ける事が出来ますように、どうぞよろしくお願いします。
今日で9月が終わると、今年もあと余すところ3か月になってしまいます。
なんだかやり残していることがたくさんあるようで、日にちの事を考えるといつも焦るような気持ちになってしまいます。
それなのに相変わらず朝はのんびりとしてスタートが遅いのは、なかなか付いてしまった習慣は変わらず、もしもその習慣を変えたいと思うならば、それを変えていくのは決意と意思の力なんだと思います。要は、時々は自分の今を見つめ直して、どこが弱体化しているのかを見極める事も肝要かと。
決意力も意志力も昔からたいしたこともない私でしたが、今はなおさら弱体化しているように思います。
だいたい「もしもその習慣を変えたいと思うならば、」と言う言葉をわざわざねじ込んでいるあたりから自分を疑ってしまいます。そこから始めなくてはならないような感じです。
変えなくていいのなら、それでいいのだと言う所ですが、やっぱり「残りが三か月」っていうカウントダウン的なものが私を焦らせ、やっぱり朝から少々飛ばした方が良いのではないかと思う、揺れる日々。
更にだいたい、「少々飛ばす」と言う言葉を使っているあたりからして、相当怪しいワタクシの決意力。
〈因みに「決意力」と言うのはワタクシ的造語。決意と言うのは誰でもできる事ですが、した決意がなかなか続かないのは意志力が低いからです。でもその決意をなかなか出来ないと言う意味合いで使っているのが決意力。言うなればそれも意思の中に含まれているのかもしれませんが、このブログ内はkiriy’s worldと言う事お願いします。〉
※ ※ ※
ブログを書くことが趣味です。
これは相当長く続いてきた趣味なのですが、この先も止める気には全くなれません。
ブログにはいろいろな楽しみ方があると思います。
世界の片隅からの発信だったり、交流だったり、備忘録であったり、おこがましくも見えない誰かのために書かれたものであったり、そして時には自分を映す鏡だったり。
※ ※ ※
そのブログを3558日続けてきました。
今年余すところ3か月はイコール私のブログ生活10周年に至る日々なのです。
ああ、なんか焦ります。
いろいろとここでもやり残している事や、整理整頓が出来ていないことなどあるようで。
そしてせっかくの10年なのですから、それに向けて自分なりにまとめていきたいと思います。
この先は少々更新多めの時もあるかと思います。
かと思うと、ぱったりと止まってしまうこともあるかもしれません。でもそれは裏でトンカラトンカラと何がしの作業中だと思います。
※ ※ ※
しかし、残念だ。
なぜ「3456日」の日に、それを記事にしなかったのだろう。
いつもありがとうございます。最近、ここでの数字を見るのが楽しみになってきました。読んだよと言う軽いお気持ちで押していただけると嬉しく思います。
白川郷の箱庭ある時までその良さがちっとも分からないのに、突然「あらっ!? これってなかなか良いもんだったのね。」と気がつくものってありますよね。父はある時ずっと紙粘土工作に凝っていま...
上記の囲みは、gooのサービスで昨年の8月16日の記事です。
メールで送ってくださるので、思わずしみじみと読んだりする時もあるのですが、自分のブログ記事を読み返すのってなかなか面白いものがあるんですよね。
それは日記などでもそうだと思うのですが、でも上記の囲みの一つ前の記事「時にはブラックジョーク♪」などを読み返すと、日記と同じようにある日の記録を書いていたとしても、日記にはこういう書き方は絶対にしないと思えて、やっぱりブログは面白いと凄く感じたのでした。
そのgooが新たに始めた「リアルタイム解析」がなかなか面白くて、編集画面にインすると特に変化もないのに、すぐにそこを見に行ってしまったり・・・・。
これは最初は有料版のアドバンスの人からスタートなんですが、8月中にはgoo利用者全員にそのサービスがいきわたるそうですよ。
ずっと以前に「ブログペット」と言うブログパーツを貼っていた事があるのですが、(無くなってしまって悲しかったな)
そこに付いていた解析に数に関しては似たような感じもします。でもどんな検索で訪問してくれたのかどちらから来てくれたのかが分かるのが良いと思います。
時には検索で見当はずれの私の所に迷い込んでしまったんだなと言うことも分かって・・・・ちょっと…悲しい・・・^^
カテゴリーの「新米パソコン生活」は、このブログを始めた最初からあるもので、10年近くもやっていて「新米」はないよなと思いつつ、やっぱり私は何も分かっていないと反省中。いつまでたっても新米です。ただし、初々しくはないと言うだけの ('◇')ゞ
やっぱりいくつになっても勉強する・学ぶって大切な事だと思います。
まったく知らなくて、昨日今更みたいに知った事なのですが、萩本欽一さん、大学に合格していたんですね。
えっ!?
みんなは知っていたって。
すみませーんm(__)m
でも欽ちゃんは、74歳なんですよね。
凄いです!!
そのまとめは→ここに
なんか負けてはいられないぞって、そんな気持ちにもなるってもんですよね。