森の中の一本の木

想いを過去に飛ばしながら、今を見つめて明日を探しています。とりあえず今日はスマイル
  

家の中の紫陽花づくし

2020-06-28 09:14:52 | ちょっと楽しいつまし...

季節がビュンビュン過ぎて行く事に、時々ついていけていません。サークルで紫陽花のお手入れをすると言われて、

「えっ、もう !?」と驚いた私ですが、確かに良く見ると花たちは皆疲れていました。

路地に咲いている紫陽花が、枯れてカサカサしたドライフラワー状態になっている様を見るのも、実は意外と好きな私です。だけどここでそんな事をしていたら、凄く汚らしい事になってしまうし、来年の事を考えたらベストな行動なんですね。

 

大きな池があってこれらを浮かべたら、相当インスタ映えとかすると思います。でも池もないし、インスタもやっていないし・・・^^

 

咲いている花をかってに切ってはいけませんが、落ちている花からいくつか拾ってきました。

下の花は、ひとつの花を分けたもの。元は大輪でしたね。

押し花を作ったり・・・・、

 

玄関に飾ったりしました。

 

「あっ、ちょっと違うな。」と、また活け変えてみたりと楽しい時間でした。

 

活けきれなかった分を、家で水に浮かべてみました。今は使っていない睡蓮鉢を洗おうかと思いましたが、そこまでの気力と体力が無くて、色気のないインスタントミニ池。この中で横のつぼみの紫陽花は咲くかしら。やっぱり無理かな。

 

しかも色が足りないな・・・・ってことで、またも拾って来た紫陽花です。

桜のお花見と同じように、こんな事も期間限定の楽しさですね。

 

玄関の飾りを毎月変えたりするのも楽しい楽しみですが、近頃ネタ切れだったのか、

前回の『4月の飾りは、「冬過ぎて春を想う飾り」で』

の後、5月はずっとそのままでした。6月の初めに変えて、自分では結構良いなと自己満足していたのですが、その時の写真を今しみじみと見ていたら、なんだかあまり良くなかったのです。写真は第三者の目なのかも知れません。時には厳しく映っても、それを受け入れるのは、時には悲しく感じることもあると思いますが(自分の顔なども)、やはり受け入れる勇気を頑張って持たなければならない時もありますね。

トップ画像は、その反省を生かして飾りを変えました。あー、でも写真の角度がイマイチ ?

いやいや、欲をかきだしたらキリがありませんので、妥協すると言うのも大事な手段かも知れません。

 

咲いていた時の花の画像は→美しき6月を目指す(主婦の日常日記・水無月)

今年は咲いている時の紫陽花たちの写真をあまり撮っていなくて、自分の中でちょっと反省中です。

来年は一番綺麗な時の花の写真を撮る事が出来るように、余裕のある生活を目指して頑張ろうと思います。

 

ついでですが・・・。

《お片づけメモです。》

そして6月のお仕事縮小ちゅうに、やたら本が積んであった廊下の本箱の上のコーナーも片づけました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の飾りは、「冬過ぎて春を想う飾り」で

2020-04-08 17:22:23 | ちょっと楽しいつまし...

「緊急事態宣言」がようやく出ましたが、日本では、物凄い変化が昨日と今日とであるという感じでもないような気がしてしまいます。

私以外の家族は皆出勤しています。私はこの先はどうなるかは分からない事ですが、元々私の仕事は短時間のほんのちょっとのものなのですが、それでも昨日の時点ではお仕事は無くならないようで、今日はいつものお休みの日です。

だけど今は家に居て、あちらこちらに遊びに行く事もないし、友達と会ってランチする予定もないので、やはりいつも以上に家で遣る事をこなす時間はありますよね。

それはそれでその時間を大切にしようと思っています。

3月の私はちょっと気もそぞろでしたので、実は2月に飾ったお雛様の飾りが、そのまま放置してありました。

ようやく片付けました。

 

 お約束のあんずさん。

お片付けの時にもやって来ます。

 クリクリあんずさん。可愛いけれど、そこを退いてくださいね。

今年のイースターは、4月の12日。

だけど私はクリスチャンではないので、本当のことを言うと、キリスト教的復活祭を大事に思う気持ちとは遠いのです。だけどこれは元々はアングロサクソンの春を祝う祭りだったので、なんとなくそちらの方に気持ちが迎合して、この季節は卵とかうさぎの飾りを飾りたくなるのですよね。

 

百均で見つけた容器にフェイクフラワーを入れました。このプラ容器、これにキャンディを入れて、そのままプレゼントにも最適とか書いてありました。なるほどなぁと思います。百均はいろいろ工夫次第で楽しめる楽しい所ですよね。

 

で、こんな風に飾ってみました。

 

 

真ん中の卵は、星子さんに貰った北欧のお土産・・・・・・あらら、ウィーンだったかしら・・・・ありゃりゃ、記憶喪失

まあ、良い事にしましょう。あんまり脳内で北欧だとかウィーンだとか考えていると、また「どこかに行きたい病」に患ってしまうかもしれませんから。

後はここにも卵の飾り。

これらの飾りは、4月いっぱい飾っていると思います。

 

下の画像は7日の午後7時15分頃のスーパームーン。

月の光、星々の輝きにはいつも励まされます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の飾りはお雛様

2020-02-19 02:30:25 | ちょっと楽しいつまし...
 
春を待つ2月の飾り

2月12日。昨日で、一応仕事の山は終わりだと思います。いや絶対に終わりになって欲しいと願っています。と言うのも、千葉県の公立高校の前期の受験日だったからです。前期・後期......
 

 

上の囲みは昨年の2月13日に投稿したものです。

私が子供の頃、母はずっと家に雛人形がない事を気にしていました。なんたって女の子が4人の家ですから、あっても良いようなものですが、また逆に言えば、4人も子供がいる家だったので、雛人形など買える余裕もなかったのですね。

母が気にしていたので、なんだか私の中にも、それはコンプレックスのような気持ちになっていたような気がするのです。段飾りの豪華な雛人形がある家が大人になっても羨ましかったです。

母はずっとずっとそれに拘っていて、とうとう娘たちが皆嫁に行ってしまったというのに、今度は孫娘の為に買いたいと思うようになっていました。買えばみんなが喜ぶと思っていたのです。

喜ぶわけもない事ですよ。

だって私の子供は男の子が二人なのですよ。

悪意ないけれど、とにかく不公平極まりのない事がいっぱいです。

そしてそのような不満がみな4人それぞれに平等にあると言う皮肉さよ。

 

母と娘は難しい事がたくさんあると思います。

難しい事など何もなくて、「私の母は」「母が」と母自慢をしている人を見ると(私の周りにはほとんどいませんが)、「へぇ~」って、私は思ったりもするのです。

 

私にとっては不愉快な母の雛を買うという計画も、とうとう実行されませんでした。

どう考えても良い計画とは言えなかったからだと思います。

だけどそれは、「孫娘の為に」なんて言っていたからだとも思えるのです。

自分のために買えば良かったのだと思うのですよ。欲しかったのだから、ずっとずっとね。なにもゴージャスな段飾りじゃなくても良かったのですから。

 

そんな事を考えながら、毎年私が飾るのは

 

 この小さな土鈴のお雛様。

もちろん、とうの昔にゴージャスひな壇雛飾りのコンプレックスなんかにはおさらばしましたよ。

男の子二人だったので、これは私のお雛様。飾り付けが自由自在で、それもまたいいなと思っているのです。土鈴なのでいつか壊れてしまう日も来るかもしれませんが、まだまだお世話になりたいと思っています。

 

それから2年前に作った

 これはリビングに飾って、

 

 そしてこれは、猫が絶対に入れない個室に・・・・。

 

 玄関のリース。写真に撮ってみると円が崩れてバランスが悪いかも。このリースはお友達からずっと昔に頂いたものを、リフォームしながら春になると出すようにしています。フルーツの飾りが可愛いのですが、それがぱっと見バランスを崩しているみたい・・・・。

でもきっとこのまま使うと思います。

それからこのタイルも気に入って毎年出すようにしています。

 

 

大人的ハイセンスな飾りではありませんが、それでも家の中がほんの少しは明るくなるという効果があると思います。

 

それに・・・・・

16日の夜、私は湯船につかりながら、ある事で心の底から「嫌だなぁ」と思い疲れ果てていました。腹を立てたり怒ってみたり・・・・って同じ事か。

だけどそうそう、人は長々と怒ってはいられない者なんですよね。

(違う場合もある。悪に対してとかごまかしに対してとか、傲慢な人に出会ったりした場合は、その限りにはあらず)

そして、こんな風にリースを補修してみたり、フェイクフラワーで花を活けたりしてみたりなどしていると、「まっ、良いか」ってな気持ちになるから、腹が立ったら、それに囚われないで楽しい事をした方が良いこと間違いなしですね。

※     ※

ついでの自分的メモ画像

15日の実家にてのお食事

その翌日のランチ

五目タンメン

帰りに警察の前を通ったら

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年、お正月のまとめ

2020-01-15 02:24:07 | ちょっと楽しいつまし...

上の月は、1月10日の午後6時くらいの月です。

 

5時くらいの月が、上の画像。

ベランダに出たら、月があまりにも綺麗なので、思わず写真を撮ったのでした。

そして夜のバイトに行く時も、やっぱり夜の色が深くなってきたところでもう一枚撮ったのです。

月が美しいと、なんだか嬉しくなる私です。

誰だって、美しいものが天空に大きく浮かんでいたら、同じような気持ちになるものかも知れませんね。

 

さて「お正月のまとめ」ですが、主に飾りやイベントなどのメモで、時々書いている「暮らしを楽しむ」というテーマなのですが、本当にささやかな雰囲気が漂っていて、ゴージャスとは程遠い我が家の飾りです^^

 

このリース、2016年に作って、使いまわしてきました。だけど接着にはリミットがあるみたいで、出した時に飾りが外れました。それを修理したら、昨年とは違った感じになって、むしろ怪我の功名だったかもしれません。

そう言えば、こういうものは、毎年新しいものをと思う方もいるかもなと今思いました。しめ縄のアレンジですから、「本来は」と考えればそうなんだと思います。

だけど私はやっぱり、同じものを一年に一回出してきて、出来る限り使うという考え方で行きたいなと思っているのですよ。

(でもこの飾りは、少々限界かも知れませんね。)

 

そして毎年、場所を変えて飾るこれらの飾りです。

そして今年の七草粥ならぬ七草雑炊は

 

大根(葉も)・カブ(葉も)・人参・三つ葉・小松菜・ブロッコリスプラウト・ネギ

で、その他に鶏肉も卵も入れたのだから、七つではなくて、九つになってしまいましたね。何か問題があるかしら。

いや、そもそも、これは「七草粥」ではないだろうって?

だからそれはね、ここに至るわが家の歴史があるのですよ。

・「季節の行事を楽しむ(1月)」2017年にその理由が書いてあります。

・2010年には違う理由で、大根と株だけ雑炊を作る理由が書いてありました。

図らずも、マイペース」

やっぱりいろいろな意味で、ブログって便利ですよね。

我が家ではこの形が、ずっとこの先定番になっていくと思います。

 

11日の鏡開きの日には・・・・って、うっかり忘れて12日にしたのですが、

今年はお汁粉に入れて、無駄なく頂きました。

あのチッチャナ鏡餅は、あっ、我が家の場合はですが、一番小さな鏡餅を飾るんです。でもそれって、いつも食べるタイミングを逃して、時には・・・・・・って言いたくない。誰かに叱られそうだから。

でも今年はちゃんと頂きました。

だけどトンカチで割るとかは無いですよ。だって無理ですものね。

遣ってはいけないと言われている包丁を使いました。

だって今のちゃんとカバーされているお餅って、干からびないから、トンカチでって無理っしょ。

私が思うには、「カミサマ」と言う方は、細かい事は言わないと思います^^

 

ああ、だから、こう言えばいいのですね。

「包丁を使って餅を開きました。」

 

 

日本のお正月は、やはり楽しいですね♪

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を待つ2月の飾り

2019-02-13 01:49:17 | ちょっと楽しいつまし...

2月12日。

昨日で、一応仕事の山は終わりだと思います。いや絶対に終わりになって欲しいと願っています。

と言うのも、千葉県の公立高校の前期の受験日だったからです。前期・後期とチャンスが二回あるのも、今年までだったかしら。

12日の日に私に出来る事は、祈ることのみです。

 

※   ※

姉との電話は、何の用もないのに楽しくおしゃべりをする時間です。

だけど我が家の電話の状態が悪くて、移動すると切れてしまうので、「ながら」は出来ず、しっかり座って長電話をしていました。それでも貧乏性なので、何かしながらで無いと、すぐに罪悪感のようなものが生じてくる私です。

じゃあ、これをやっちゃおうと作ったのが、上の「2月の飾り」です。

竹の花器は「ナイスな12の出来事」の中に書きましたが、同じマンションに住んでいる方の手作りなのですよ。片手で作った割には、良い感じになったと思います。
(自己満足はこういう場合必要な事!)

 

背後に何か葉っぱはないかと、こういう花のストックが入っている箱を開けたら、可愛いお雛様と、それを明らかに飾っていた小さな花器が入っていました。

これは今作らなくては、またしまい込む事になると思ってついでに作りました。

ついでの割には、可愛らしく出来ました。

(自己満足はこういう場合・・・以下略)

 

(お花は、使いまわしか百均の物がメインです。使いまわしの物の中には、ジョイフルで仕入れた、ちょっと値が張ったものも紛れているかもしれないのですが、使いまわしているので、やっぱりお金かけずに作っていると思います。)

 

今日ぐらいはのんびりしたいと思っていました。

家事も通常の半分くらい。

 

妹に会に行ったのは楽しい時間でしたが、

土曜日も月曜日も、主に頑張ったのは

お仕事です。

まあ、優先順位から言ったら当たり前ですね。

 

だけどまた、明日からいろいろと頑張ろうと思います。

 

とりあえずブログは、ラジオの感想・ドラマの感想・お芝居の感想

読んだ本の感想などが溜まってしまったので、それらから書こうと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の飾り

2018-12-30 22:24:49 | ちょっと楽しいつまし...

今年も大掃除はそこそこにしかやる予定ではないのですが、一応お片づけと普通のお掃除をして、飾り付けなんかをしました。

昨年もお友達に頂いたコニファーを今年も頂きました。ただ頂いたのが17日でしたのでクリスマス用には間に合わず、お正月用に昨日作ったのが、トップ画像のリースです。

ちょっと画像がゆがんでいるかも^^;

 

ついでながら、玄関も飾りました。

こんな風に・・・・・ !?

 

 

ちがーう !!!

 

って、これは毎年のお約束ですね。

 

もともと持っていたものを利用してと言うのもありますが、少し追加しました。

はっきり言って、百均大活躍です。

最近は、意外と百均でも侮れないものもありますよね。

 

下のは、もちろん百均ブランド物は一つも紛れていませんが、四年目になる飾りです。

 

毎年飾っていたこれは・・・・・・

我が家で猫のあんずさんの被害にあわないところに飾りました。

と言うそこは・・・・・・

まあ、その部屋の名前はトイレとか言いますでしょうか。

 

あちらこちらのカレンダーなどもチェンジして、

今日中にやっておかなくてはいけないのは、お供え餅を飾ることですね。

明日になっては一夜飾りになってしまいますから。

 

ではもう少々、普通のお片付けの続きをする事にします♪

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホからのテスト

2018-11-26 23:57:35 | ちょっと楽しいつまし...



この記事は、後で書き直します。
とりあえず、テストしてみました❗

 

追記:

10月の「見た・行った」の記事が終わったので、今日、ちょっとまとめを書いて、11月の更新は終了しようかと思っていました。

でもふと思いついて、スマホ投稿をしてみたのです。

まあ、こんな感じで明日からも写真日記を投稿すると思います。

 

上の画像は、こんなに大きいと分かり辛いと思いますが、コキアなんですよ。

真っ赤にならなくて、ちょっと悲しかったです。

だけど、真っ赤になったコキアを見せたかった人は、もう居ないんだ。

だからこれで良いやって、・・・・・・・。

 

おっと、ブログなどを長々と書いている場合ではありません。

今日は、早く寝なくちゃな^^

 

だけどまだマニュキュアが乾かなくってさ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちっちゃなフフフの積み重ね

2018-10-05 09:37:13 | ちょっと楽しいつまし...

ひとつ前の記事「9月の東京散歩はミニ ♪」の中で、

>そしてまたちっぽけな楽しみを見つけて、幸せを感じる毎日。

と書きました。

 

これはそんな私のささやかな日常の写真日記。

 

私の家にやって来るダスキンさんはお友達なのです。珍しく日にちの変更を頼まれました。

ハハーン、きっと娘さんの所に行くんだなと思いました。

彼女の娘さんは一人は国内、ひとりは外国にと離れて暮らしているのです。

予想は当たりました。

ベトナムに行っていたのだそうです。

 

トップ画像は、そのお土産。

何も毎回買ってきてくれなくても良いのに~と思いながら、やっぱりとっても嬉しいです。

離れた場所で、「あっ、これ、あげようっと。」とか思いながら私の事を思い出してくれていたのかななんて、そんな事を思うと嬉しいじゃないですか。

だからお土産って嬉しいのですよね、きっと。

中にはベトナム珈琲とインスタントのフォーが入っていました。

私はこのフォーが好きなんですよ。

 

頂いたと言ったら、下の「柚子の飲む酢」も。飲みかけの画像ですみません^^;

だけどこれが滅茶苦茶美味しくて、また買って欲しいと頼んだら、買ってくれるかしら。

彼女が

「あげるねと言いながら、毎回忘れちゃったけど、今日は忘れずに持ってきたから。」と言い、

「わーい、ありがとう♪」と私は言ったけれど、

そもそもどうして、これを頂ける流れになったんだっけかな~。

彼女が毎回持ってくるのを忘れていた間に、私もすっかりそのいきさつを忘れちゃったじゃないのよ。

そんな訳もあってか、頂く時に、当然のように貰ってしまって、なんか感謝の想いが足りなかったような気がします。

 

改めて感謝の気持ちを述べましょう・・・・・次を期待して・・・ヤヤ、なんと姑息なワタシ・・・

 

コホン。

えっと、この季節、早くもハロウィーンのケーキなんか出てきているじゃないですか。

凝りもせず容器に誘われて買ってしまいましたよ。これ、確か中身はムースで、美味しかったです。

 

で、その容器は再利用させていただきましたよ。

今年の夏、けっこう目にしたフローズン豆乳。確かにカロリーは少ないし、甘すぎない甘みもあって、これに気が付いた人に感謝しますよ。

で、この容器に入れ替えて、優雅に頂きましょう……と思ったのですが。。。。。

 

なんか、これ・・・・・・・

ハロウィーンにぴったりになってしまったんじゃない事?

イチゴのジャムソースなんかでトッピングしたら・・・・

キャー

 

この容器、想像力過多の私には、使い方が難しいかも^^

 

アイスと言えば、最近ちょっと話題なのが、これ。

 

ミーハーなので、さっそく買ってきたのです。

 

 

リンゴの食感がイイ感じ。美味しかったです。新発売なのはもう一個あって、それはまた違う機会に買おうと思います。

 

先日、録画してあったドラマをいい加減に見て少し消さないと、また夫殿に嫌味を言われると思って、録画消化をしました。その時、ただ黙って何もしないで見ていると、何でだか罪の意識に駆られると言う貧乏性で、洗濯を干すピッチハンガーを修理しました。

 

こういうのってだいたい洗濯バサミをつなぐプラの所が劣化するので、ダメになってしまうのですよね。

だから使える洗濯バサミをひもで直してあげればいいのですよ。

 

私、昔はこう言う事を丁寧にやっていたなあと思いだしました。

いつしか仕事や時間に追われて、何にもやらなくなってしまったように感じました。

このピッチハンガーは、安いやつは1000円以内で買えるし、そんな事で時間を費やす事の方が無駄に感じていたのかも知れません。

だけど・・・・・。

 

家中が物で溢れかえっているなあと言う思いは、私のみでなく多くの人が感じているのだと思います。

なぜなら、その事を話題にした時の、話の盛り上がり方は半端じゃないものね。

物との付き合い方、いろいろと考えなくちゃな。

 

片づけると言ったら、次の季節を迎えるためにマンションの花壇を片づけ始まました。

その時、まだ咲いている花を切り花にして持ってきました。

もう終わりに近い花でもあるので、ちょっと元気もないかも知れません。

 

 

ところで下の囲みは、昨年の10月3日に投稿したものです。

平凡でありながら、決して同じ日ではない毎日。

 


 

例えば10月2日の出来事は

はい、私ら主婦の生活なんて、平凡極まりないものですよ。 最近私は、自治会のラジオ体操のサークルに時々参加しています。月曜日の朝、そこからちゃんと参加も出来て気持ちの......

 

 

 今年の10月2日は朝から歯医者に行き、そして午後からは図書館に行き、ついでにボランティアに行き、急いで帰って夕食を作り、夜はバイトに出掛けたのです。

私的にはほとんどない事ですが、眠さに耐えられずに11時からの見たかったドラマを録画し、珍しくその日のうちに寝てしまいました。忙しかったけれど、充実していました。

そして3日は・・・

って、大丈夫。今日はもうこれで終わりです。これ以上は書きません(笑)

今日も一日、皆様頑張りましょう。

そして今日と言う一日に、沢山の心が動く楽しい事がありますように。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレットと紙粘土で花瓶を作りました♪

2018-08-18 02:22:35 | ちょっと楽しいつまし...

夏風邪を引きました。

それで家で静かにしていようかと思い、カレットと紙粘土で、以前から作りたいなと思っていた花瓶を作ってみました。

このカレットは、昨年の房総の旅で鋸山を訪れた時に、浜金谷駅手前にあるお店で100円で買い求めておいたものです。

そして紙粘土は100均のものですから、かなりリーズナブルに楽しむことが出来ました。

確かにニスは使いましたが、既に持っているものを使ったので、そこは0円換算です。

 

100均の粘土は、今まで買って良かったと思うものがなく、買ってすぐに使わないとダメだったり、買ってすぐに使おうとしてもボソボソで使えなかったりした事があったのですが、今回は滑らかで使い易くセーフでした。色を練り込んで、また使えない粘土になってしまうのも嫌だったので(やはりあまり信用していないかも)、後付けで色を塗ろうかと考えていました。

でも白のままでも、良い感じです。

 

写真に撮ったら、なんだかボテッとした感じで不格好ですね。

 

だけどまたそこも良い味を出しているように思うのです。

まあ、それは言い訳かも知れませんね^^

だけど手作りの物は、所詮は自己満足の世界で良いのだと思うのです。

玄関に目が行くと、ちょっと楽しくなると言う感覚。

それが大事なんですよね。

 

もっと綺麗に写真は撮れないものだろうかと思案していたら・・・・

お約束の猫・あんず襲来。

 

「花の匂いがしませんね。」

 「そりゃね、それ、100円のフェイクフラワーだからね。」

 

― そう言えば、マンションの花壇に植えたヒマワリはどうなったかしら ?

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のお雛様は

2018-02-24 00:58:26 | ちょっと楽しいつまし...

お友達から「お手玉うさぎ」の作り方を習いました。

お手玉うさぎのお雛様です。

うさぎと聞いて、お口辺りをミッフィー風にしてしまいました。

 

毎年飾っている私の土鈴のお雛様は、今年は何処に飾りましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする