稚内でのサクラマス釣りは二年ぶり。
昨夜は夜10時に車中泊で就寝、朝は3時に目覚ましをかけて起床。3時40分に稚内空港近くで待ち合わせて、日の出前に浜辺に出てサクラマス釣りの準備を始めました。
稚内にいる釣り友達のI田君は、朝野球ならぬ朝釣りで連日サクラマスも釣りに来ているのだそうで、本当にうらやましい限り。
そのI田君曰く、「僕はサクラマスって、すべての魚の中で一番おいしいんじゃないかと思うんです。捨てるところは内臓だけで身を取ったアラもアラ汁にすればこれまたとっても美味しいんです。最高の魚です!」とサクラマス愛がほとばしります。
サクラマス釣りの仕掛けは金属でできた細長い魚のようなジグで、これに針をつけて誘い出します。
日の出前の暗いうちからキャストを始めていると、次第に近在の釣り人たちが集まってきました。
「サクラマスを釣るコツってなんなんですか?」と聞いてみると、「コツですか?ありません(笑)。彼らの目の前にジグがうまく落ちれば食いつくという確率の問題じゃないかと思います」とにべもない返事。
釣りたければとにかくひたすらキャストを繰り返すのみなのです。
やがてそれらしい魚のアタリがきました。
サクラマスは口が弱くて、あまり強く引くと針が外れてしまうので慎重に回収を行います。
このあたりは海アメマスも混在しているのですが、この一匹は30センチ強のサクラマス。見事に釣りあげることができて、はるばるやってきた甲斐がありました。
ガイド役のI田君も、「よかったー、これで僕も安心です」と喜んでくれました。
今日は波がやや高く、濁りも少し出ていて、周りで釣っているベテランたちも苦戦する中、ビギナーズラックで一匹を吊り上げられたのは大収穫です。
◆
その後場所を変えて、さらに釣れないものかと粘ってみましたが、アメマスは釣れるもののサクラマスはとうとう朝の一匹で終わりました。
午後になってさすがにあきらめて、札幌の帰路に就くことにしました。
海岸沿いを延々と走ってきましたが、やはり稚内は遠いなあ。
それに長距離走行と車中泊で、早起きとなかなかに大変な旅でしたが、お金と手間に変えられない値千金のサクラマス。
今日は家に帰って来てから早速さばきましたが、もったいないので今日はハラスの部分だけを塩焼きでいただきました。
緻密なマスの味が堪能できて、まさにプライスレス。
釣りのストレスもようやく少しだけ解放されました。次はいつだー。