今日のお花は、
~オーヴァル~
オーヴァルとは、「楕円形、卵型」を意味します。
ゆったりとなめらかな曲線を描く、そんなイメージです。
卵型にアレンジするのは、なかなか難しいです
黄色系とグリーンで、爽やかな春のイメージです。
お花のサイズは、先生書き忘れ?
≪花材≫
STカーネーション、アスター、ブプレリウム、バラ、レザーファン、
SPカーネーション、SPマム、カスミソウ、アルストロメリア。
今日のお花は、
~オーヴァル~
オーヴァルとは、「楕円形、卵型」を意味します。
ゆったりとなめらかな曲線を描く、そんなイメージです。
卵型にアレンジするのは、なかなか難しいです
黄色系とグリーンで、爽やかな春のイメージです。
お花のサイズは、先生書き忘れ?
≪花材≫
STカーネーション、アスター、ブプレリウム、バラ、レザーファン、
SPカーネーション、SPマム、カスミソウ、アルストロメリア。
今日は、
※イギリスパン(中種)と
※イギリスパン(ポーリッシュ種)
※ホットクロスバンズ
※きなこのクランペット
※マリガトーニスープ
イギリスパンは比べるために2種類作りますが、お持ち帰りは中種のだけです。
これは中種法のイギリスパン。
中種は、強力粉と水とイーストを混ぜて使います。
ポーリッシュ種は、強力粉と同量の水とイーストを混ぜ、
27~8度で2時間位発酵させて、冷蔵庫に一晩置いて
使うときは室温にしてから使います。
左が中種法。
右がポーリッシュ種(19世紀ポーランドで生まれた方法)
中種法よりイーストの発酵が活発に進みます。
ホットクロスバンズ(イースターに食べるパン)
中にカレンズを入れてます。
絞りだしているのは、強力粉と砂糖と水をペースト状にしたもの。
十字架を表しているらしい。
きなこのクランペット(イギリスのパンケーキ)の生地。
強力粉・きな粉・砂糖・塩・イースト・豆乳です。
マフィン型に入れて、フライパンで焼きます。
マリガトーニスープ(胡椒水のスープという意味)インド料理でカレー味です。
野菜の中に鶏肉も入れて煮たあと鶏肉を取り出し、
野菜をミキサーにかけスープ状にして、カップに入れ
鶏肉を手で割いて、パセリをふります。
きなこのクランペットは、ちょっと焦げましたね
火力が少し強かったようです。
生地はもっちりとしています。
ホットクロスバンズは、一人3個。
スープはカレー味で、美味しかったです。
スープカレーの原型だとか言われてるみたいです。