goo blog サービス終了のお知らせ 

うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

アンパン作りました。

2021-03-30 | 手作りパン

ターッパーで生地を作るので、短時間で出来上がります。

一次発酵は一回り大きいタッパーに60℃くらいのお湯を入れ、

そこに生地を入れたタッパーを入れるので、室温が低くても早く発酵してくれます。

2倍位になったら、6等分して丸め5分休ませ、

あんを包みます。

仕上げ発酵後、照り卵してから黒ゴマと白ごまを少しのせて焼成します。

焼き上がりの色は、まだらになってしまいましたが、色はちょうどいいと思います。

まだ熱かったけど、何とか半分にカットしました。

あんこたっぷり

早速味見を

やっぱり焼きたては最高

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする