エノキが安い時に買って、またなめたけ作りました。
エノキひと袋です。
このガラスの器、100均のネコちゃんのシール貼ったのですよ、可愛いでしょ
ブリ大根。
ブリのカマで。
しらたきのチャプチェ(管理栄養士さんのレシピ)
チビホタテのバター焼き。
ミニトマトのマリネ。
美味しくてすぐになくなる
エノキが安い時に買って、またなめたけ作りました。
エノキひと袋です。
このガラスの器、100均のネコちゃんのシール貼ったのですよ、可愛いでしょ
ブリ大根。
ブリのカマで。
しらたきのチャプチェ(管理栄養士さんのレシピ)
チビホタテのバター焼き。
ミニトマトのマリネ。
美味しくてすぐになくなる
大葉を大量に頂いた友人から教えてもらった、味噌漬け。
1年間食べられるという保存食ですね。
調味料は味噌だけ。
10日位で食べられるみたいです。
味噌を少し落として、🍙などに海苔の代わりに貼り付けて食べると美味しいって。
ま、海苔も巻いてもいいでしょうけど。
これが私作。
枚数何枚かわかりませんが、かなり使ってます
そしてこれが友人作。
ぜ~んぜん違うじゃん
ここまでくると、芸術品だね
なんでも100枚位は漬けるみたいです。
下向いて、ひたすら大葉➡味噌➡大葉➡味噌やるものだから、
首が痛くなって疲れた~って言ってました
ホントに1年も?と思うけど、冷蔵庫から出してきて
これ去年作ったのだよって見せられて、ビックリ
友人も夫婦二人なので、そうそう減るもんでもないしね
私が作ったコウケンテツさんのレシピも教えてあげたら、
今日は疲れたから、明日作ってみるって言ってました
大量にあった大葉も、だいぶ消費してきました
まだまだありますが・・・