こっぱもちの部屋

主に、読書感想のブログです。他に、日常生活で楽しかったことを書くと思います。

『ジーンワルツ』海堂尊

2008-12-06 19:31:51 | 本と雑誌
ジーン・ワルツ ジーン・ワルツ
価格:¥ 1,575(税込)
発売日:2008-03

今回の物語の舞台は、帝華大学とマリアクリニック。
破綻しかけている地域医療、特に産婦人科について語られています。
主人公は曾根崎理恵。本職は産婦人科学教室の助教。専門は不妊治療。
学生には、発生学を教えています。

自分が理想としている医療を全うするために、大学や行政を敵に回しても彼女がやろうとする綱渡りには、
頭が下がります。
同時に人間らしい理由での法からの逸脱は、エゴかもしれませんが女性には理解できることかもしれません。

上っ面だけでなく、根本的に少子化対策や地域医療の救済を行うように国を動かすのに、
我々一般市民にできる事はあるのでしょうか?
このままでは日本が駄目になってしまいそうで、心配です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジーンワルツ

2008-12-06 00:00:00 | 未分類
海堂尊さん『ジーンワルツ』を読みました。

今回の物語の舞台は、帝華大学とマリアクリニック。
破綻しかけている地域医療、特に産婦人科について語られています。
主人公は曾根崎理恵。本職は産婦人科学教室の助教。専門は不妊治療。
学生には、発生学を教えています。

自分が理想としている医療を全うするために、大学や行政を敵に回しても彼女がやろうとする綱渡りには、
頭が下がります。
同時に人間らしい理由での法からの逸脱は、エゴかもしれませんが女性には理解できることかもしれません。

上っ面だけでなく、根本的に少子化対策や地域医療の救済を行うように国を動かすのに、
我々一般市民にできる事はあるのでしょうか?
このままでは日本が駄目になってしまいそうで、心配です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする