福島市営信夫ヶ丘野球場で高校野球東北大会があると聞き応援に出かけた。退職して半年、久しぶりに応援席で懐かしい面々と再会し、懐かしさがこみ上げてきた。試合は・東北5ー0光南・勝ったので明日は準決勝、相手は家の目の前にある聖光学院高校である。数え切れないくらい甲子園に出場したのに、私は一度も甲子園には行っていない。時間が出来たので今度は見てみたいと思っている。野球部の思い出は数々ある。プロ入り部員のマスコミの対応(10年間で7・8名)。ダルビッシュ問題。「今は懐かしい出来事ですが・・・。」活躍する彼らを応援するのも楽しみです。野球部員と言えば気になる事があります。何処の高校も、と言っても過言ではない事です。坊主頭に元気な挨拶、校内の清掃も進んでやり校内の模範生。しかし、現役を終わると挨拶もしないどころかダラシガナイ生徒になる。全部とは言わないが心が見せかけ、本物ではないと言う事でしょう。プライドは競技を終えても持ち続けてほしいものである。
夕方の帰りの地下鉄は、年寄りは少なく高校生が多数乗って来た。スカート丈が長く真面目そうな女子高校生の集団で乗ってきた。ミッツョン系の厳しい学校なのかなと思ったら様子が変である。茶髪、化粧、ピアス、何でもあり、一昔前のスケバンそのものである。ミニスカートは10人に一人の割合で裾ギリギリまで長く下ろして穿いている。つい苦笑い、私は遅れていると。
神戸に着いた日の事である。神戸ユニバ競技場には地下鉄を利用していくしか方法が無いので、午後2時頃電車に乗った。普通の日なので混んでいたわけでもなく、全員が座れる状況にあった中、すぐに車内放送があった。「お年寄りには席をを譲りましょう。」前・左・右・見ると若者がいない。全ての人が60歳以上と思われる人ばかりである。女性専用車両は聞いた事があるが、年寄り専用車両も?あるのかと思い乗降する人を見ていたがそうでもない。確実に高齢化が進んでいると感じた。その内、車内放送も「ヨレヨレの方には席を譲りましょう」となるのか少し心配になった。