九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

初雪

2008年11月19日 19時19分32秒 | その他(投稿者・忍者)
寒波・寒波と大騒ぎしているので、今日は車のタイヤをスタットレスに履き替えました。快晴の福島から栗子峠を越えても雪はなく、米沢はみぞれ交じりの雨が降ってました。練習開始して30分ほど過ぎたら急に大粒の雪が降り始め、見る見る芝に積もり始めました。部員は雪の中でも元気一杯です。若さって凄い事です。帰りの栗子峠は圧雪。いよいよ冬将軍の到来を感じさせる日でした。我が家の2階のベランダに600個ほどの干し柿が吊るされています。庭の柿の木から80歳になる母が、一人でもぎ取り、皮をむいて縄にくくりつけたもので、まだ時期的に少し早いものの、食べられそうなものを1つ2つとつまみ食いしていましたが、突然真新しい緑のネットがかけられていました。「どうしたの」と聞くと、電線に止まっていたカラスを見て、「鳥が来て持っていく」との事。今更、犯人は「俺です」とも言えず。暫らくつまみ食いは出来ません。(カラス君ごめん)濡れ衣とはこんな事を言うのでしょう。秋から冬へ時間は確実に動いているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする