九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

環境の良さに感謝。

2011年06月07日 19時04分47秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)
福島も米沢も最高気温が30℃を越えました。真夏日となり半袖シャツが主流となりましたが、14時30分家を出て、米沢に向かう時の下校する小学生の半数はマスク姿と長袖に長ズボンでした。放射線を心配しての親の指示なのでしょうが、放射能の前に熱中症で倒れそうな汗だくの姿に気の毒さを感じました。家のそばの伊達支所のマイクロシ-ベルトは0・6から0・8のレベルで高くはありません。(5キロ先の原発寄りの伊達市役所は1・0です)米沢市営競技場に着く頃に下校する米沢の小学生は全員が半袖に半ズボンでした。福島県の小学生は大変です。東北大会出発まであと8日です。暫らくは東北大会出場組を中心に取り組む九里陸上ですが、インタ―ハイに向けての意識づけは出来ていますので、全員を勝ち上がる為の仕上がり80パーセントに上げて行きたいと思います。どんどん上がる部員もいれば、もう少し上がらないとの部員もいます。東北大会には30名以上の部員が参加します。雰囲気も良いので自然な感じで過ごしてほしいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする