九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

東北高校陸上大会に向けて(其の一)。

2011年06月12日 18時30分51秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
天候に恵まれた米沢市営グランドです。今日の九里陸上は9時から11時半までの練習でした。東北大会に向けて種目練習をしました。男子は400mRから取り組み、タイムトライアルこそしませんでしたが、今までの最高記録は出せる状況でした。女子は1600mRから入りました。メンバ-4名のうち3名は中長距離選手です。300m3本を競わせながら走りましたが順調でした。その他、東北大会に向けての種目練習は仕上がり80パーセントまで上がっていると思います。男子のリレー種目は2種目とも入賞圏内です。個人種目では110mHと400mHの江口、200mと400mの1年生山木と400m島貫も上位に入れそうです。走り幅跳びの安達も本格化してきました。目標は7mです。投擲では、砲丸投げと円盤投げの金子が県大会より更にアップして上位争い出来そうです。女子はマイルリレ-を走る七海がスピードが上がり1500m、3000mともに楽しみです。女子の100mHの2名(遠藤、高山)と、女子走り幅跳びの1年生南斉。男子1500mの安部、男子投擲(省吾、俊介)がどこまでやれるかも興味があります。リレ-種目を含めてインタ―ハイ出場者を数多く出して来たいと思います。日本選手権大会は今日終了しました。最終的には力のある選手(記録を持っている選手)が上位に来ました。当然と言えば当然の結果であったと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする