九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

冬将軍襲来

2014年12月02日 19時29分52秒 | 部活(投稿者・忍者)
時々時雨てはいましたが、まだ初雪の降らない福島です。米沢に向かう栗子峠に入ると雪降りで山々は銀世界。練習を始める頃の16時には市営陸上競技場も激しい雪降りとなりました。タ-タンに雪が積もりマネージャー2名と共に除雪しながらの練習です。手袋も帽子も持たない部員が数名いて可哀相な気もしましたが練習は続行しました。今日はスキツプA・B・C100m×10本、まとめは300+100。何時もより30分程早く切り上げました。中長距離は400mサーキットラン10本。投擲は雪の降る中でしたが砲丸投げに取り組みました。今年初めて前が見えないほどの雪降りの中での練習となりましたが、部員は元気に頑張っていました。グラウンドに来たのは、九里陸上と南陽市役所チームの2つだけでした。どんな環境でも走れるうちは走る、走りたくても走れない日が来たら室内の冬期練習に入ります。明日からの天候も心配ですが16時から市営陸上競技場を予定しています。帰りの栗子峠は・・、気温-2℃で道路は圧雪でした。冬将軍到来です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする