九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

遠征練習3日目、あかねヶ丘陸上競技場に行きました。

2011年07月24日 18時09分38秒 | 部活(投稿者・忍者)
山形市内のあかねヶ丘陸上競技場に遠征しました。9時前には競技場に着きましたが、常盤木学園高校はすでに競技場についていました。久しぶりの再会です。挨拶に来る部員の明るさと元気の良さに勢いを感じました。山形中央高校もインタ―ハイに行く部員だけグランドにいました。(残りの部員は野球の応援だそうです)こちらも良い動きで勢いがありました。あかねヶ丘陸上競技場は予想通り高校生と大学生だけの練習で空いていました。インタ―ハイで仲間の学校から何人入賞者が出るか楽しみです。約2時間半の練習の後、九里陸上は練習終了しました。三日間遠征練習したので精神的な疲れも出たと思いますが、楽しんでやれるまで部員は成長していますので取り組み方は良好でした。常盤木学園高校、野崎先生、遠藤先生、工藤先生、山形中央高校、土屋先生、今日は有難うございました。明日の九里陸上は夏休み中ですが休養日としました。山形県の中学総体陸上競技大会が(米沢会場)今日で終了しました。天候に恵まれ、暑くもなく、100m等は米沢では珍しく追い風も吹き好記録が出たようです。明日から2日間、福島の県中学総体陸上競技大会があづま運動公園陸上競技場で開催されます。卒業生の娘さんの応援に競技場に行くつもりです。インタ―ハイ出場者は7月26日(火)から調整練習に入ります。8月1日に出発します。宿泊、日程、その他は、後日お知らせします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福島信夫ヶ丘陸上競技場遠征... | トップ | 九里陸上の指導体制は変わり... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

部活(投稿者・忍者)」カテゴリの最新記事