九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

こんな時でないと出掛けられません。

2011年03月09日 21時07分10秒 | その他(投稿者・忍者)
こんな時でないと(テスト期間中)出掛けられません。3月3日の卒業式後、14回目のハワイ旅行に行きました。14回と言っても11回は仕事であり、(ホノルルマラソンの生徒引率)プライベートの2回を含めてもホノルルのあるオアフ島以外は行きませんでしたので、今回はハワイ島に7日間の全て滞在することにしました。現在、地球上で一番火山活動の活発なキラウェア火山を見学しました。3日目の夜に噴火があり夕焼けの様な赤い空と溶岩の流れに度肝を抜かれました。ヒロ市の植物園やマカドニアナッツの農園と工場を見学したり、コナ市のコ-ヒ-農園を見学したり、瞬く間に日にちが過ぎて行きましたが、マウナケア山の星空観察は素晴らしいものでした。日本の誇るスバル望遠鏡を見たり、4200mの高さの雪のある山に行ったのも初めてのことです。180度何処を見ても星の輝きを見た時は夢のようでした。書くことは沢山ありますが、何かの機会に部員に伝えたいと思います。最後に食べ物ですが、大きな(ラフランスより大きい)パパイヤが6個で1ドル(90円)でした。今が旬なのだそうで甘くて美味い言葉では説明出来ません。大きなマンゴーも2個で1ドルでした。日本に持ち込めないのが残念でした。今回は80才を越えた母親を連れての親孝行旅行です。弟夫婦と5人での旅でした。そんなわけで先ほど家に着きました。テストも終了して練習再開2日目が過ぎました。明日は部員と再会しますが、自主練習を含めてどんな様子か、現状がどうなのか、不安と期待で練習を見たいと思います。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。