競歩合宿に参加していた九里陸上4名は3月20(春分の日)岩手森山陸上競技場で森山スプリングウオ-ク大会(公認大会)に参加しました。付き添いの安達桂子先輩の指導で力を付けている競歩ブロックです。まだ米沢は雪が多く練習不足は否めませんが、自己新も出てスタートの競技会としては合格だと思います。成績は下記の通りです。
男子高校5000MW 出場33名(1位記録22分22秒19)
横山麟茶郎 (新2年) 4位 23分16秒62 (自己新)
情野 琳 (新2年)21位 27分01秒69 (初出場)
安部康太 (新2年)25位 28分44秒43 (自己新)
女子高校5000MW 出場20名(1位記録25分53秒13)
鈴木 繭 (新2年) 7位 28分12秒26 (ベスト記録26分26秒47)
HBG校メンバーも女子に数多く出場していました。1位と2位は常盤木学園の部員、4位に北上翔南の選手が入りました。安達先輩と選手輸送して下さいました鈴木さん有難うございました。HBG春合宿が楽しみです。お疲れ様でした。
男子高校5000MW 出場33名(1位記録22分22秒19)
横山麟茶郎 (新2年) 4位 23分16秒62 (自己新)
情野 琳 (新2年)21位 27分01秒69 (初出場)
安部康太 (新2年)25位 28分44秒43 (自己新)
女子高校5000MW 出場20名(1位記録25分53秒13)
鈴木 繭 (新2年) 7位 28分12秒26 (ベスト記録26分26秒47)
HBG校メンバーも女子に数多く出場していました。1位と2位は常盤木学園の部員、4位に北上翔南の選手が入りました。安達先輩と選手輸送して下さいました鈴木さん有難うございました。HBG春合宿が楽しみです。お疲れ様でした。