九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

国体置賜地区予選会に向けて

2018年06月20日 19時44分14秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)
本格的な梅雨が来た感じの日です。朝から雨降りで気温20℃前後の福島ですが、米沢の午後は晴れ間も出て24℃ありました。13時30分から市営陸上競技場で練習しました。国体置賜地区大会がありますので激しい追い込みは出来ません。基本走の後はフリーでSDや跳躍とハードルに取り組みました。むろん競技場には誰もいないので貸し切り練習です。1年生が少しづつ力を付けています。特に少年B女子100mHの夢華は全国勝負できるほどに向上しています。男子も2年生が力を付けて来ました。中長距離は男女共元気で順調です。東北大会で毎日何本も目一杯走った長沼と茨木は少し休みながらの練習にしたいのですが、本人達は元気で通常通りの練習をしています。この体力があるから強いのだと思います。国体地区予選大会まで残り3日、標準記録の出ていない部員には頑張ってほしいと思います。明日からの天候は晴れの予報が出ています。風が強く吹かない事を祈るだけです。東北大会出場者は気持ちの切り替えも必要です。夏大会に向けて良いスタートを切りたいものです。明日は16時から市営陸上競技場で練習します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする