今日のフォト。 つるし柿
奈良県錦の里・民家にて。
3つポチッとしてくださると、嬉しいです。
3つも、すみません。m(__)m
落ち始めた?
こっちも落ち始めた?
もしかして落ち始める?
ヘルプ。
お願い、応援して。
友人に柿を頂戴しました。
今日は、柿レシピの最終です。
そしてこのブログの最後の最後に、私は大失敗をしてしまう。
まあ、お料理には失敗が付きもので、失敗して上達する。
な~んて、プラス思考に自分を慰めて、立ち直る。
私って、プラス思考に切り替える名人のようです。(笑)
柿のケーキを焼くから
パウンドケーキと、シフォンケーキのどちらがいい?
家族に尋ねると、「シフォンケーキ」との答え。
この日、家族はフワフワのシフォンケーキが食べたかったようです。
柿、 卵、 小麦粉、 砂糖、 ベーキングパウダー、 洋酒、
サラダ油、 塩、 レモン、 バニラエッセンス、 ホイップ。
器具はこれだけ。
小麦粉=120グラム
ベーキングパウダー=3グラム
砂糖=40グラム+60グラム。
柿1個。
皮をむきます。
種も取ります。
小さく切ります。
レモン。
半分を・・・
柿の中へ絞ります。
電子レンジで、2分チン♪
本当は熟した柿がいいのですが、この柿は熟してないから
レンジでチンして、やわらかくするのです。
そしてつぶします。
ここでやっと熟し柿状態。
でも柿の形も残しておきます。
ゼリー状には、しない。
卵黄5個、 卵白5個
卵黄5個に、砂糖40グラム、バニラエッセンス。
基本は、卵黄5個に、砂糖50グラムですが
柿シフォンは柿が甘いので、砂糖を10グラム減らします。
卵黄5個を混ぜる。
砂糖40グラムを入れる。(基本の生地は、砂糖50グラム)
バニラエッセンスを入れて、しっかり混ぜる。
サラダ油=80CC
水=80CC
洋酒=15CC
砂糖の入った卵黄の中に、上の分量を入れます。
そしてしっかり混ぜます。
卵白5個、砂糖60グラム、塩少々。
ベーキングパウダー3グラムが入った小麦粉120グラム。
基本の生地は、砂糖70グラムだけれど
柿シフォンは柿が甘いので、砂糖を10グラム減らします。
卵白5個に塩少々いれて・・・
これでメレンゲを作ります。
しっかりとしたメレンゲを立てる。
先ほどの砂糖(40グラム)の入った卵黄(5個分)
ベーキングパウダー(3グラム)入りの、小麦粉120グラムを
何回かに分けて、卵黄の中へ入れて、かき混ぜる。
メレンゲを入れる。
小麦粉入れてよくかき混ぜる、メレンゲ入れてよくかき混ぜる。
小麦粉、メレンゲ、小麦粉、メレンゲ、小麦粉、メレンゲと入れてゆく。
小麦粉を入れ終わったら・・・
レンジでチンして、やわらかくなった柿を入れる。
そしてよくかき混ぜる。
最後にメレンゲを入れて・・・
よくかき混ぜる。
型に流し込む。
これでOK
180度のオーブンで、25~30分焼く。
15分焼いたら、一度オーブンから取り出す。
そしてアルミホイルをかぶせる。
これは表面が焦げないために、アルミホイルをかぶせるのです。
今度も180度で、15分。
これで、15分+15分(アルミホイル)=30分経過。
中まで焼けているか、竹串をさしてみる。
どうやら、焼きあがったようです。
パレットナイフを差し込んで、型から外す。
ヤッホー♪
ところが・・・ ここで大失敗。
パレットナイフを上手くさし込めなかったのです。
私としたことが何ということか。
シフォンケーキの形は、ボロボロ。
マドンナ、最後の最後で泣きました。
先日焼いたオレンジシフォンケーキの時は
こんなにきれいに、型から取り出せたのにな~。
涙、涙の「柿のシフォンケーキ」です。
テンション下がったけれど、砂糖を入れて、ホイップしましょう。
砂糖、適宜。
ホイップの量に合わせて。
ツノが立つ、少し手前でストップ。
これって、微妙な止め方なんですよね。(気を付けて)
最後に型から取り出すのに大失敗の、柿のシフォンケーキだけれど
気を取り直して、コーヒーを淹れましょう。
生クリームとミントを添えて、これで「よし」としましょう。
失敗は、きっと次へのステップとなる。
でもやわらかくて、フワフワしています。
そして柿の香りが、口いっぱいに広がります。
家族は「食べたら一緒や~」って、私を慰める。
まあ、「食べたら一緒」だけれどね~。(笑)
材料計って混ぜるだけ=所要時間=20分。
焼成時間30分。
とっても簡単に、「柿のシフォンケーキ」ができます。
3日間、「柿レシピ」にお付き合いいただいて、ありがとうございました。
ポチッと、応援して。