マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

宝塚歌劇・ミュージカル カサブランカ

2009年11月29日 | 観劇・ライブ
091129t1


今日のフォト。
宝塚歌劇で食べたミックスサンド。








091129t2


おしぼりに付いていたロゴがレア。(笑)






                 






宝塚ファンなら、3つポチッと。
まあまあ宝塚好きなら、2つポチッと。
一度観てみたいと思われたら、1つポチッと。


ブログランキング、応援してください。
やっぱり3つポチッとしてくれたら、超嬉しい。





人気ブログランキングへ





にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ














                 






091129t3


宝塚歌劇に行って来ました。
宙組公演のミュージカル「カサブランカ」です。






091129t4


1940年、モロッコの都市・カサブランカ。


ドイツ軍の占領を逃れるため
アメリカへの亡命を希望する人々が集まる街。






091129t5


ここでナイトクラブを経営するアメリカ人・リックは
パリにいた頃の恋人・イルザと再会する。






091129t6


理由も告げずに姿を消したイルザは、
夫のラズロと亡命するために、リックに助けを求めて来た。






091129t7


リックは出国に必要な許可書を持っているのだ。
忘れようとしていた想いが、再び燃え上がる。


ドイツ軍の手が迫る中で、リックの出した答えとは・・・・。






091129t8


「カサブランカ」の原作は、ラブロマンスの最高峰といわれる
1942年製作のアメリカ映画です。






091129t9


数々の粋なセリフは、今も語り継がれ
また恋人たちの思い出の曲として流れる、美しいメロディーのテーマ曲。


「As Time Goes By」は、多くの人々を魅了し続けました。






</object>


1940年代にアメリカ映画では、このようなセリフを言ったのです。
70年前の日本人、こんなセリフを言えたかしら?(笑)






</object>


映画「カサブランカ」は、永遠のラブロマンス。






091129t10


今回、宝塚歌劇で、世界初のミュージカルとして、上演されています。
そして宙組の新トップコンビ、大空祐飛&野々すみ花のお披露目公演でもあります。






091129t11


宝塚歌劇は、一種独特の世界です。
男役トップスターに憧れて、劇場へと足を運ぶ。






091129t12


そこは一時(いっとき)、恋の世界。
こんな男性、現実には、なかなかいないですよね。(笑)






                 







人気ブログランキングへ



にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ








ポチッと応援、ありがとう。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする