![100425k1 100425k1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bb/57c8c7e706934c306479dcb2d43aafd6.jpg)
今日のフォト。
2010年3月2日にオープンした、「なんばダイニングメゾン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mist.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/birthday.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/ribbon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/virgo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/tulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bell.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cherry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/present.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m04/br_banner_clover.gif)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_sengyou/img/shufu_sengyou88_31_lightred_2.gif)
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/b_02.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mist.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/birthday.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/ribbon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/virgo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/tulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bell.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cherry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/present.gif)
![100425k2 100425k2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e7/ab6cc8381070bb836d39889cb9b81c24.jpg)
なんば高島屋の、7・8・9階のフロアに
2010年3月2日、35店舗のレストラン街が誕生しました。
その名も、「なんばダイニングメゾン」
![100425k3 100425k3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/df/40b0775e9a67afbda1b0771054586696.jpg)
私のバースデーディナーということで、「高麗橋 吉兆」を予約していました。
![100425k4 100425k4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/93/640fa3436f57c8d784fe911a035b2f38.jpg)
店内は、ゆったりとした空間に、テーブルが置かれて
間接照明のほのか明かりが、気持ちをリラックスさせる。
![100425k5 100425k5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/65/e7fedfaa776e7cdbb584365c4d41d8ac.jpg)
なんばダイニングメゾンの「高麗橋 吉兆」では、ランチが3千円前後。
ディナーが1万円前後で食べられ、吉兆にしては画期的なお値打ちの値段。
3千円で、老舗の日本料理店「吉兆」でランチしてきたというだけで
心満たしてくれる部分もあるだろう。
平日でもランチは、予約客でいっぱいだそうです。
![100425k6 100425k6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bd/b340849faa295bf425e9e940f85038d7.jpg)
箸置きでさえ、季節もの。
私が注文したお料理は、吉兆コレクションの中の懐石料理「明石」です。
![100425k7 100425k7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/86/f0ac415506ada5843b8a8d82c85fc8e1.jpg)
先附け
![100425k8 100425k8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d6/6edab8e4555a2d177e95c037e4e348a8.jpg)
添えられたピンクの八重桜は、本物です。
小鉢3種。
![100425k9 100425k9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4f/e194fd1efdab05df205da30c97a9db57.jpg)
祝酒
朱塗りの盃に、銀製の銚子でお酒をついでくれました。
正に正月気分。
![100425k10 100425k10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/78/924ec5345aba6ff012e6fa9a468fe34b.jpg)
菜の花のお浸し、鰆、海老、イカ、貝柱の南蛮漬け、蒟蒻・・・etc・・・
![100425k11 100425k11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c3/5ce087931cbcaae09c3790b3966e8857.jpg)
奥にあった鶴の器の蓋を開けると・・・
下にはアワビ、上には貝柱、辛子味噌でいただきます。
![100425k12 100425k12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/92/53248d36e21cac9d81ec785778cb0b2b.jpg)
黒塗りの煮物椀に、桜の花びらが散りばめられて・・・。
![100425k13 100425k13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8a/5b31f6652d9fa63be70702455a16022c.jpg)
蓋を開ければ、蓋には短冊に桜の花びらの絵模様。
油目(あぶらめ・アイナメという魚)と、よもぎ胡麻豆腐のお椀。
![100425k14 100425k14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c4/0710f06fe60d05e312a1ecc45d9426a9.jpg)
菜の花や大根の花びらがあしらわれています。
![100425k15 100425k15](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4e/70dd3ed56dac99e6b6e43d760b651abe.jpg)
揚げ物。 天ぷら5種。
海老、鯛、玉葱、椎茸、ししとう。
![100425k16 100425k16](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/82/21f9fedc8e09aa9c1acb944eae598bdf.jpg)
天ぷらの器は、こんなに素敵な絵柄です。
これは、九谷焼の「舟遊び」という絵柄ですね。
吉兆では、月毎に器が変わります。
![100425k17 100425k17](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7e/46adbfba24c2b35030e9a8495586d5eb.jpg)
ほうじ茶を入れた湯のみを何気なく見ると「高山寺」と・・・。
京都市右京区の「高山寺」のことです。
![100425k18 100425k18](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/82/51e6974f9c73ebf09955b23d16626bc0.jpg)
そうです。
これは、国宝絵巻・鳥獣人物戯画の最も有名な甲巻の部分。
甲・乙・丙・丁の全四巻からなる日本最古の漫画。
甲・丙巻が東京国立博物館、乙・丁巻が京都国立博物館に寄託されています。
「高麗橋 吉兆」では、お料理も器も楽しませてくれます。
日本料理は、こういう風流を味わいながらいただけるのがいいですね。
![100425k19 100425k19](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d2/7dfec298fd095d7cf390d6cb9ea90736.jpg)
焚き合わせ。
やはり春らしく満開の花。
![100425k20 100425k20](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9a/b4e8bd5375e5e20afb4d09ef7e1427ec.jpg)
蓋の裏にも、花びらがあしらわれて。
若竹、ほうれん草、蕗、椎茸、添え物の人参と木の芽。
![100425k21 100425k21](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a2/cf4b196991dbbe2a6daf4cea2f92fcb5.jpg)
お造り6種。
醤油と、ちり酢です。
白身魚はちり酢、あとは醤油で食べると美味しいですね。
![100425k22 100425k22](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f6/006619808279f8ac26b4c44406c132c3.jpg)
海老、鯛、貝柱、平目、イカ、鰹。
![100425k23 100425k23](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/74/ba22b96e5a5c4d648ebe0567b3bddad8.jpg)
細やかな気配り。
![100425k24 100425k24](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6f/eb4ae71604758da68d1fd3fe492aaad1.jpg)
小さなステージにも季節感いっぱい。
![100425k25 100425k25](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/92/97ee67d71c20b2c36ea812bae88d910a.jpg)
板長の無限の創造力。
![100425k26 100425k26](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/37/f45cbd03e7ef22f9c53a7d0b642a9b1a.jpg)
ご飯
![100425k27 100425k27](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7e/dcf5689d059dfc5d4ff78e5c8f125ee9.jpg)
ふっくら炊きあがった白ご飯、そして赤だしと香のもの。
![100425k28 100425k28](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cc/c079131f1f024f203685af4e1759c4a1.jpg)
デザート。
白ワインのフルーツゼリー、メロン、アングレーズソース。
![100425k29 100425k29](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/97/588d3cc05a705d18d31d1e9cbd4ad00a.jpg)
アングレーズソースをゼリーの上にかけて食べます。
メロンを食べるのも、久しぶりです。(笑)
フルーティーな白ワインのゼリーと、
まったりとしたアングレーズソースのコラボは絶妙の食感。
![100425k30 100425k30](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4d/d29e449396b7876ce389a393f31f22eb.jpg)
「なんばダイニングメゾン」、ここはお勧めです。
35店舗のうち、次はどこのお店へ行こうかな・・・って思います。
![100425k31 100425k31](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4a/586ed4361f30fa8d60475b86602c92f5.jpg)
久しぶりの難波。
やっぱり難波のここが好き。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mist.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/birthday.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/ribbon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/virgo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/tulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bell.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cherry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/present.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m04/br_banner_clover.gif)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_sengyou/img/shufu_sengyou88_31_lightred_2.gif)
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/b_02.gif)